見出し画像

成長できる環境に身を置いてみる

おはようございます。

最近は専ら自己研鑽に傾倒していますが、改めて方向性を定めるべく文章化して思考を整理していこうと思います。

大枠としては、

何のために成長したいのか、そしてそれを促進させるためにどんな行動をしていけばいいか?

という感じで書いていきます!これからの自分に向けてのエール的な内容なので悪しからず、、


何のために成長する?


人生を楽しく生きるためには、僕にはプライベートの時間が必要です。

音楽がめっちゃ好きなんですが、例えばフェスに行ったり、ドラムを叩いたり、友達と好きな音楽について話したり、、、

音楽以外にもまだまだ好きなことはありますが、なにより音楽関連で時間を注ぐことに一番幸せを感じていました。

しかし、そんなプライベートの時間だけ生きていけるだけ甘い世の中でもなく、プライベートよりも仕事の方が圧倒的に時間を割かれてしまいます。

そして、仕事が上手くいかないと、物理的にも精神的にも時間を割かれてしまいます。

要領悪ければ残業が増え、休日出勤となることもあるかもしれません、

成果が出ず、人間関係も悪ければ、仕事自体をネガティブに捉えてしまい、休日でも仕事がちらつくかもしれません。

そうなると、プライベートの時間も、プライベートを楽しむだけのメンタルも削れてしまいます。

という感じで、プライベートを充実させるために、仕事のあらゆる問題はクリアしておきたいところです。

そのために、ここ半年くらいは朝活や読書など自己研鑽に毎日4,5時間ほど充ててるのですが、

ここでふと思ったのが

「あれ?プライベートのほとんどを勉強に費やしてるくね?」

です。

仕事の生産性を上げるために、自己研鑽に注力していますが、それもこれもプライベートの時間を有意義に過ごすためです。

自分の中で一瞬「これ本末転倒??」と思いました(笑)

しかし一方で、自己研鑽自体にとても楽しさを覚えている自分もいます。

やればやるほど仕事の成果も上がるし、考え方も俯瞰的になり、目の前の出来事に感情を大きく揺さぶられることも少なくなってきました。

この目に見えた成果は、自己研鑽に「やる意味」をもたらし、モチベーションに繋がっているな~と思います。

そう考えると、確かに「趣味である音楽」に注ぐ時間は短くなりましたが「充実感の総量」は変わりません。

むしろ、以前よりも充実してきてるのかもしれません。

元々は仕事の生産性を上げるため(プライベートを楽しむため)に、やってきた自己研鑽ですが、

もはや自己研鑽をもっと充実させるためには?という視点で最近考えている感じがしています。


自己研鑽を充実させるには??


3月に受講したオンラインビジネススクール「UNCOMMON」で痛感したのは、

学ぶ環境って大事

ということです。

成長意欲の高い方たちと一緒に学びあう環境は、自分の視座が上がり、自己研鑽に追い風をもたらします。

今後もこういった環境には、ある程度お金を投資してもよさそうです。


、、、ということで、7月中旬頃から、

組織や経営のリーダーを育成するビジネススクール「グロービス経営大学院」に単科生として入学することになりました。

なんだか優秀そう~な方たちばかりが集まっている印象で、

場違いなんじゃないか、、?という不安もすごくありますが

「成長できる環境に身をおきたい」

という理想にかなり近いのでは?ということで、思い切って飛び込んでみます。

まずは「クリティカルシンキング」という、全ての土台となる思考法を受講科目として選びました。

ずっと関心があったことなので、無事受講できそうで何よりです。

どうやら、結構ハードなカリキュラムみたいなので、置いてかれない様に頑張ります(笑)


ということで、、


これからも自己研鑽頑張ります!

というとりとめのない話でした。

朝会メンバーも1人増え、より刺激を受けやすい環境になってきたな~とモチベーションになっています。

昨日はがっつり遊んだので、今日から切り替えて頑張ります!

最後まで見ていただきありがとうございました!ではまた!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?