見出し画像

休日の過ごし方

最近は休日に何をしようか、
それを楽しみに仕事を乗り切っています。

先週は友達と陶芸をして、空港に行って飛行機見たりして過ごしました。

空港大好き人間なので、空港の「ピンポンパンポン」といったアナウンスを聞くだけで満たされます。

ちょうど教習機(?)なのか、あきらかに低空を旋回してて、離着陸を繰り返していました🛫

あんな大きな鉄の塊を操縦できるなんて本当にすごいな。

私なんて車の運転でも危ういのに...(笑)
(先日車を擦ったばっかり)

飛行機乗りたくなるねー✈️
帰りがけに見た夕日がすごく綺麗だった

周りが聞くと「何がそんな面白いんだ?」と思うような事でも友達と爆笑して、「今度は一緒に沖縄行きたいね!」なんて話して。

ずっとこんな風に自由に生きてたいな。

この日は友達の転職の内定連絡も来て、美味しいものも食べて本当に良い日でした。

名古屋名物「台湾ラーメン」

ちなみに名古屋名物に「味仙」と言うお店の台湾ラーメンがあります。

辛いけど、これがまた病みつきになる!

ぜひ名古屋に来たら、一度食べてみてください😊


この週は2日連続でお休みだったので、
次の日は一人時間。

見たい映画が2つあってどっちを見ようか悩んでいたら、母から「どっちも見たいなら両方見れば良いじゃん。何でそんな迷うの?」と言われ、なぜかこの言葉に感動した私は映画を2つ見に行くことに決定。

良い意味でジャイアンみたいというか、やりたいことは全部やろーって。

自分の稼いだお金で、自分の好きなことして何が悪いんだって。

「お金で解決できることが、世の中一番簡単だ」って前の会社の信頼する上司も言ってたしな。

今回見た映画はこの2つ。

四月になれば彼女は
名探偵コナン 100万ドルの五稜星

最初は「四月になれば彼女は」から鑑賞。

結論から言うと、私的にかなり面白かったです。

映画の冒頭に、森菜々さんがボリビアのウユニ塩湖で写真撮るところから始まり、これがもうびっくりするくらい綺麗!!

ボリビアのウユニ塩湖は前から知っていましたが、劇場の大スクリーンで見てからウユニ塩湖行きたくなりました。

ちなみに南米なので、行くだけで2日はかかる。

いつか行けたら良いなー。

あまり話すとネタバレになってしまいますが、私は余命があと少しと分かったら死ぬ前にオーロラを見に行きたいです。

カナダの「イエローナイフ」というところが、オーロラが見える確率が高いらしく、死ぬと分かったら最後に綺麗なオーロラを見て終わりたい。

愛を終わらせない方法、それは何でしょう?

それがこの映画のキーワードなんですが、これがまた深い。

これをいうのネタバレになるので言えませんが、長澤まさみさんが映画で言っていた「愛を終わらせない方法」も確かにあるなって。

結局終わるが分からないから、ハラハラするしドキドキするし悩んだり嬉しいを繰り返すんだよな、人は〜。

そんなことを思いながら鑑賞しました。

すごくハッピーエンドでも、バッドエンドでもないけど心が浄化された気がしました。

お昼ご飯を食べ、次にコナンを鑑賞。

結論、まあまあ面白かった!!

私的には前年の「黒鉄の魚影(サブマリン)」のほうが面白かったなと。

悪魔で私の感想なので、異論は認めます。

もちろん服部平次も出てくるし、怪盗キッドも出てくるし、主要メンバーたくさん出てきてとても豪華でした。

札幌の五稜郭も見てみたいなって思ったし、なんかとにかく豪華だった!(語彙力)

私は話がコンパクトな方が好きなので「詰め込みまくったな今年は!(笑)」と思いました。

でも見たい映画を2つも鑑賞できて、とても充実した1日になりました。

映画見た後は、集中力を使いすぎたのかめちゃくちゃ疲れて昼寝を2時間くらいしました。

まあ、そんな休日もあるさ。

GWのお休みはたった3日だけ。

昨日は友達とカフェとドライブに行って、夜は姉夫婦が泊まりにきたのでおしゃべり。

今日は姉夫婦+母がお出かけしているので、1人のんびりしています。

人混みはあんま行きたくないので(笑)

平日休みに慣れてしまうと、たまに世間の休日に出かけると人の多さに圧倒されます。

せっかくなら、noteにたくさん書き溜めしておこうかな。

また投稿します✌️

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,798件

#映画感想文

65,614件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?