見出し画像

国立博物館でやっている『150年後の国宝展』行ってきた。

みなさんこんにちは、ぽんたです。
今年の目標のひとつである「毎月美術館・博物館に行く」、早速1月に行ったのでご紹介します。
今年一年かけてやりたいこと100の振り返りをnoteで綴っていこうと思うのでぜひお付き合いを。

今回行った展覧会

本日は先日行ってきた150年後の国宝展の記録です。

内容はというと、現代の人が思う「150年後に残したいもの、国宝にしたいもの」を公募し、それを紹介するというもの。

どの年代の人でも懐かしい!!と思えるものばかりで見ていて非常に面白かったです。

以下、公式HP

自分はこの展覧会のことを全く知らなかったけど、友人が見つけてきてくれて行ったけど

めちゃめちゃ良かった。

行く時にその友人から教えてもらったけどSNSでプチバスりしてる様子。確かにチケットを買う列に並んでいるのは大学生くらいの人ばかりでした。

自分に刺さりまくった展示

会場はこの建物。
(今回の写真は全てRICOH GRⅢで撮影してます)

東京国立博物館 表慶館

国立博物館は初めて入ったけど、この建物はFUJIFILM x-pro3の発表会で使われたのをYouTubeで観てたからなんとなく知っていました。

その建物に入れるとは。。。

ここからはネタバレあり。

自分が気になったものや、世代のものをピックアップして紹介します!


ゴジラ

入ってまず初めにいたのは、

ゴジラ!!!

サイズ感もあって迫力がすごい。。。

まさかゴジラと正面からお会いするとは。。

しかもこのゴジラは特撮で使われていたものらしい、めちゃでかい。


たまごっち

テンションが上がっていた+一番混んでいたエリアだったから写真を撮り忘れてしまいました。。。無念。。。
展示物は歴代たまごっちの展示でした。

自分の持っているたまごっちがどの世代かという話題を色々な人が話していたし、自分たちも一番盛り上がっていました。

自分がやっていたのはガラケーと赤外線通信できるタイプ。母親も一緒にやっていて、普通じゃ手に入らないアイテムをたくさんゲットして友達に自慢していたのを思いだしました。。。笑

あとはNintendoDSでお仕事体験するたまごっちのゲームがあって友達のをずっと借りてやっていました。

このゲームに使われていたBGMがスティーヴィーワンダーの「isn't she lovely」。

いまだにこの曲を聴くとそのゲームのワクワク感を思い出しまう。なぜこの曲が使われていたかは謎。


他にも。。。

他にも初音ミクだったり、セブンイレブン、現代の技術の説明なんかもあったけどこの2つは自分とても印象に残りました。
他にもいくつか写真を撮ったので適当にご紹介を。。。

初代ガンダムもやっぱりかっこいい
学生時代どハマりしていた世代です
このブースが一番混んでいたけどよくわからなかった
ビームスってもう文化よね
いつか欲しいカブ

他にも一般の人から募集した150年後に残したい国宝もたくさん紹介されていた。

まとめ

展示の近くにいる人を見ていると各世代みんな何かしら記憶に残るものってあるんだななぁと。

今の人が思う「エモさ」って記憶に残り続けるものに使うって誰かが言っていたけれど、これがずっと残り続けたものが歴史に残っていずれ「国宝」のような後世に残すものになっていくのかな。

やはり国宝というと高貴?なものの印象があるけれどその時代の人にとってはただのブームだったりしたのかななんて感じました。

今まで美術館だと現代の有名なアーティストのものや西洋的な美術ばかりで日本の古来からの作品にあまり触れていなかったからこれを機会に国宝のような今まで食わず嫌いをしていた作品にも触れてみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?