見出し画像

【交換日記】お気に入りの漫画3作+1

どいこちゃん、「かめちょくんは家族」 投稿ありがとう。
「かめって、人を認識するの??」
「かめって、懐くの?」
「かめって、自分の名前を認識するの?え?呼んだら反応するの?!」等々・・・どいこちゃんと話をすると、かめ のイメージが本当に大きく変わるわ。。。(かめって、距離感を保つタイプのコたちだと思っていた。)

さて、今回の交換日記は、個人的お気に入り漫画を3作・・・
stay home期間、身辺整理をしつつ、夜な夜なタイトル画のような姿勢で漫画を読んでいたわけです。(寝たままスマホはほどほどに!)

まずはこちら、「あしょんでよッ-うちの犬ログ-

画像1

コーギー犬と暮らすおじさんの日常を描いた漫画。
大きな事件は起こらないけれど、日々小さな事件が起こる(笑)
ぎゃんぎゃん吠えているシーンに付けられたセリフが、「おしり かわいーもん!」とか、「いまは ぼくのじかんでしょう?」だったり、犬と暮らしたことが無くても、「あ~わかる。。」と思ってしまうシーンが多数。。。
とにかく、コーギーがかわいい。もふもふしたい。。
作者の意図なのか、コーギーの名前が明かされておらず、「とーさん(とーたん)」と、「おまえ」で呼び合う仲。
来世の夢=柴犬 だったはずが、「コーギーも捨てがたい・・・」と思ってしまった1冊。


つづいて・・・「デキる猫は今日も憂鬱

画像2

仕事に忙殺され、私生活ボロッボロなOLが、ある日拾った子猫。
予想よりも大きくなり、予想をはるかに超えて賢く、そして、デキる。
掃除・洗濯・炊事・DIY・ご近所づきあいまで、完璧にこなす猫 諭吉。
もはや 諭吉(猫)・OL どちらが主人なのか、わからないくらい。
先の「あしょんでよッ」のように、ペットを愛でるストーリーではないけれど、お互いがお互いに気を許して、必要としている感が伝わる作品。
我が家にも・・・諭吉 来ないかしら。。。もふもふしたい。。。。。(本日2度目)
雪の日に、ベンチの下でうずくまる 餡子猫(黒猫)は、諭吉かもしれない!!

ちなみに、この漫画のなかで、主人公が〝プレミアムフライデー〟を「そんなもんファンタジーだよ?」と言い切るシーンがある。
そういや、何処行った?プレミアムフライデー。


最後はこちら、「おこしやす、ちとせちゃん

画像4

京都で暮らす子ペンギン(ちとせちゃん)の物語。
人間の世界で暮らし、街の人に愛され・見守られながら日々を生きるお話の中に、ときどき散りばめられたハートフルな場面。
感情が高ぶると、日の丸の扇子を出して舞い、荷物は風呂敷(この風呂敷にもドラマがある!!)で持ち歩くという【純日本】感。でもペンギン。
器用なようで、不器用、そして一生懸命。
ペンギン大好きな私には、夢のような物語じゃないか・・・。
わかってる。わかってるよ!漫画だって!!フィクションだからね!!
でも、ちとせちゃんを探しに京都に行きたくなる。。。
ちとせちゃんと出会えたら、友達になってもらうんだもん!絶対に!!


おまけで・・・「ミイラの飼い方

画像3

ある日父親から送られてきたミイラ(みぃくん)と暮らすことになった高校生(空)の物語。
ミイラのほかにも、ドラゴン・子鬼・バク(夢を食べる)など、不思議生物が多数登場。そのどれもが、キャラクターとして可愛い。
物語としても山場が何度かありつつ、ただただ ほんわかする日常話もいい感じに挟まれている。
残念ながら、現在作者様が療養中のため更新されておらず。。。
連載再開を待ち望んでおります。

今回は、私のお気に入りの漫画を(予定より多く)並べてみたけれど、なんというか〝読みやすい〟ものが多いかな。
あまり内容が複雑なものは苦手。
【娯楽】【癒し】要素を求めるので、複線に次ぐ複線 とか、敵と味方に分かれて戦う とか、そういうシリーズにはあまり手を出さないのです。。。
今回並べた作品は、stay home期間中に何度も読み返したお気に入り。
どいこちゃんも・・・興味があれば、ぜひ!

さぁ、交換日記のバトンは、どいこちゃんにお渡ししましょう。
次回のテーマは・・・・・【料理】で。
得意料理を語るもよし、料理での失敗談を語るもよし。初めて作った料理の話もアリ。幅広にとらえてくださいな。
お待ちしております! にゃ!


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?