Ryo

26歳。哲学、文章、テック、デザインなどに興味があります。考えたことや学んだことをゆる…

Ryo

26歳。哲学、文章、テック、デザインなどに興味があります。考えたことや学んだことをゆるゆると書きます。

マガジン

  • 活動記録

    色んなことを試しながら生きる毎日の走り書きです。

  • 調べもの

最近の記事

名著紹介#1 マーケターのように生きろ

こんばんは。最近読書量がいい感じに増えてきているりょーです。 僕はめっちゃ読書家というわけではないのですが、昔から本を読むのは好きです。なぜなら、読書はこれまでの自分にはなかった知恵を与えてくれ、狭かった世界をグッと押し広げてくれるからです。 この、「読書によって世界がグッと広がり、日々の見え方がガラリと変わる感覚」を多くの人に体感していただきたく、そのための取り組みとして、自分が読んだ中で特にグッと来た「名著」だと思う本を紹介していこうと思います。 僕がするのはあくま

    • 「隣人愛」と「力への意志」の違い

      ニーチェは、キリスト教的な隣人愛を「弱者によるルサンチマンだ」と痛烈に批判した。そして、隣人愛に変わる思想として「力への意志」という思想を打ち立てた。 それぞれはどう異なるのか。 竹田青嗣の「ニーチェ入門」から引いてみる。 キリスト教の「隣人愛」もまたひとつの根本仮説、極めて強力な根本仮説でである。それはつまり、「人間はたしかに争いあうが、しかし根本的に人間は、自分を捨てて他者を受け入れ、自分よりむしろ他者を愛することができるような存在である」と説く。なぜなら、結局他者こ

      • 「努力」と「気の赴くままに」の交差点

        今日、私が個人的に尊敬している山口周さんが以下のようなツイートをされていました。 「努力に逃げるな」 ドキッとするような一言でした。 まさに今の自分に当てはまっているような気がしたからです。 *** 今、私は努力しています。(と少なくとも自分では思っています) 平日・休日関係なく、毎日目まぐるしくいろんなインプットをしています。 プログラミング、デザイン、哲学、歴史などなど、少しでも興味を持ったことは本を読んだりアウトプットをしながら知識を深めています。 私自身は

        • 活動記録#10 セルフ週次報告(5/31〜6/6)

          東京も梅雨が近いのか、雨の日が少しずつ増えてきましたねー。☔ ジメジメの梅雨、ゲキアツの真夏と、これから怒涛の季節に入っていきますが、まずは心地よい今の季節を目一杯満喫しましょう! さて、今週も色々ありました。 ということで、勝手に週次報告をさせていただきます! 今週の活動時間今週の活動時間は… 60h ーーーーーーーーーーーー (内訳) 仕事 23h プログラミング 20h ライティング 8.5h 読書 1.5h その他作業・勉強 7h ーーーーーーーーーーーー

        名著紹介#1 マーケターのように生きろ

        • 「隣人愛」と「力への意志」の違い

        • 「努力」と「気の赴くままに」の交差点

        • 活動記録#10 セルフ週次報告(5/31〜6/6)

        マガジン

        • 活動記録
          10本
        • 調べもの
          1本

        記事

          活動記録#9 (特に朝の)パフォーマンスを上げたい

          今日の活動内容仕事|4h D2Cブランドのリサーチ|1h 今日は朝から少し疲れ気味でなかなかエンジンがかからなかった…。 これが悔しくて、パフォーマンスを高めるためのあれこれを考えた日だった。 そして、明日から取り入れることを実際に2つ決めた。 明日から取り入れること① 朝断食午前中の生産性をあげるために行う。 朝(特に8時〜10時)のパフォーマンスに特に課題を感じている。 ボーッとしてなかなかギアが上がらない感じ。 寝不足なのか疲れが溜まっているのか、原因ははっき

          活動記録#9 (特に朝の)パフォーマンスを上げたい

          活動記録#8 夜の散歩が気持ちいい季節

          今日から6月。 梅雨に入る手前のこの季節は、ほんのりと汗ばむ昼の暑さと、夜のひんやりとした涼しさのコントラストがとても気持ちいい。 そんなことを考えていると、なんだか夜の散歩に行きたくなってきた。 いかんいかん。その前に活動記録だ。 今日の活動内容■仕事|5h 入社してから1ヶ月半ほど経ったが、少しずつタスクの量も増えてきた。 抽象度の高いタスクもちょこちょこあるので、難易度も上がってきた。 でも、進め方含めて結構裁量を持たせてもらえるので楽しんで取り組めている

          活動記録#8 夜の散歩が気持ちいい季節

          活動記録#7 わからないことに直面した時の五箇条を考えた

          これは、色んなことに手を出しながら生きる毎日の走り書きです。 今日の活動内容■仕事|4.5h 今日はとっても嬉しいことがあった。 昇給だ! 7月から昇給になる。 契約の更新は10月の予定だったが、予定より3ヶ月早い更新になる。 生活費の不安もあったので、このタイミングでの昇給はかなり嬉しい。 まだまだ何もできていないけど、結果を出すことにこだわって自分なりに工夫を続けてきたことを評価してもらえたのかもしれない。 これから任される量や要求されるレベルも高くなってく

          活動記録#7 わからないことに直面した時の五箇条を考えた

          活動記録#6 日曜の振り返りタイム

          これは、色んなことに手を出しながら生きる毎日の走り書きです。 今日は日曜日。 今週も1週間お疲れさまでした。 さてさて、今週ももう終わりなので、今日の活動記録ではこの1週間の振り返りと来週の準備をメインにやっていきたいと思う。 今週の活動時間まずは、項目ごとの活動時間を振り返ってみる。 ・仕事 25h ・プログラミング 19h ・文章(note中心) 12h ・読書 8h ・その他勉強やリサーチ 3h 合計 67h 1日平均10hに迫るペースで活動できた。 ここ

