見出し画像

ゆるレシピの読み方

お菓子作りに慣れてくると、よく作るレシピでは自分でアレンジしたり、砂糖を減らしてみたり増やしてみたりすること多くなりますよね
自分で手帳に書き留めたりすることも多くなるし
ネットで外国語のレシピを見る事もできます

画像1

絶対ではないけど、基本的にレシピは使う順番に書いてあります
英語が分からなくても、フランス語が読めなくても作り方は一緒。

スコーンなら粉にバターを混ぜていって水分を加えるし
スポンジなら卵と砂糖を加えて粉を加え油脂を混ぜる
パウンドケーキならバターに砂糖を加えて卵、粉の順番

レシピを見ると大体順番に書いてあるから、作り方も混ぜる順番も大体わかるようになってます。
作る順番に書いてあるんだよって教わった覚えがあります

もし全然違う順番で書かれてるなら、特殊な作り方かも?とじっくり作り方を見るのも良いし
何か著者のこだわりがあるのかもと読み解くのも良いです

そして自分で書き記すときもこの癖をつけておけば
後で見た時にわかりやすいし、大急ぎで分量だけ書いておいても
後で見返した時に混乱しないのでおすすめです☺︎

ちなみにこの記事の写真に使ってる左上のレシピは自分のレシピです
字が汚いので見にくいですが、レシピを順番にみると
1,バナナを皮ごとオーブンで焼く
2,焦がしバター、サラダ油、きび砂糖を合わせる
3,卵を加える
4,しらね(夢しらねという小麦粉)+ベーキングパウダー&スパイスを加える
5,バナナとくるみを加える
6,型に流して飾り用クルミを乗せる
分量を書いてるだけですが、これくらいまでは判別できます
粉類を合わせてふるっておいたり、卵はときほぐしておいたり
基本セオリーはいちいち書かないので、特別なことは横にちょっと書くだけで簡単に記録しておくことができますよ

美味しいお菓子を作るぞ☺︎