見出し画像

出産の記録(ハピネス編)

こんにちは🌞



おはなしりんごのぽむぱるれです🍎🐛



昨日は娘の誕生日だったのですが、1日を通して、この時はこんな事してたなぁ、この時はこう感じていたなぁ〜と考えながら過ごさせていただきました。


手書きのメモには残してあったのですが、せっかくなのでnoteに書いて残しておこうと思います。


今回は長編になるので、【ハピネス編】と【分娩室編】の2部作とさせて頂きます。


私が出産させていただいたのは、『つぐお式出産』怖くない、痛くない出産ができる、フジハラレディースクリニックです。


気になる方は見てみてください☺️


2019年9月16日 明け方4時過ぎに起きようとしたところ破水した感覚があってお手洗いに行くと、おしるしがありました。


先生に教えていただいた

【パラダイムシフト】
価値観の枠組みを変える



この為に私がやっていたことの一つは、陣痛の事を陣痛と言わない事でした。


私は陣痛の事を幸せを意味する、ハピネスと呼ぶことを先生や産院の助産師さんに宣言していたので、ハピネスのお母さんと呼ばれていました。

(なのでこれから陣痛の事をハピネスと言います)


話を戻しますね。


ハピネスの間隔は10〜15分


血が少しずつ出続けているのが不安で、6時頃産院に電話をしてみました。


「様子をみて、ハピネスの間隔が5〜7分になったらまた連絡してね」
と、先生から直接お話を聞き、様子を見る事に。



ハピネスの時間を測りながら少し仮眠をとりました。
(目を閉じているだけで寝れませんでした)



9:30頃に、ハピネスの間隔は10分を切っていました。



10:30頃、おチビの胎動を感じなくなりました。
(実際は動いていたそうです)

その事をお友達に話したら、心配して来てくれました。
お友達は臨月妊婦さんだったのですが、足を運んでくれました。


本当に心強い!感謝しかないです。



話をしながら、寝ておいた方が良いよと言ってもらうものの、なかなか寝れませんでした。



そうこうしている間にハピネスの間隔は5~7分



すぐ、産院に電話しました。


「様子を見てみるから1回来て!
もしかしたら帰るかもしれないけど入院のセットは持ってきてね!」



電話を切って、数日前にやっと準備が終わった入院セットを持って、陣痛タクシーを手配して(事前登録が必要)産院に向かいます。


タクシー運転手さんがとっても丁寧に運転してくださってお話もしてくださって、気持ちが紛れました。



産院に12時頃に到着して、診察室へ入り、エコーを見ました。


心臓が元気に動いている事を確認して、安心した事を今も覚えています。

内診してもらい、すでに破水していた事が判明し、入院が決定しました。



ここで、仕事中の旦那さんに連絡を入れておきました。



陣痛室へ移動して、抗生物質の点滴開始!!
まだまだ余裕があります。


この時に撮った写真が見出しで使ってるものです。


おチビの心音とお腹の張りの測定をします。


初めておチビの心音を聞いたので、とても感動したのを覚えています。



ハピネスの間隔は4~5分に。
でも陣痛が弱い、いわゆる微弱陣痛というやつでした。


このあたりから時計を全く気にしなくなりました。



旦那さん到着し、臨月のお友達もお産に立ち会って貰うことが決定しました。



少しでもお腹に何か入れなくちゃと、1口だけおにぎりを食べたのですが、呼吸が乱れていたのか、空きっ腹にいきなりおにぎりを入れたのがいけなかったのか嘔吐。


先生が内診にみえて、子宮口が6センチにしかなっていないとのこと。


ここで私は選択する事になります。


①強いハピネスが来るように歩く

②促進剤を投与

③おチビのタイミングにまかせて何もしない



出来るだけ自然なお産をしたいと思っていたので、とりあえず30分様子みて歩くことを選択しました。


(30分という所が私の甘さです)


ハピネスがきても歩みをとめず歩き続ける!!!
出来るだけ大きく腕を振って大股で歩く!



呼吸がうまくできていなかったのか、歩いている時に再度嘔吐。



30分しっかり歩いて、内診してもらいましたが、様子はまったく変わりませんでした。



私の体力の事もあるので、促進剤を投与する事になりました。


ここから世界が一気に変わります。




身体の火照り、脂汗、ハピネスの間隔も狭くなり、ずっと痛いという感覚になってきて、旦那さんが腰をずっと押してくれてるけど、感覚がもうありません。


いきなり強い吐き気に襲われ、3~4分ずっと吐いてた気がします。



助産師さんに付き添ってもらって、ハピネスが来てる時の呼吸法を再度サポートしてもらいました。


この時初めて、おチビの心音に感謝しました。


おチビが頑張ってる。

私より苦しい思いをしながらその時を待ってる!


力強い心音のリズムを感じながら時間を過ごしました。



この気づきでお産というものの向き合い方が、少し変わった気がします。


いきみたくなってきた



先生が来てくださって、様子を見てもらいました。



子宮口8センチ!


先生のサポートで9センチまで開いてもらいました。


18:00頃 分娩室に移動する事になりました。


明日は【分娩室編】です。


どうぞお楽しみに🍎🐛



この記事が参加している募集

#忘れられない先生

4,595件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?