見出し画像

【使い方説明#04】忙しい朝に「PONTO」のお知らせを聞き逃さない3つのコツ

こんにちは!PONTO運営チームです。

PONTO(ポント)とは、毎朝、お子さんを保育園や幼稚園に自転車で送るパパママ向けに、「今日自転車で行けるのか?徒歩にしたほうがいいのか?」を高精度な天気予報をもとに判断し、Alexa(※1)を搭載したスマートスピーカーのAmazon Echo端末を通じて(※2)音声でお伝えする送迎手段判断サービスです。

今日は、PONTOユーザーの方から聞いた、Alexaからの「PONTO」の送迎方法のお知らせを、忙しい朝の中でも聞き逃さないためのちょっとしたコツをご紹介します。

この記事は、PONTOの公式LINEアカウントの友だち追加をし、Alexaスキル「PONTO」の起動が完了している方(無料体験期間開始以降)が対象です。まだの方は、先にそちらをお済ませください。


コツ①:Alexaデバイスの場所を見直す

PONTOのお知らせを聞き逃さないコツの一つ目。
まず、Alexaデバイスの場所が、朝のルーティンの動線上にあるかを確認してみましょう。
PONTOユーザーの方に聞くと、多くのご家庭で朝一番長く過ごす場所であるリビングやダイニングにAlexaデバイスを置いている方が多いようです。

例えば、こんな場所。

  •   朝ごはんを食べながら聞きやすいダイニングテーブルの近く

  • リビングには朝必ず家族の誰かがいるからリビングの棚の上

  • 朝ごはんの用意をしながら聞けるようにキッチンの近く

あなたのご家庭で一番使いやすい場所を見つけてみてくださいね。

コツ②:Alexaからの通知時間を見直す

設置場所の次に大切なのが、Alexaからの通知時間です(※3)。朝のルーティンを振り返り、「いつもこのくらいの時間にはAlexaデバイスの近くにいるな」という時間に、AlexaからPONTOのお知らせを聞けるように設定してみましょう。

Alexaからの通知時間は、Alexaの「定型アクション」という機能を使って設定できます。「定型アクション」の設定方法については、こちらの記事を参考にしてください。

コツ③:定型アクションを複数設定する

だいたいいつも聞けそうな場所や時間に設定したとしても、バタバタする朝は毎日全く同じルーティンにならないこともありますよね。日によって家を出る時間が違う場合もあるかもしれません。

そんな時におすすめなのは、先ほどの定型アクションを複数設定することです。例えば、「朝ごはんを食べ始める7:00に1回、着替えをしてそろそろ家を出るタイミングの7:40にもう1回」など。定型アクションは、いくつでも設定ができますので、お好みのタイミングと頻度で設定してみてくださいね。

定型アクションの設定方法はこちらの記事(先ほどのリンク先と同じです)をご覧ください。

ちなみに、PONTOでは、お知らせするタイミングでの最新の天気予報をもとにして送迎方法を判断しています。天気の状況が変わっていないかを確認するために、家を出る直前にもう一度、PONTOを聞くよう設定しておくこともおすすめです。

聞き逃してしまったときは:「アレクサ、ポントを開いて」と話しかける

ここまで効果的にPONTOのお知らせを聞くコツをお伝えしてきましたが、実は聞き逃してしまったときでも、大丈夫です。Alexaにむかって「アレクサ、ポントを開いて」とただ話しかけるだけで、Alexaスキル「PONTO」が起動され、今朝の送迎方法を聞くことができます。

聞き逃したときだけでなく、「あれ?今日は自転車で大丈夫かな?」と気になったタイミングでも、ぜひ「アレクサ、ポントを開いて」といって見てくださいね。


今回の記事では、「PONTO」の送迎方法のお知らせを、忙しい朝の中でも聞き逃さないためのちょっとしたコツをご紹介しました。
このほか、「こんなときどうやって使えばいいの?」などPONTOの使い方でもっと解説してほしいテーマがありましたら、是非LINEトーク画面のメニューにある「『こうなったらいいな』を伝える」ボタンからご意見をお寄せください。

 「まだ、PONTOを使ってみてないよ~」という方は、1か月無料体験ができますので、是非PONTO公式LINEアカウントの友だち追加を、お待ちしております!



※1 Amazon、Alexaおよび、関連するすべてのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です
※2 Alexaスキル「PONTO」が提供する機能です
※3 Alexaスキル「PONTO」を決まったスケジュールで自動起動させるためには、Alexaアプリ内での定型アクションの設定が必要です