見出し画像

トップガン|外見から入るミーハー?

そうそう、駐在中に大ヒットした映画が1986年公開のトムクルーズ主演のトップガン

でも彼が無名だった1981年に出演したT.A.P.S(タップス)がありますこちらは陸軍士官学校の物語。ショーンペーンとの共演でトムは最後は銃撃戦で死ぬのですが、ショーン以上に強烈に印象に残った俳優でした。

言うまでもなく右がTom

さて、米国でしか出来ない事をドンドン経験しておこう〜と拳銃は二丁所有し、射撃にも行っていましたが、トップガン観てとった行動は?

SWの357マグナム

新聞広告で見つけた中古のKawasakiの550cc中型バイクを速攻で購入。原付に乗った経験もなく、アクセルやブレーキ操作は全く知らず。ついてきたマニュアル読んで駐車場で立ち転けしながら練習を始めました。

一方ではarmy shopでトムが着ていたような革製の中古フライトジャケットをゲット。ワッペンも幾つか買って袖に縫い付けたりして、気分はもうマブリック😅

トップガン観てパイロットにはなれないけど、バイク乗り始めた人は僕だけではないのでは😄原付にも乗った事もなく、いきなり550ccを米国で免許もないのに買ってしまったなんて、後先何も考えていないですよね。でも今から思うとそうしたかったから勝手に身体が動いたという感じです。

今思い返すと阿呆な事もしていたと思う一方、贅沢は敵だ!欲しがりません、勝つまでは!と戦後の雰囲気が多少残る昭和30年代、明治産まれの祖母に育てられた自分もいました。

バブル景気に沸く日本とは全く無関係な暮しをテキサスの片田舎で送っていた20代独身。

霜降りの神戸牛食べたい〜そんな贅沢はもっと稼げるまでは我慢〜

気が付けば、それが食べれる40代ではもう脂濃い霜降りより赤身で充分😅

そう物事には「旬」があります。

しかし、若い時代の旬には先立つお金がないのが世の常。でもそこで一寸爪先立つくらいの無理をしてトライする事も大切だと思います。

それが自己投資。

投資はお金だけでなく、時間もあるでしょう。

汗には、無理をして出た冷や汗💦もあるかもしれません。でもきっと時が経って振り返ってみると若い頃、馬鹿な事してたなぁ〜みたいに若いからこそ出来た自分の姿に苦笑いするかもしれません。

自己投資の20代

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?