見出し画像

1月の振り返りと2月の目標の話

最終更新日:2024年2月2日

1ヶ月は早いですね〜。

先月は振り返りを1月の中旬にしたから、早く感じるのは当たり前なんですけどね( ̄∀ ̄)ヘヘヘ

前回の振り返りはこちらからどうぞ。

1月の目標と振り返り

1月に目標としていたことは

・4月からの生活をイメージして、具体的に何をしていくのかを考える。
・2.3月にやることをピックアップする。
・ライターの継続案件を獲得する。

でした。

4月からの生活のイメージは少しずつ出来ていたのですが、最近になってお仕事の話が舞い込んできて、イメージもコロコロ変わっております。

どんな話が舞い込んできたかと申しますと

  • 市町村での在宅保健師をやらないか?

  • 看護学校で実習や授業の補助をやらないか?

などなどです。

2月現在、私は行政で会計年度任用職員として働いていますが、3月いっぱいで契約は終了です。

既にフリーランスとして活動もしていますが、4月からは本格的に個人1本でやりたい事をやっていきたい!と意気込んでいます\(^^)/

なのですが、今の職場の同僚から「せっかく看護師、保健師資格を持っているならどう?」とお仕事の紹介を受けました。

声をかけて貰えるくらいの信頼があるなんて、嬉しい限りです!

そしてこの度「在宅保健師」に登録することに決めました(^^)

…決めたというか、どんどん話が進んでいました笑
でも同僚の方の優しさだし、登録した後でもやらない選択はできます。

登録はタダだし、新たな出会いや楽しみが生まれるかもというワクワク感もあるので今度お話を聞きに行ってきます。

ですが!あくまでも私はライフコーチとライターの仕事をメインにやりたいと思っておりますっ(*•̀ᴗ•́*)و!

そんなライターの新規案件はスケジュール調整で月を跨いでしまったけど、契約前提で今度打ち合わせを予定しいます\(^^)/

…10日くらいで、よくまあこんなに色んな話が動いたもんだと驚きですね笑

今後やりたいこと

note以外で新たに活動をしてみたいと思っています(o^^o)

いくつか候補はありますが、ちょっと面白そうだなと思うコンテンツ?プラットフォーム?があるのでお試しで始めてみてもいいかなと考えてます。

まだ2.3月は忙しくてnoteすらまともに更新が出来ていないので、ガッツリ時間を割けないんですけどね。

最初は完璧を求めずにやってみたいなと思ってます。

お試しして形になったり、心の準備ができたらnoteでも発表します。

とりあえず登録のところまではやりました!

ワクワク\(^^)/

そしてnoteでは「分析をする」ことを始めました。

遅いっ!!
遅すぎるっ!!笑

なぜなら書くだけ書いて、ちゃんと活用しきれていないことに気づいたから。(今更だね)

どーりで読者が増えないわけよ。笑

まあ、最近は更新頻度が少なくて自分のための記事が多かったから仕方ないんだけどもね。

また、ライターの方は新しいクライアント様ができる(ほぼ確定かな…?)ので、そちらも頑張りたい!

本当は最低でも3件くらいクライアント様がほしいんだけど、今の私にはキャパオーバーね(´×ω×`)

来月はそんな感じっ!

やりたいこと、まだまだあるの!

時間が…足りない!

2月の目標

・新しいコンテンツでの活動を最低2回やる!
・noteの分析をして改善策を出す
・在宅保健師の話を聞いて、来年度のスケジュールをイメージする
・ライター案件を進める

あと2ヶ月で私の会社員人生が一旦終わるぞ。
やばいっ!!
めっちゃワクワクする!!

楽しみすぎるっ!

今回は、1月の振り返りと2月の目標のお話でした。

私のお話に興味を持っていただいた方、良ければプロフィール記事も読んでみてください。
最近更新したので、久しぶりの方も覗いてみてね♪

では次のお話もどうぞよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?