マガジンのカバー画像

ポンデベッキオnote

228
これまでに書いた全ての記事です。
運営しているクリエイター

#育児

なぜ東京の出生率は0.99になってしまったのか?

日本の少子化が止まらない。 最新の調査の結果、日本の出生率はなんと1.20まで低下し、さらに日本最大の都市、帝都東京の出生率に至ってはなんと0.99と1を切る非常事態となっている。東京に隣接するさいたま、千葉、神奈川といった首都圏内の都市の出生率も、軒並み全国平均以下となった。 日本中から若者を吸い込みながら拡大を続ける東京、結婚適齢期の男女がひしめき合って暮らしているにもかかわらず、なぜこれほどまでに低い出生率になってしまっているのであろうか。その最たる原因が非婚化であ

有料
250

育児世帯を襲う感染症パンデミック対策

小さな子供を抱える共働き世帯に襲い掛かる恐怖のイベントをご存じだろうか?それが”感染症パンデミック”である。 感染症パンデミックとは、保育園や幼稚園に通う子供たちが感染症を患い、それが家庭内に蔓延してしまうトラブルのことである。最悪の場合、家族全員が発熱などでダウンしてしまうことも珍しくない。 沢山の子供たちが集まって生活をともにする保育園や幼稚園は、様々な感染症ウイルスや細菌の玉手箱だ。ウイルスや細菌たちはまだ免疫力が強くはない子供たちに狙いを定め、凄まじい勢いでその被

有料
250

育児はなぜこんなにも難しくなってしまったのか?

令和日本が抱える最も大きな問題、それは少子化である。 この問題を解決すべく、政府は保育園の拡充や育児手当など、様々な育児支援策を行ってきた。そして今や待機児童はほとんどいなくなり、保育園はむしろ供給過多にまでなっている。また家電の進化も著しく、食洗器やドラム式洗濯機といった育児世帯を支える便利家電が多く開発されてきた。もし育児にかける手間が昭和から変わっていないのであれば、育児の難易度は確実に下がっているはずだ。しかし現実はNOだ。むしろどれだけ政府が育児支援策を打ち出そう

有料
250

フルタイム共働き家庭を目指す若者に伝えたい3つのポイント

結婚後もフルタイム共働きを望む若者が増えている。最も大きな理由は経済的な余裕を得るためだ。 都会では上がり続ける生活レベルと住居費を支払いのためにお金はいくらあっても足りない。東京首都圏のファミリー向けマンションの価格はうなぎ登りであり、いくら若者の初任給が数万アップしたとしても、とても旦那1人の年収では3人以上の家族が住む住居を購入することが難しくなってしまった。 地方では住居の価格は安く抑えられるが、生活のために車は必須であるし、東京ほど稼げる仕事がない。そのため、結

有料
250

下方婚が出来ないハイスぺ女性たち

1.女性の下方婚は男性の妊娠出産並みの難易度 平成の30年間に男女平等は大きく推し進められ、今や女性も立派な学歴や資格があれば男性並みに稼げる時代となった。男性の平均年収以上を稼ぐ女性はもう珍しい存在ではない。 一方、男性は新たに労働市場に参戦した女性たちとの競争の中で年収はバブル期から右肩下がりだ。さらに給与から天引きされる社会保障費は少子高齢化の影響で急激に増加、サラリーマン男性の手取り年収はガリガリにやせ細ってしまったのだ。今や専業主婦と子供を一人で養える男性は多

有料
250

イクメン男とフルタイム女の現実

令和の婚活界隈で大人気な男女をご存じだろうか?それが”イクメン男”と”フルタイム女”である。 イクメン男とはしっかりとした稼ぎがありながらも、平日から育児や家事をしっかり手伝う育児大好き男子のことだ。女性の社会進出が叫ばれる昨今、大学を卒業して男性と変わらないフルタイム労働に従事する女性たちは結婚出産を経ても手に入れたキャリアを手放したくない。そんな彼女たちが望むのが共働きしながら育児を手伝ってくれるイクメン男というわけだ。 それに対して、フルタイム女とは結婚出産後もフル

有料
250

育児VS夜型人間!6時間寝るために必要な4つの知恵

完全夜型人間のポンデベッキオです。 ツイッターを眺めていると6時間以上睡眠を推奨する厚生労働省の発表が流れてきた。 以前も記事に書いた通り、現代社会は我々夜型人間にとっては非常にしんどい生活リズムでまわっている。およそ25%の夜型遺伝子を持つ私たちにとって、夜12時までに寝て朝6時台に起きる現代社会の生活は明らかに体内時計に合っていないのだ。夜型人間にとっては12時は最も頭が回転し出す時間帯である。筆者のこの時間に一番noteを沢山書いている。 少数民族である夜型人間を

有料
250

なぜ増えない!?子供3人世帯に立ちはだかる壁とは何か?

