見出し画像

高校英文法のアウトライン 第11章 関係詞 第2回 関係副詞

第2回は関係副詞です。
第1回の関係代名詞と考え方が共通する部分が多くあります。
前回分と併せてお読みください。

関係副詞の働き

関係副詞は接続詞と副詞の働きを兼ねています。

① 形容詞節を導き、名詞を修飾する。
② 節の中で副詞として働き、修飾語句(M)になる。

①は関係代名詞と共通です。
名前の通り、②の働きが異なります。

関係副詞を含む文の作り方

文の作り方は、関係代名詞の場合とほとんど同じです。

① 修飾したい名詞の直後にもう1つの文を接続する。
② 接続した文中の副詞(のカタマリ)を関係副詞に変える。
③ 関係副詞を節の先頭に移動させる。
その広場には毎年、多くの観光客が来ている。」
「19世紀、多くの有名な画家がそこで絵を描いた。」
→「19世紀、多くの有名な画家が絵を描いたその広場には、毎年多くの観光客が来ている。」
The square is visited by a large number of tourists every year.
Many famous artists painted pictures there / at the square in the 19th century.
The square (many famous artists painted pictures there / at the square in the 19th century) is visited by a large number of tourists every year.
② The square (many famous artists painted pictures where in the 19th century) is visited by a large number of tourists every year.
The square where many famous artists painted pictures in the 19th century is visited by a large number of tourists every year.

終わりに

今回はwhereを含む例文のみ解説しました。
もちろんwhenやwhy、howといった関係副詞もありますが、すべて扱うと細かな規則が出てきてしまうので割愛しました。

次回は関係代名詞のwhatについて見ていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?