見出し画像

落ち着きのない子

こんにちは。
ポンコツ母さんは元保育士です。

今日も音声での配信もしていますので、
両手は塞がってるけど、耳は空いてるよ
って方はぜひ、利用されてくださいね❗

最近、1日の寒暖差が大きいですね。
『今日着る服どうしようかな』と、
毎日困ったりしていませんか?
あなたの住む地域ではどうでしょうか。


今日は、私の子どもが、幼稚園に入園した
当時のことをお話します。


うちの子、ちょっと… …だいぶ落ち着きが無く、
家の中でも、移動する時は必ず走る、
短い距離でも走って移動、
そして、夜、寝る数秒前まで騒いでいる、
という、本当に落ち着きの無い子で、
日々、とっても騒がしい状態です。


そして、幼稚園に入園して、わずか2週間の頃、

保護者面談で、
「教室でどうしてもじっとできないので、
落ち着く事ができるように、しっかりと
お母さんからも伝えてください。」

と、半分叱られたような事がありました。

じっとできないことは分かっていたので、
やっぱり…と思うところと、

元保育士としては、
“幼稚園という初めての社会に出たばかりの子が、
2週間でじっとするのは無理でしょ”

…なんて、ちょっと素直に言葉を受け入れられない
気持ちになってしまいました。

でも、実際は、たくさんの子と生活をする中で、
ケガなどをさせてしまう可能性もあるし、
教室の中の様子が、保育士の経験から想像
できたりもして、先生の言われることも理解
できる、と、複雑な気持ちになりました。

こういう時に素直に受け入れられない私の性格…
こういうところあるんですよね。
自分でも良くないなとは思っています💦

なので、
その後は、担任の先生の言葉を受け止めて、
子どもに話をしたり、
落ち着きの無い子の対策を調べたりしていきました。

そうは言っても、簡単に落ち着く事は無い
のですが、これから、まだまだ集団の中での
生活がずっと続くので、
この動きたいエネルギーを、公園に行ったり、
散歩をしたりと発散させながら、
引き続き、対応方法を探しながら、日々、
子どもと関わっていました。
(というか、結局、今でも同じように考える日々ですが😅)

そんな中、先日、YouTubeを見ていたら、
もう引退されたかなと思うのですが、
ハンマー投げの室伏広治さんが、面白いことを
おっしゃっていたのを見つけたので、
私と同じように、どうしたら良いかなと
思っている方に、共有させていただこうと
思います。

その内容は、“落着きが無い子”についてのお話
では無く、スポーツ関連のお話!?から、一部
抜粋をしただけですので、そこは誤解の無いように
お願いします💦


『落着きが無い子』というのは、

→医療から見たら、“多動性” と言われるけど、
 スポーツから見たら、
 “凄く運動したい子” じゃないか
 ということもある

面白くないですか😁

その角度から見れば、
うちの子は、運動がしたくて仕方が無い子に
なりますね。

実際には、ケガもするし、大勢の人と過ごすには
大変に感じてしまうことも多いですが、
食事をよく食べるし、パワーが有り余っている
ということで、

これから先も、また、先生に注意されたりする
可能性もあるけれど、

私だけは、心の中で、
パワーが有り余ってて、その力を発散したくて
仕方がないんだ。
運動したくて仕方がないんだ。

と思っていよう。
と室伏さんのお話から感じる事ができました。


まだまだ世の中で生きていかないといけないので、
本人に対して、色々な働きかけは続けていこう
とは思いますが、
時々、その動きが激しすぎて笑えてしまうことも
あったりして、
それが家の中を明るくしてくれているという
役割も担っていてくれたりもします。

それによって、私の方が救われているところも
たくさんあるんです。
(もちろん大変なことも多いですが😅)

だからという訳では無いですが、

私だけはゆっくり待ってあげたいな、

なんて、密かに思っています。
先生に言ったら怒られちゃいそうですが。

ということで、
今日は、室伏広治さんのお話にちょっと
救われたので、
これを読んでくださっているあなたにも
共有させていただきたいと思いました。


それでは今日はここで終わります。
最後までお付き合いくださり、
ありがとうございました🍀

よろしければサポートをお願いします! 今後、余裕のある子育て環境を作る為の活動費に使わせていただきます!