マガジンのカバー画像

ポンデベッキオnote

227
これまでに書いた全ての記事です。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

コミュ障と体育会系縦社会

コミュニケーション能力は今や学力や身体能力、ルックス以上に世間で重要視される能力の一つになっている。 コミュニケーション能力とは『社会生活において、他者と円滑に意思の疎通が行える能力』のことを指す。 両親と良好な関係を築いたり、学校で友達や恋人を作ったり、面接を合格して就職したり、恋人を見つけて結婚して夫婦で育児をして……これらのライフステージ全てにおいてコミュニケーション能力が必要とされる。つまりコミュニケーション能力が低いと学生時代から社会人、親になって以降もずっと苦

有料
250

恋愛サバンナ遺伝子淘汰論

恋愛サバンナ遺伝子淘汰論をご存じだろうか?恋愛サバンナ遺伝子淘汰論とは陰キャのトー横ツイッターでまことしやかに囁かれる『恋愛の難易度が上がり、親から優秀な遺伝子受け継いだルックスやコミュ力の高い若者たちしか結婚して子を残せない時代が始まっている』という恐ろしい新説である。 生まれた家の経済的豊かさが将来の学歴や年収に大きな影響を与えることは以前より広く認知されてきた。東大合格者の約4割が世帯年収1000万以上の家で育ったというデータはネットでも有名である。経済的に優れた家庭

有料
250

専業主婦って本当のところどうなの?

ツイッターで何かと話題になる属性の女性たちがいる。それが専業主婦である。専業主婦とは結婚後に働かずに家事や育児に専念している女性たちのことだ。彼女たちの存在をめぐりツイッターでは度々論争が巻き起こっている。 専業主婦が注目される大きな理由の一つが『夫に養われている』という点だ。財布に厳しい風が吹き込んでいる令和日本、老若男女問わず仕事をして稼がなければまっとうな生活を送ることが難しい。中にはバイトリーダーのような週6日必死に店頭に立って働いても年収200万円程度しか稼げない

有料
250

ロスジェネ中年でも書ける!半年でnote記事100本を書くための方法

今月に入りnoteに執筆した記事の数がついに100本を越えました。いつも読んで頂いている読者の皆様本当にありがとうございます。 今回は特に額のないロスジェネ中年でも出来た、noteを継続して書く方法について解説していきたいと思います。 書きたいことは沢山あるけど上手く文章にまとめられない。noteを書いてみたけどあまり読んでもらえない、そういった方の参考になればと嬉しいです。 では早速具体的な方法について説明していきます。まずnoteを沢山書いて読んでもらうために大切な

有料
250

ツイッターというコップの中の嵐

結論から書こう。 インターネットやSNSに広がる世界は現実とは異なる世界である。 今回はSNSであるツイッターを例に挙げてみよう。 ツイッターは早慶やマーチなどの高学歴の人が目立ち、年収も500万以上など当たり前で年収1000万の人間もゴロゴロ存在する。加熱する中学受験による教育虐待問題が盛んに議論され、NISAやiDeCoなどの金融投資やSP500などの株式投資の情報交換も活発だ。加熱する分譲マンションの高騰問題が叫ばれ『これじゃ家族持ちは家を買えなくなる!』と悲鳴が

有料
250

ロスジェネバイトリーダーという人柱

いま全国で空前絶後のアルバイター不足が発生している。いや、もっとはっきりと書こう。 ロスジェネ世代に変わる新しい人柱が見つからない時代が到来したのである。 その現状を赤裸々に綴ったウェブニュースを引用しつつ、この問題について書いていこうと思う。コンビニや飲食店のアルバイトが不足している要因が二つある。 まず一つ目が少子化だ。これまでに何度も記事で書いてきた通り、日本は空前絶後の少子化が進行中である。政府が今まさに異次元の少子化対策を実施中であるが、その結果が出るのは数十

有料
250

スナック嬢ガチ恋おじさん

スナック嬢ガチ恋おじさんをご存知だろうか? スナック嬢ガチ恋おじさんとは、独身のアラフィフ以上の小金を溜め込んだおじさんが場末のスナックで金払いが良い客としてチヤホヤされているうちに、アラフォー辺りのスナック嬢にガチ恋してストーカーになり、スナックを出禁になってしまうおじさんのことだ。 繁華街にある妙に狭く活気がない、嬢もそれなりに年齢のいっているスナックを目にすることがあるだろう。若者からすれば若い女の子が沢山いて活気のあるキャバクラやガールズバー、コンカフェが近くにい

