見出し画像

良いか悪いかなんて、実際にはわからない

良いことがあったとか、悪いことがあったとか言って、
日々、気分が上がったり下がったりしますよね。

でも最近は、すべてはただの事実で、
何事にも良いも悪いもないな、としみじみ感じて、
下がった気分も、上がった気分も、元に戻るようになりました。
歳を重ねて、動じなくなっただけかもしれないのですが。笑

とはいえ、私は3月に乳がん検診で、要再検査になりました。
私としては、たまにあることで、おそらく問題ないとわかっていたのですが、
そうはいっても万が一ということがあるので、一抹の不安もありました。
私の家系は乳がん経験者も多く、叔母も乳がんで亡くなったので、
できる検査は全部マメに受けていますが、やはり神経質になって、
再検査って言われると、ぎょっとします〜
ありがたいことに、問題はありませんでした。

再検査と書かれた書類は、やっぱり嫌でした。
「ああもう、どこに再検査に行けばいいのよ」と憂鬱になったけれど、
グズグズしても仕方ないので、再検査のお知らせと一緒に入っていた
健診プラザの相談電話に速攻電話をしました。

その日は、担当の方がいらっしゃらないということで、
丁寧だけど、どこかお留守番風な男性が普通に要件だけを聞いて、
担当者が折り返し明日お電話させていただきますとのこと。
あまりの他人事なようすに肩透かしをくらい
(まー実際に他人事だから仕方ないんだけど)
電話を切りました。

とはいえ、一人で悩む必要はないと確認できて肩の荷がちょっぴり降ろせたので、穏やかに翌朝を待つことになりました。

翌朝、開業と同時に電話がかかって来ました。
それだけでも「すぐに連絡くれた!」と迅速な対応にホッとしたのですが、
その後さらに、再検査なんて通知にさぞかし不安だったろうに、
昨日は不在で申し訳なかったです、というような優しい言葉を
丁寧にかけてもらい、大きく暖かいハグしてもらった気分になりました。

若々しく闊達だけど落ち着いた包容力を感じて、
「この人なら頼れる、大丈夫だ」と安心させてくれる看護師さんが、
相談に乗ってくださいました。

すでに私のそれまでのデータを全てチェックしてくださっていて、
テキパキと、かつ、不安に寄り添いながら相談に乗ってくれました。
横から肩を組んでくれるような、「不安な人にちょうどよい明るさ」で話してくださるので、徐々に気分が温まって元気が出た。
しまいには、電話で話しているのが、楽しくさえなってきたのです。

そのおかげで、
「大丈夫なことを再検査で確認すれば良いし、もし悪いものがあれば治せば良いだけ。今の私にできることは、予約して検査に行くことだけ。」
と割り切れて清々しい気持ちになったのです。

すぐに、紹介状とCDROMをもらいに健診プラザへ。
相談員の看護師さんと対面して、あっという間に意気投合。
再検査への案内など健診のアフターフォローをしてくださり、
最終的に全く関係のない話までさせてもらい、
すっかり楽しんで、大充実の素晴らしい時間を過ごすことができました。
帰りは、すっきりした気分に。

健診をする場所で不謹慎だけど、今度また看護師さんとお医者さんに会いに、
健診プラザに行くのが楽しみになってしまいました。

クライアントが健康診断を受けるだけではなく、
結果を健康維持に役立たせられるよう、
その後の医療機関との連携やフォローなどを通して、
クライアントの健康を総合的ケアすることに取り組まれているそうです。

相談に乗ってくださる看護師さんもお医者さんも、親身で的確で、
そして何より、事務的ではなく一個人として丁寧に扱ってくれるので、
杉並健診プラザが、ますます好きになりました。

今回の再検査をきっかけに、看護師さんやお医者さんとお話しする機会ができて、とても良い時間が過ごせました。健康面だけではなく、同年代の女性としてインスパイアされる素敵な出会いでした。

そう思うと、あの再検査のおかげで、乳がんじゃないことを確認できた、
信頼できる乳腺科のクリニックに紹介してもらえた、
素敵な看護師さんとお医者さんとお近づきになれた。
結果として、再検査の不安を忘れるくらい良いことがあった。
今では、再検査の通知は、GOOD LUCKを運んで来たと思っています。

今回は、数日間の間の出来事でしたが、
もしかすると、ながーい目でみると、悪いことだと思ったことが
実は良いことに転じたことが、もっといっぱいあるかもしれません。

何事もなるべくしてなるだけで、良いも悪いもない。
良い悪いに分けない方が、冷静に事実を受け止められるから、
いい方向に自分を運べる気がします。

悪いことがあったと感じた時は、良いことがやってくる前触れ。
ある意味チャンスだと思うと、乗り越える元気が湧くこともあるかもしれません。もちろん無理のない範囲でのことですが。


小さい夏みかんの赤ちゃんと白いお花がいい香りです。