見出し画像

雪がやんでもねずみいろ

「雪がやんでもねずみいろ」

今朝の積雪深はわずかだった。

これでようやく、今回の雪は終盤となった、というとことだ。

わずかの積雪を掃除し、融雪関係の装置を停止し、メンテし、と、約1時間の作業をした。

空は相変わらず、ねずみ色だったが、雲が緩んで、ところどころが明るくなっている。

さて、11月から12月上旬にかけて作っていたシーンがあって、いまはレンダリング待ちのキューにつながっている。

この絵は、実に、ねずみ色だ。

後半で青い色が出てくるが、鮮やかな空色とかではなく、ねずみ色が青みがかっている、というような塩梅。

これが、僕の意識の中の景色。

観る人の、おそらく90%以上の人には、理解し難い絵だろうと思う。

僕と同じような経験をしている人だけが、うんうん、そうそう、と、共感してくれることだろう。

この共感は、普段は現れない。

この絵を目にした人は、共感できない人と、共感できる人に、分かれることだろうと思う。

そんな絵。

僕の絵には、寒さや冷たさや、風の強さや、雪や氷が体を打ち付ける打撃の感覚や、アカギレの痛さや、シモヤケの痛さや、指先が痺れる感覚や、氷点下の中で全身を流れる汗や、そういったものは、表現できていない。

それでも、共感できる人には、そういった、すべての感覚と記憶が蘇ることだろうと思う。

レンダリングが上がるのは、来年の春以降になることだろうと思う。

それまで、僕が、生き延びることができるように。

祈る。

#日記 #雪 #ねずみ色 #冬


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?