見出し画像

学び直し!英会話フレーズ100📝#062 get out of bed

Hello Japan from Australia!  ケアンズからお送りしています、ゆずぽんの「学び直し英会話フレーズ100!」
ゆずぽんのイングリッシュレッスン、略してPonglish!
『塾講師10年の知識』と『現地での実体験』を組み合わせ、即戦力になるフレーズをご紹介していきますので、お楽しみに!
Let's enjoy Ponglish!

↓音声バージョンはこちら
右下の再生ボタンで、ページを移動することなくお楽しみいただけます。
バックグラウンド再生にも対応しています✨


【review】

前回は、相手の話すスピードが速くて困るときに使えるフレーズでしたね。
「もっとゆっくり話してくれませんか?」と、お願いしてみましょう!

Could you speak more slowly?

言えましたか?これは英会話で本当に必要なフレーズだと思うので、思い出せなかった方はぜひ前回の記事も読み直してみてくださいね。
後半は、erとmore、どちらをつけるかの区別について、思うところを綴ってみました。もはや解説ではなくて随筆みたいになってたごめんなさい。でもたぶんまたやります。

【Today’s Phrase】

今日は、比較表現からは一旦離れて、こんなフレーズをご紹介します。

get out of bed
布団から出る


…はい。私が1日の中で一番苦戦しているといっても過言ではない生活動作!
go out にも「外にでる」という意味があるのですが、例文検索をしても、get out を使う方が多いです。
goとgetの違いにこの理由があります。#035でも触れましたね。詳しくは後半で解説します。

out ofは#018でも解説したように、「~の外へ」という意味です。
そして、bedにmyやtheなど、何もついていない理由は、みなさん覚えていらっしゃいますか?

go to schoolがなぜ学校に"通う"と訳せるのと原理は同じです。
英語の名詞は、何もつけないと「輪郭がない」んでしたね。だから、このフレーズでのbedは「寝るところ」くらいの抽象的な意味です。
だから今回も「布団」と訳しました(`・ω・´)

英語の名詞については、#043を受けなおしてもいいですし、超基礎動画ぽんぐりで解説したことがありますので、よければ復習してくださいね。

このフレーズをご紹介するにあたって、みなさん使える例文と言ったら、もうこれしかない!!!

I don't want to get out of bed😫
布団の中から出たくない

【Master of “Get”】

さて、今日はgoと比較しながら、getを追求してみます。
#031でbeとgetの違いを解説しましたね。今日は、移動の意味で使われるgetについて考えてみます。

今日のフレーズも、「get out of bed:布団から出る」と、移動がgetで表されていますね。
これをgoに置き換えることも出来るのですが、先述した通りgetの方が使用例が多いのです。

この理由は、get through とgo through同様、goとgetの違いからです。

goは、純粋に移動を表す動詞です。
一方getは状態変化(~になる)のニュアンスが含まれます。「布団から出る」というのは、人の体勢が変化しますよね。横になっている状態から、起き上がった状態へと。この移動ではない変化のイメージから、おそらくgetの方がしっくりくるのでしょう。
これが、何らかの抵抗があるニュアンスとも解釈される理由ですね。

かなり抽象的なイメージになりますが、

go:移動すること自体に焦点がある
get:その移動によっておこる変化に焦点がある

こんな風に使い分けているのだと思います。
「get to:到着する」になるのも、どこかへ移動することではなく、大事なのはそこに「たどり着くこと」ですよね。

How can I get to the station?
駅までどうやって行けばいいですか?

このフレーズにgoではなくgetが使われやすいのも納得できたでしょうか。

…でも、このニュアンスの違いってすごく些細です。
ということで、いつも言っていますが、どっちでも別に通じます。

もちろん、goかgetどちらかでしか使わないフレーズもありますが、始めはそんなに目くじら立てて気にしなくて大丈夫です。
まずは楽しく英語を言えるようになること、「話せた!」という感動や興奮を知ることが優先ですから。

【Let’s Try!】

今日はちょっとおふざけが過ぎましたかね…(笑)
でも、こういう感情が入り込むような英語って、定着も早いんですよ。

さて、そんなわけで、今日も2問行きましょう!

①布団の中から出たくない!!(感情をこめて)

②今すぐベッドから出てきなさい!

ヒント

②今すぐ:right now
 これはまごうことなき命令文ですよ!

【Sample Answer】

今日もあなたはすばらしい!!

①I don't want to get out of bed!!

感情たっぷりに読めましたか?

②Get out of bed right now!

命令文なので、今日のフレーズをそのまま原形で始めてしまえば作れますね。
right nowだけでなく、時間を表すフレーズは文末に置かれることが多いです。

Today’s lesson is over. Thank you for reading!
Let's say today's phrase tomorrow morning!
Have a happy day with Ponglish٩( ᐛ )و

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,341件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?