見出し画像

冷やすには欠かせないアレ2

昨日の今日で変化が見られたのでそのことについてのお話です。

想像以上に自宅の冷凍庫には保冷剤が大量に眠っていることに気づき、驚いている今日この頃です。


冷やすには欠かせないアレに変化あり

前回お話した、冷やすには欠かせないアレ 所謂、保冷剤です。

あの保冷剤の中身が植物の水やりに使えるということを知り、昨日の朝、早速保冷剤の袋を開けて中身を土の上に出したわけです。

収穫して食べる野菜やハーブに使うのには気が引けたので、花のオステオスペルマムに。

そして今朝、その保冷剤の中身がどうなっているのかを見に行ったところ
きれいさっぱり無くなっているではありませんか......。

これはこういうものなのか、それとも想像以上に日差しがキツく、土に染み込んだというよりは、蒸発してしまったのか。

ちなみにオステオスペルマムの葉はここ最近、いくら水をやってもすぐにシナシナになっていたのですが、今朝はかなりマシでしたね。

......もしかしてこれが答えなのでしょうか。

いくら水をやってもすぐにシナシナになっていた=毎日日差しがキツい
今朝はかなりマシ=それなりに水代わりになった


冷蔵庫の中の様子

そして冷蔵庫の中にどれくらい保冷剤が入っているのかというと、20個以上はありそうでしたね。

このうちの10個くらい水やりに使っても何ら問題はなさそうだなと思ったり......。

毎年年末の掃除として冷蔵庫の掃除を行う際には、なぜか溜まっている保冷剤を一気に処分するという作業を行っていたのですが(誰が冷凍庫に毎回入れているのか謎)もしこのまま水やりに使うようであれば、その処分する手間と大量のゴミが減らせそうです。


あと保冷剤は関係ないのですが、今日はローズマリーが全体的に傷みはじめていることに気づきました。

まだ友達のお母様に株分けを行うつもりなので、このまま枯れてしまうようであれば非常に困ります。

また写真に撮ってここに載せますが、なぜ傷んでしまったのか残念でなりません。






次の記事⇒ 今年に入ってから食べた韓国の食材

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?