有料
250

お金使えないおじさん

お金使えないおじさんをご存知だろうか? お金使えないおじさんとは実家ガリガリ勢として生まれ、働いて働いて貯蓄を積み上げ、中年に差し掛かる頃に安定した収入や貯蓄を手に入れたものの、お金の使い道がわからず貯蓄ばかりしているおじさんのことだ。 お金使えないおじさんたちはお金の最も優れた力が『安心と安定を与えてくれる』ことであることを知っている。お金はただそこにあるだけで人の心に余裕や安心を与えてくれるのだ。お金は使わなくても人の心から不安を取り除いてくれる力がある。 逆にお金

有料
250

育児ぴえん漫画はなぜ生み出されるのか?

ツイッターで男女ともに大人気のコンテンツがある。それが『育児ぴえん漫画』である。 育児ぴえん漫画とは、おもに新生児から乳児期(0歳児が多い)の赤ちゃんを育児している女性が執筆する地獄のような育児の辛さを吐露する漫画のことだ。 育児ぴえん漫画の主人公の女性は、その多くが赤ちゃんのお世話に24時間付きっ切りとなり、自らの人生が奪われている辛さや泣き続ける赤ちゃんをお世話することの大変さに絶望している。場合によっては自らの命さえも絶たんばかりで『育児辛い!育児は地獄!私の人生を

有料
250

女は働く気がないってマジ?

ツイッター激論案件の中でも殿堂入りしているほどに度々大炎上している話題がある。それが”女性の労働意識の低さ”についてである。 早速だが結論から言おう。 女性は労働意欲はあるが男性に比べると低い人が圧倒的に多い。 この問題を考えるうえで大切な視点が、『多くの男性は働くことへの意識が非常に強い』ということだ。男は仕事を求めているのである。某SNSや某匿名掲示板を見ていると勘違いしそうになるが、俺は一生働かなくてもいいや、と心の底から思っている男性は実はほとんどいない。 男

有料
250

余計なことは、言うな

筆者の好きなことわざがある。それが『沈黙は金、雄弁は銀』というものだ。 雄弁であることは大切であるが、沈黙すべきところを心得ていることはそれ以上に大切である、という意味だ。 世の中、言わない方が良いことで溢れている。 夫婦喧嘩や友人同士のトラブルの多くは余計な一言がきっかけでゴングが鳴ることが多い。ど派手に揉めた後に『どうしてあんなこと言っちゃったんだろう…』と後悔したことは誰しもがあるのではないだろうか。友人関係、夫婦関係、親子関係、何を言うべきかより何を言わざるべき

有料
250

35歳人生ラストチャンス説

ツイッターを眺めていると『独身薄給のまま30代後半に突入したけど人生楽しい!まわりの独身友達もみんな幸せに暮らしてる。独り身でも余裕じゃん』といった意見をよく目にする。しかし筆者は声を大にして言いたい。 35歳が人生のステージを次に進めるためのラストチャンスなので一刻も早く動いた方が良い。 ツイッターなどでフォローしているアカウントを思い出してほしい。独身アラフォーで人生を楽しんでる人々はSNSでたくさん観測できる。しかしこれがアラフィフとなるとその数は途端に少なくなる。

有料
250

凄いぞパパさんフィルター

昨今、スマートフォンの写真アプリの加工技術の向上が凄まじい。様々なフィルターが用意され、顔や目の大きさ、肌の質感などを自由に加工できる。もはや鏡の映る素顔とスマホに作り出される顔のどちらが自分の顔かわからなくなっている人も多いのではないだろうか。 そんな令和日本で最も強力なフィルターをご存じだろうか?それが『パパさんフィルター』である。 パパさんフィルターとは子供連れのおじさんに適応されるフィルターであり、単身では世間から警戒される不審な中年男性を社会から包摂される優しい

有料
250

Twitterでフォロワー数の多い人の特徴

2023年4月30日にTwitter1周年を迎えました。フォロワーやいいねやRTをして頂いてる皆様、本当にありがとうございます。2年目もどうかよろしくお願いいたします。 今回はツイッターで目にしてきたフォロワー数の多いアカウントについていのnoteです。フォロワー数の多いアカウントは『インフルエンサー』とも呼ばれます。ツイッターにはたくさんのインフルエンサーがいて、彼らはみなそれぞれ面白い人たちばかりなのですが、沢山のインフルエンサーを見ていくうちに、大きく4つのタイプに分

有料
250