見出し画像

蒸籠(せいろ)で温野菜料理

先日神戸の中華街、南京町に行ったときに相方が蒸籠(せいろ)を買いたいって言い出して、蒸籠を買ったんです。

最近はもっぱら料理をするのは私なので、蒸籠を買っても使うのは私なんですけどw

でも、本人曰く、蒸籠は昔から欲しかったって。(じゃあ、買えばよかったやん、、、心の声)

今回買った蒸籠は杉が材料の2段のやつ。21cmって書いてたような気がします。正確なサイズは覚えてない。2000円くらいだったと思います。

蒸籠

蒸籠って便利ですね

以前、家で小籠包やシューマイを作ったときは蒸籠がなかったんで、ダイソーで底蓋みたいなものを買ってきて、蒸籠代わりにして作ったことがあります。

でも、今回蒸籠を買って、はじめて使ってみましたが便利ですね。

鍋にお湯をわかして、蒸籠を乗せて、蒸すだけ。めちゃくちゃ楽ちんやん!!

使った後のお手入れも、洗剤は御法度らしいので、水で洗うだけ。

蒸籠を水洗いしたあとは、カビが生えないようにすぐ乾拭きしておくのはちょっと面倒だと感じましたが、それは仕方がない。

大事に長く使うためにもちゃんと拭いておきましょう。

温野菜がおいしい



自宅で蒸した温野菜を食べるって、初めてだったので(多分)、とにかく野菜がおいしく感じました。野菜のうまみを感じるって表現があうかどうかは別にして美味しかったです。

今回温野菜にしたのは、ブロッコリー、れんこん、にんじん、キャベツ、
、まいたけ、さつまいも、かぼちゃ。

いろんな野菜を蒸籠に並べたら彩りもよく、これも食べる前からテンションがあがります。

2段目は、スーパーで買ってきたシューマイを入れるだけ。ほんとはシューマイも作ったやつを入れたかったけど、そこまでやるパワーもないので、そこは手抜きしました。うん、無理して頑張らなくてもいい。

それでも、いつものチルドシューマイよりは美味しく感じましたよ。

蒸籠にはまりそうです

蒸籠って香りが良いんですね。調理中はもちろん、食べるときもほんのり木の香りがするのがいいです。

蒸籠はなんと言ってもその姿を見ているだけで、なんかテンションあがりますw

ただ、野菜を並べているだけなのに、いつもの野菜と違う子のような気がしました。

いつもより野菜が多く食べられるからダイエットにも良さそうですね。油も使わないし。

蒸籠の意外な使い道

ちなみにKindle Unlimitedに入っているので、とりあえず、蒸籠料理の本を数冊眺めてみました。(2冊しかUnlimitedには無かったけど)

蒸籠の本

蒸籠ってシューマイとか小籠包や温野菜で使うイメージだったんですけど、いろんな料理にも使えるんですね。知らなかったな~

これまでの人生に「蒸籠」にフォーカスすることが無かったから、知らないだけなんですけどね。

たとえば、カレーだったり、スープやスイーツも作れるんだって。(カレーはにおいが移りそうだからやるのに勇気がいりそうだけど、、、)

中華ちまきとかも作ってみたいですね。

蒸籠から、新たな料理の道が開けたような気がします。

楽もしたいし、おいしいモノもいっぱい食べたい。パパすごいって言われたいw

これだから、料理っておもしろいですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?