          活動記録#6 日曜の振り返りタイム

          活動記録#5 ひらすらGitHub

          これは、色んなことに手を出しながら生きる毎日の走り書きです。 今日の活動内容■プログラミング学習|6.5h 学習時間が減っているのが気になっていたので、今日はひたすらにプログラミングと向き合った。 ・Githubの学習 リモートリポジトリに対するpushやpull、ブランチの作成、pull --rebaseなどはじめ、GitHubに関する基礎的なことを一通り学んだ。 GitHubは思っていたよりずっとずっと難しい。 プログラミングをしているとよく思うことだが、こん

          活動記録#5 ひらすらGitHub

          活動記録#4 コーヒーとホームラン

          これは、色んなことに手を出しながら生きる毎日の走り書きです。 いやはや今日はとっても良い日じゃった。 今日の活動内容■仕事|6.5h 今日はいつもより長めに仕事をした。 ・領収書発行システムの構築 ユーザーがセルフで領収書を発行できる仕組みの構築に向けて、準備を進めた。 「領収書を発行してほしい」という問い合わせは結構多いので、リリースができれば問い合わせの削減にもなるし、顧客体験も向上すると思う。 実装といっても、ツール組み合わせるだけなので特に開発などは必要

          活動記録#4 コーヒーとホームラン

          調べもの#1 幻のパン屋で理解する「インボイス制度」について

          インボイス制度というものを聞いたことはあるだろうか。 ”いいボイス”でも”ええボイス”でもなく、”インボイス”だ。 僕は今日初めて意味を知った。 どうやら、事業者間の消費税や領収書のやり取りに関する新しい制度のようだ。 ビジネスに関わる人すべてに関係のある話なので、知らない人は読んでおいて損はないと思う。 調べようと思った理由仕事で自社商品の領収書フォーマットを考える機会があった。 領収書に必要な項目を調べている際に「インボイス制度」という単語を何度も目にした。

          調べもの#1 幻のパン屋で理解する「インボイス制度」について

          活動記録#3 今日も色々やって色々考える

          これは、色んなことに手を出しながら生きる毎日の走り書きです。 今日の活動内容■仕事|4.5h ・Web接客の施策検討 Web接客ツールを使った、CX向上施策の検討。 D2Cブランドはリアルの店舗を持たないため、自社サイトやSNSなどが顧客との大きな接点になる。 そのため、Web上での顧客の体験価値を高めることは、他の商品との差別化を図る上でも、すごく重要だと思う。 最近はWeb接客ツールも恐ろしく進化していて、非常に多岐に渡る接客機能を有している。 例えば、サイ

          活動記録#3 今日も色々やって色々考える

          活動記録#2 コーヒーのサブスクを始めた日

          今日の活動内容■仕事|4.5h サイト改修に向けた仕様書作成 1次案のフィードバックを受けて、内容を修正。 ユーザーが混乱することなくサービスを利用できるように、表現の一言一句をこだわる重要性を痛感した。 サイトやサービスを考えるときは、利用者の目線を常に持っておくこと。 当たり前のことかもしれないが、当たり前のことだからこそ、肝に命じて取り組んでいきたい。 そして、利用者目線を練習するためにも、このnoteでは常に読み手目線というものを意識していきたいと思った。

          活動記録#2 コーヒーのサブスクを始めた日

          活動記録#1 新しい試み 5月25日(火)

          今日の活動内容■仕事|4.5h Web接客ツールを使ったサービス満足度アンケート作成 Web接客の本質は、インターネットの世界において、どれだけリアル店舗のような顧客体験を作ることができるかにあると思う。 リアル店舗の良さは、お客さん一人ひとりを見てそれぞれに合ったサービスをその場でリアルタイムで判断・提供できることにある。 顧客一人ひとりに最適化された心地よい接客を、果たしてネットの世界で実現することは可能なのか。 「KARTE」というCXプラットフォームを販売す

          活動記録#1 新しい試み 5月25日(火)

          解像度を高くして生きる

          今は大阪にいる。 まだ5月の半ばだというのに、近畿はもう梅雨入りしたそうだ。 さすがの梅雨という感じで、午後からはずっと雨が降っていた。 というわけで、今日は1日中机に座って作業をしていた。 昔から雨の日は作業が捗るから嫌いじゃない。 コタローは散歩に行けず退屈そうだけど。 8時に目覚めて、そこから13時過ぎまで仕事。 仕事をする時間は、1日5〜6時間程度だ。 昼食をとった後は、お気に入りの深煎りコーヒーをゆっくり淹れて、少しだけ休憩。 そこからはずっとプログラミング

          解像度を高くして生きる

          週末レビュー(5/10〜5/16)

          8月生まれだからなのか、僕は昔から夏が大好きだ。 そして夏の匂いが段々と濃くなってくる5月や6月も同じぐらい好きだ。 今は、日に日に暖かくなってくるのがなんとも心地良い季節だけど、今にもそれは心地良いを通り越して、うだるような暑さに変わってくる。 そんな夏の厳しい暑さを力の源として待ちわびている僕は少し変なのかもしれない。 今日は、ふと思い立ったので、週末レビューという形で1週間を振り返る時間を取ってみた。 目的は「自分の人生のメンテナンス」といったところ。 どんな毎

          週末レビュー(5/10〜5/16)