政府が異次元の少子化対策でまた一つ勝負手を繰り出した。それが子供が3人以上いる世帯の大学学費無償化である。本格的な制度開始は2025年からを予定しており、なんと所得制限もなしだ。以下に政府が少子化対策にガチンコなのかを感じさせる。 流石に医学部の学費を全額免除!とまでの大盤振る舞いは難しいであろうことから、一般的な私立文系、理系の平均的な学費補助が条件になるだろうが、それでも物凄い額の補助金である。もし子供3人が私立の理系に進学した場合、国からの補助金は1500万前後となる

有料
250

育児って本当はどのぐら大変なの?

少子化の時代、政府は必死に若者に結婚して子供を作って貰おうとアレコレと手を焼いているが、なかなか思うようにいっていないのが現状だ。 若者が結婚して子供を作ることに二の足を踏んでしまう理由は一つではない。若者の恋愛離れによる婚姻数減少、DINKSの増加、不景気による先行きの見えなさ……様々な出生数低下の理由が存在しているわけだが、そんな中で決して相手がいないわけではない若い男女が子供を作ることに二の足を踏んでしまう大きな理由、それが『育児の負荷が怖い』というものだろう。 以

有料
250

たったの0.6%!専業主夫の理想と現実

『専業主夫』という言葉をご存知だろうか?専業主夫とは男性が家事や育児を行い、女性が外で働いて家族を養う夫婦の形のことだ。 男女平等、女性の社会進出、それらの推進によって学力や体力やコネに恵まれた女性たちは今や男性かお前の高給取りも珍しくない。同一賃金同一労働、同じ学歴で同じ会社に入れば男女ともに給与は横一線、実力さえあれば女性でも昇格昇進できる世界がようやく日本にも定着した。 しかし男女の賃金格差の統計データを見ると、未だに男性の方が女性よりもより多くの稼ぎを得ている。確

有料
250

独身だとなぜヤバイ?結婚で得られる3つのメリット

日本の少子化が止まらない。1998年ごろは120万人も産まれていた子供たちが今や77万人にまで減少している。 子供の数が減る一番の原因が”非婚化”である。1990年代は80万件を超えていた婚姻数が2020年以降は60万件を割り込んでいる。結婚的定期の男女が今後も低下していく日本ではまだこの傾向は続くだろう。 なぜ若い男女の結婚数は減っているのか?理由はシンプルだ。一つが『結婚できない若者が増えていること』、もう一つが『結婚できるのにしたがらない男女が増えてること』だ。

有料
250

子供がいない40代DINKSのお気持ち

ネットに一つの文章が投稿された。 そこに書かれていた内容とは、DINKSとして子供を持たない選択をした40代男性による『子供のいない人生の答え合わせ』とも言うべきないようであった。 投稿者と同じロスジェネ世代の40代既婚者である筆者が、全文を読んで感じたことは……

有料
250

フルタイム共働き夫婦は幸せな家庭を築けるのか?

ツイッターで今最も熱い話題なのが、ノーベル経済学賞を受賞したゴールディン博士による『男女賃金格差』の研究内容だ。 ゴールディン教授の主張の中で最も注目を集めているのが、『男女の賃金格差は女性差別や家事育児の押しつけなどではなく、上昇婚を成し遂げ金銭的余裕を獲得した女性自身が、子供が生まれたことをきっかけに”ハードワーク”から下りることを望むため』という”賃金格差は女性自身の行動によってもたらされている”という結論である。 ノーベル賞を受賞した女性である博士が、従来のフェミ

有料
250

2023年8~9月の人気記事トップ10

6,7月に引き続き、8,9月も沢山の皆様にnoteをご購読いただきまして大変感謝しております。2023年8,9月に書かせて頂いた記事のなかで特に沢山のスキを頂いた人気記事トップ10を紹介させて頂きます。未読の記事がある方は無料記事部分だけでも是非ご覧ください。過去の月別人気noteまとめはこちら。 10位:フォロワー3万+インプレッション月1億!ロスジェネおじさんでも出来るツイッター運用術 ついに収益化が始まったツイッター(X)の運用方法や筆者の収益額などに関して書いた記