岡山・島根・鳥取3泊4日ひとり旅③(2024年1月6日) 出雲〜三朝〜鳥取

8:30〜9:00 一畑薬師

めっちゃいる。でもちっちゃい。デカかったらテンション上がっただろうな〜。

良い景色
ナイスビュー
急な階段
苔の生えた階段

9:30〜10:30出雲大社

鳥居が黒くてかっこいい。ちなみに第一の鳥居はくぐり損ねた。
ねじねじ
ねじねじを接写
こうなってるんだ
おみくじ引いてみた。
大吉とか中吉とかそういうのじゃないんだ。まあ悪くはなさそう。

出雲大社にあまり興味はなかったので来るか迷っていたが、親から「興味なくてもそこに行ったという事実をお前の中に残すんだ」と言われたので来てみた。やはり特にやることもないので早々に次の目的地である出雲日御碕燈台へ向かう。

10:45〜ランチ花房

海鮮丼3,300円…。
美味しかったです。ごちそうさんです。

11:15〜出雲日御碕燈台

興味はないが来てみたといった感じ。

移動する。

もうガス欠かい。燃費悪いな。
突如として現れた酒ゴリラ

14:00〜16:00三朝温泉

清流荘

3種類のお風呂(内風呂、露天風呂、白狼の湯)を楽しむ。

アイスとジュース買ってちょい休憩。

さよなら三朝温泉

17:00〜夕陽ヶ丘で夕陽を見る。

駐車場
車から降りて少しだけ歩く
夕陽スポット
海×夕陽

やはり夕陽はいいですなあー。

18:00ホテルアルファーワン鳥取(チェックイン駐車場無料)

普通のビジホ

コインランドリーがあるので洗濯をし、しばし部屋で休憩。運転疲れたぜ。

20:00〜夜メシ

炭火のジュジュアン
めっちゃくちゃ美味い!!
すき焼き

鳥取和牛オレイン55のすき焼き食べた。美味すぎた。いつも旅行先では焼肉ばっかり食べていたが、すき焼きもありだなと思った。感動した。

21:00〜鳥取駅前散策

鳥取県で一番栄えているのがこの鳥取駅前らしい。ちなみに鳥取県の人口は足立区相当らしい。笑

何もないのでホテルに帰って就寝。

4日目に続く↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?