見出し画像

火・水曜日連載『あらたま流きもの雑記』 3月23日 着るだけじゃない、きものの楽しみ( *´艸`)

 初めましての方、ようこそいらっしゃいました。
 二度目以上お運びの方、本日もありがとうございます。
 こんにちは、あらたまです。

 『あらたま流きもの雑記』とは――
 火曜日と水曜日の連載で、きもの文化検定2級ホルダーのあらたまが普段着きもの生活についてアーデモナイコーデモナイと書き散らかします。
 火曜日は普段きもの一式の紹介と解説、少々のお出かけレポートをお届け。
 ・いわゆる『映え』なきものの御提案は無いと思います。
 ・きものを着た可愛いポージングの女性は出てきません。
 ・きもので行くべき映えスポット!の御提案もありません。
 きものを普段着にしているといっても、洋服を着る日だってありますし、和の習い事経験は皆無です。
 大雑把な性格で、かなり雑な暮らしぶりのオバチャンのきもの生活の一端をお見せすることで、きもの生活のハードルが多少低くなり、きものを始めたい方の勇気に繋がることを願っております。

 春分を過ぎて。さあ、お出かけしよう!……と言いたいところですが、なかなか事は上手く運びませんね。
 そういうときでも、気分だけは季節の変わり目を味わえるのがきものの良いところかな?とも思います。
 腰紐にアイロンを当ててしゃっきりさせたら、お洒落柄の半衿もまとめて冬のあったかイメージから春の軽やか系に付け替えます。たったそれだけの事ですが、ちょっとだけ気分が上がるんです。
 衣替えっていうほど大袈裟じゃないですけど、そんな春支度です。

本日ご紹介の一式

 昨年、秋。
 今より街中の人出も随分と少ない時に、短時間お出かけした一式。秋葉原の電気街で買い物する家族に付き合いました。
 ジャンクパーツ屋さんも、ヨドバ〇カメラも、お昼ごはんにランチビール飲んでても、買い物してて特にビックリされることはないです。もしかしたら、ちょっと変わった洋服着てるな?くらいに思われてるのかも……???
 外国の御客様が多い頃、黙って写真撮って行かれるという経験もした秋葉原ですが、そういう時は正攻法で着てて足元も足袋と草履でバチっとしてたからかな。

 デニム長着、UNIQLOカッターシャツ、ミンサー織半幅帯、細ベルト、サコッシュ:mikepunchさん

 デニムの着物なら、襦袢のかわりにカッターシャツを着てもすんなり、しっくりまとまります。
 正攻法で着ても、和洋折衷に挑戦しても、現代の街中にサラリと入って行ける(しかも自分で洗える!)デニムは、普段着きものの最初の一枚として断然オススメですよ。
 この日の半幅帯はカルタ結びにしたけど、貝ノ口やサムライ結びにしても良かったかもしれませんね。

 私は、木ノ花さんのサムライ結びが好きです。コロンとしたニュアンスが付くと、ボーイッシュになり過ぎず可愛いなあって(こちら↓の動画でサムライ結びを教えてくださってます)。

 半幅帯の時は帯締め・帯揚げは基本的にしませんけども、この日はなんとなく一つアクセントがあった方が可愛いかなと思って、ブラウジング用の革製細ベルトを帯締めっぽく締めてみました。

 サコッシュは街歩きの頼もしい相棒。
 きものはポケットが無いので、男性も巾着袋などにスマホやお財布などを入れて持ち歩きます。
 mikepunchさんデザインのサコッシュ、ヘヴィロテしています。

 

きものとバッグ

 私は諸般の事情から両手を自由に使える状態でないと何かと困るので、日常生活では斜め掛けバッグが基本です。
 ショルダーバッグ、ハンドバッグの類はどちらかの手がバッグでふさがれるので、最低でも一人は同行者がいる時でないと使いません。
 このスタンスは服の和洋問わず、いつでもいっしょ。
 きものの時は肩掛け紐と帯が喧嘩しないように、出来上がりの形がぺたんこになる帯結び(半幅がメイン)をするようにしています。
 カルタ結びはその中でも断トツ一番でお世話になってる結び方です(またまた木ノ花さんの動画)。


 さて、そんな私が日ごろ使い倒しているカワイ子ちゃんバッグを一部ご紹介しますね。
 私が持ってるバッグは大抵、きものにも洋服にも合わせられるデザイン。なので、ホントに!ホントに!毎日のように使っていて、体に馴染んだものばかりです。

猫又バッグ

画像1

 デニムのバッグなので丈夫だし、型崩れもほとんどしません。
 ノートやパンフレット類がスポッと入るし、見た目よりも容量があって使いやすいのです。

帆布ポシェット

画像2

 出番が一番多いのはコレかなあ。
 ミラーレス一眼、財布、スマホを入れても大丈夫。
 たまーにですけど、肩紐を外してハンドバッグとして使うこともあります。
 色違いで使い続けて、このベージュで三代目

番外編:カメラバッグはこんなの

画像3

 最近のお休みといったらコチラを背負ってGO。
 交換用レンズや御朱印帳、ペットボトル、折りたたみ傘、ノートに筆記用具等々「ちょっと取材行ってくる」って時に持っていきたいものが全て入ります。帆布なので、普段着きものとの相性も良く大層気に入っています。
 やったことないけど、強行軍ならばこのバッグ一つで一泊旅行くらいはできてしまうかもしれませんね。

 ポシェットとカメラバッグはこちらのお店で買い求めました。

 普段着きもの巧者の方の中にはリュックを背負って自転車に乗られるというツワモノも。
 私も近日、きものでリュック実験してみたいと思います

いかがでしたか

 はんなり振舞わねばならぬ時は、それなりの小さなハンドバッグ持っていきますが、今はそういう場所ばかりで活動する時代でもないのです。荷物、いーっぱい持つことあるでしょ?コンパクトに纏めても重たいモノ持つときあるでしょ?
 男女平等とかなんとか言ってる時代に、おきものオバチャンだってそれなりに必死にいろんなもん背負って歩いているのでした。雑だけどな!


 記事のテーマとして取り上げて欲しいという質問・ふとした疑問がございましたらコメント欄や質問箱でお寄せ下さいませ。

 質問箱は匿名でのご質問を受け付けておりますので、恥ずかしがり屋さんでも大丈夫!Twitterに連動していますので、回答がそちらに流れることもございますが、きものに関する回答はnote内で出来る限り分かり易くお答えしていきます(公序良俗に反するもの・個人情報流出の可能性のあるものは、如何なることもお答えできません)。

 コメントでの気軽なお声掛けは随時、お待ちしております。
 スキマーク・フォロー・マガジンのフォローも、勿論ウェルカムです。遠慮なく、無言でどうぞヤッチャッテくださいませ。

 noteアカウントをお持ちで無い方も♡マーク(スキマーク。イイね!みたいな意味のマーク)を押すことができます。押していただけると大変励みになりますので、ポチッと一つ、よろしくお願いいたします。

 それでは。
 最後までお読みいただいて、感謝感激アメアラレ♪
 また明日ね、バイバイ~(ΦωΦ)ノシシ

よろしければサポートをお願いいたします!サポートして頂きましたらば、原稿制作の備品や資料、取材費、作品印刷代、販路拡大、広報活動……等々各種活動費に還元、更なるヘンテコリンで怖かったり楽しかったりする作品へと生まれ変わって、アナタの目の前にドドーンと循環しちゃいます♪