見出し画像

【悪魔的な心理学】WEBマーケティングですぐ使える5選をゆるく解説。※非常に効果があるので絶対に悪用しないでください

こんにちは!
ポメさんです!

今日は
【悪魔的な心理学】WEBマーケティングですぐ使える5選
ゆるーく解説していきます!

心理学ってビジネスで必要っぽいけど
実際にどう使えばいいの迷いませんか?

僕がいろいろな本を読んですぐに使えそうだと
思ったものを5個に絞ってまとめました!

なるべく噛み砕いて解説していきますので
詳しく知りたい方は検索してみてください!


①ベビーフェイス効果


人は赤ちゃんの顔を見ると
「可愛い」「守ってあげたい」などの
感情が湧くようにプログラムされているらしいです!

アイコンを変えて
Twitterで「いいね」「RT」の反応率を計測した
実験結果があるそうです!結果が…

1位 赤ちゃん
2位 動物
3位 女性
4位 男性

だそうです!
『男は辛いよ』ですねw

たしかに赤ちゃんを抱っこした
イラストのアイコンにしてる人とか
いますよね!
動物のアイコンは取り組みやすいのでオススメです!

あなたのアイコンは何を使っていますか?

②損失回避の法則


人は無意識のうちに得をする選択肢よりも
損をしない選択肢を重要と考えるらしいです!

僕はもろにこれに当てはまります!
あなたはどうですか?


有名な実験があります
①あなたはどちらを選びますか?
A.100万円を無条件でもらえる
B.200万円を1/2の確率でもらえる

いやいや
Bでもらえなかったとき
きつすぎん???w


②あなたはどちらを選びますか?
A.200万円の借金が半分になる
B.200万円の借金が1/2の確率で帳消しになる

これは迷いますよね…
Bを選んでも現状から変わるわけではないので
損はしません。


期待値が同じなので
本来であれば①でAと答えた人は
②でもAを選ぶはずです。


しかし実際には②の質問では
Bを選ぶ人が多いそうです!

損失回避の法則を実際のマーケティング
応用するには
「○○を使わなければ××になってしまいます」
購入しなかった場合のデメリットをアピールしましょう!

③カリギュラ効果


「絶対に○○しないでください」と禁止されると
やってみたくなりませんか?

これをカリギュラ効果というらしいです

浦島太郎の玉手箱と同じですね!

「○○以外の人はこの先は読まないでください」
「○○ならば今すぐページを閉じてください」

といった感じで使われてますね

YOUTUBEの広告でも最近よくみますよね!
ただ多用するとあまりいい印象を与えないので
使いすぎは気をつけましょう!

④シャルパンティエ効果


大きさや重さの単位を変えることで
実際の数字よりも大きく見えることを
シャルパンティエ効果といいます

例えば
「ビタミン1g」という表記よりも
ビタミン1000mg」と表記されている方が
実際の内容量は変わらなくても大量のビタミンが
含まれているような気がします

他にも
「年会費12,000円」よりも
「月会費1000円」の方がお得感がありますよね!

⑤一貫性の原理


一貫性の原理とは
「自分の態度や発言、行動に一貫性を持たせたい」と思う
心理現象のことです

例えば、化粧水を販売しようとする場合に
「綺麗な肌になりたいですか?」
→ イエス
「相手との距離が近いと肌の状態が気になりませんか?」
→イエス

と自分で肯定してきた流れに一貫性を持たせたいという
一貫性の原理で最終的な決断をしやすいということです


読んでいただいてありがとうございます!
あなたのビジネスのお役になれば嬉しいです!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?