見出し画像

コロナウイルスの拡大・そしてこれから

お久しぶりです。
なかなかnoteに手が伸びませんでした。

最近東京の感染者が5000人超えて日本政府への信頼が薄くなっているPonponです。
今回は2つのトピックについて短く語ります。

・オリンピックはこのままやっていいの?
オリンピックによる感染拡大はみられていないとする菅総理大臣ですが、実際のところオリンピックのLIVEを見ている限りたくさんの人が沿道で応援していたり、ボランティア含むオリンピック関係者で毎日PCR検査が行われていないため、オリンピックによる感染拡大は起きていないと断言できない状況です。
続けるのであれば今まで以上に規制を強める必要があります。
(始まってしまった以上最後までやりきると思いますが)

・リバウンドしたけど、お盆でどうなるんだろう・・・
これからお盆ですので多くの人が帰省することが予測されています。
個人的には、このお盆で秋・冬にかけての命運が決まるといっても過言ではないように思います。
もし、今増えてしまえば、8月のうちに制御可能なラインまで感染者数を引き下げることができず、秋・冬までずるずる引きずることになるでしょう。
東京は1万人/日まで視野に入れなければなりません。
また、大都市から日本各地に向けて大勢の人が移動することから、コロナウイルスがその時点で蔓延することでしょう。
これによって小さい都市の医療体制は崩壊し、影響が他県までに波及し、全国規模での医療崩壊を招きかねません。

ー最後にー
先ほど話したように小さい都市の医療体制が崩壊してしまうと、影響が他県までに波及し、全国規模での医療崩壊を招きかねないです。
ですので、日本政府は早急に医療体制の強化ではなく、感染者数の低減を目指し、未然に医療機関にかかる負担を半減させる必要があります。
また、海外で新しい種類のコロナウイルスが相次いで発見されています。
なので、海外からの輸入症例を完全に抑えなければなりません。そのためにも検疫所指定のホテルで14日間待機又はPCR検査回数増加等の対策をとるべきでしょう。
(現にそうなっている国もあります)

政府は国民の努力がなければ政策が効果を発揮しにくくなります。
このコロナを早く終わらせたいという気持ちが少しでもあるのなら...!
外出を控えましょう。
あなたが外出を控えることで、誰かの命が救われるかもしれません。

執筆日:2021/08/07
著作者:Ponpon
※この文章の内容は人によって感じ方の違うものであることをご留意ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?