pompomyugi

人生のほんの一瞬だから大丈夫

pompomyugi

人生のほんの一瞬だから大丈夫

最近の記事

韓国での家探し、そして引越し事情

韓国は今週から気温が急激に下がり最高気温が1,2度の日が続いてます。 ようやく韓国の冬が始まった感じがして、冬好きとしては嬉しいですが冷え性なのでその辺は辛いです(笑) 今回の記事は、韓国での家探しと引越し事情について書いていきたいと思います。 今、住んでいる家の契約満了が近づいてきているのと、再来週から仕事が始まるので時間がなかなか作れないと思い、前もって探しはじめました。 しかし、数日前から風邪をひいてしまい検査結果コロナではなかったのですが、38.5度以上の熱が3日

    • 在日韓国人が韓国で暮らす方法

      就職活動も終わり、時間に少しだけ余裕ができたので、今回は在日韓国人が韓国で暮らす方法について書いていこうと思います。 まず、私は日本生まれ日本育ちの韓国人です。 日本では、特別永住の資格を持っており 韓国では、在外国民となります。 そのため、私の場合は日本と韓国、両国ともに滞在するためのビザは不必要です。 *在外国民とは - 国籍は韓国でありながら、外国での在留資格を持っている人たちを言います ビザが必要ないなら、暮らす方法も何もないんじゃないの?と思われる方もいるかと

      • 韓国で2回目の就職活動

        韓国に来てすぐに入社した会社を退社後、日本へ一時帰国して先月韓国に戻ってきました。韓国へ帰ってきて1ヶ月間、フリーランスとして働きながら就職活動に励んでいました。 就活を始めて丁度1ヶ月。 合格を頂き来月からまた韓国での仕事が始まります。 今回は、韓国での就職活動について書いていきたいと思います。 まず、日本と韓国の就活の違いを話して行きたいと思います。 日本の場合、大学3年生の終わりから4年生の前期にかけて新卒採用として就職活動が盛んに行われますが、韓国では新卒採用と

        • 自分を見つけて、自分を見失った1年8ヶ月の記録

          韓国に来て1年8ヶ月。日本一時帰国まで、D-47。 前回の投稿に続いて、今回は韓国に来てから今日までの日々を振り返ろうと思う。 9月に韓国行きを決断した時の“期待70:不安30“は、いつの間にか“期待10:不安90“に変わっていた。コロナに感染したらどうしよう、入国できなかったらどうしよう、隔離先が許可降りなかったらどうしよう、家見つけられなかったらどうしよう、仕事見つからなかったらどうしよう、知り合いも誰もいないのに本当にやっていけるのかな、ありとあらゆる不安が波のよう

        韓国での家探し、そして引越し事情

          願い続けたら叶うよ絶対

          D−58 韓国来て1年8ヶ月勤めた会社を辞めて、9月末に1年9ヶ月ぶりの日本帰国します。 韓国行きを決断するまで、そして韓国に来てからの生活を振り返りたいと思い書き始めました。 私が、韓国に住みたいと初めて思ったのは中学2年の時。 当時、自分のいる環境に満足できず日本人でも韓国人でもない自分の姿が嫌で、中途半端な韓国語を話すのが嫌だった。その頃、関心を持ち始めたK-POPのおかげで、将来韓国に行って韓国語で生活したいと思ったのが、今の韓国生活を実現させた始めの一歩だった

          願い続けたら叶うよ絶対

          私の理由

          日本で生まれ育った23歳、韓国人です。 大学4年生だった2020年の秋、内定辞退して韓国行きを決断。 大学卒業前の2020年12月、卒業論文を提出し翌日に スーツケース2つだけ持って韓国行きの飛行機に。 12月から、家も仕事も何もかもゼロからの韓国生活開始。 2ヶ月のアルバイトを経て、2月から正社員へ。 そして、現在は販売職の副店長として働いています。 noteを始めた理由は、記録用として。 自分の人生を文字に書き起こして、記録したいと思い。 日本で暮らした22年。これから

          私の理由