3歳児の自我

更新しない間に3歳になっている…!

赤ちゃんの方が抱っこしてればなんとかなったのに〜とか思ってしまうけど、読み返すとなんだか一喜一憂しながら頑張ってるな。
0歳児を育ててた頃は3歳ってイヤイヤ期も終えてある程度人の話を聞けるようになってるはず、と思ってたけど、全然そんなことないよー!と言いたい。2歳が一番大変みたいなイメージだったけど、うちは3歳なってからが酷い…。それでも最近(3歳3ヶ月)はなんだか落ち着いてきた。

更新していない間に復職し、1歳8ヶ月でやっと断乳し、2歳の年もなんとか仕事と家庭の両立?をやり過ごし、今年の6月に転職した。仕事&子育て&家事もありながら転職活動、大変だったなあ…最近は子供のこともだけど、仕事の悩みも多い。まあ生きてるから悩みもあるか。

3歳児は最近、歌ったり踊ったり、あれがいいこれがいいあれがしたいこれがしたい、かと思えばあれはしたくないこれはしたくないと、自我が芽生えてきて、ものすごく人間感がある。もう赤ちゃんじゃないな。でも赤ちゃんごっこと称して甘えてきたりもする。すごく面白い。

この記事が参加している募集

#育児日記

48,935件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?