最近のあれこれ

皆様お疲れ様です。むんです。

最後に投稿してから3ヶ月?ほど経ってしまっていることに驚いてます。
こんな感じですがゆるゆる続けていくのが自分としてもいいんじゃないかと思っています。

春休みに入って早2週間が経過しました。そんな中考えたことををざっくばらんに書いていこうかと思います。


今回の春休みはバイトづくしのスタートでした。テストが終わったその日、さあ稼ぎ時だ!とバイトのヘルプをバシバシ入れていたら、いつの間にか3・4連勤になっていました。

予定が確定した後に自分の手帳を見て初めて気がつきびっくり。
テストが終わった開放感からでしょうか。自分でこの予定を立てたことに驚きました。

始まって一週間。高校時代の先輩と1年ぶりにご飯に行きました。久しぶりにたくさんのお話をして、本当にありがたい時間を過ごさせていただきました。ほぼ私の相談になってしまいましたが。

先輩が大学卒業・就職されるということで、プレゼントも渡すことが出来ました。私と先輩は文房具が好きなので、私がびびっときたものをチョイス。私は成人祝いということで、ちゃっかりご飯をおごっていただきました。

また、先輩からお手紙をいただきました。高校時代を含め先輩に迷惑をかけてしまった私。そんな私が無理をしないように励まし、認めてくれる言葉ばかりの、優しいお手紙でした。先輩、ありがとうございます。

このことが本当に嬉しかった私は、昔から好きだったラジオに、最近よく聞いていた番組に、初めてメッセージを送りました。メッセージテーマがドンピシャだったんです。

当日の放送中、聞いている途中に別のことを始めてしまい、最後まで番組を聴いていませんでした。

一週間ほど経った今日。そのラジオ局からお手紙が届いていました。前に申し込んだイベントもあったのでそのことかと思ったら、メッセージを送った番組のステッカーが。どうやらその日、私のメッセージが読まれたようなのです。

焦ってタイムフリーで聞いていない部分を聞き返すと、確かに私のメッセージが読まれていました。初めてラジオにメッセージを送り、初めて読まれた。それと同時に、パーソナリティの方やその番組のリスナーの方にも、私のもらったお手紙の良さが伝わったと感じられたのが嬉しかったです。

(ちゃっかり家族にステッカーを自慢。読まれたところ聞きたい!と言われ、恥ずかしやら嬉しいやら…)

2枚もいただいたので、今度お会いするときに先輩にお渡ししたいです。

話は変わりますが、最近自分の進路にすごく迷っています。

というのも、このままいろんなことを経験しないまま進路を決めてもいいのだろうかと思い始めたからです。

私はこの春から公務員試験のために予備校に入ることを考えていました。一年間続けてきたバイト代が結構貯まっていたので、それを使って早めに進路を決定し、そこに向かって努力出来るのが最善と考えていたんです。

この方向で進路を考えるという気持ちは今も変わっていません。しかし、早めに決めるからこその弊害もあるのではないかと、ふと思ったのです。

民間に就職することを考えている人たちは、これからの3年から就職活動を始めます。自己分析をして、自分はどんなことをしてきたのか・どんなことをしていきたいのかをこれから明確にしていきます。勿論もっとはやく目標を設定して動いている人もいますが。

民間目標なら、ある程度自分の気持ちが変わっても修正がききます。たぶん。

しかし公務員の予備校に通ってしまえば、民間という選択肢はまず消すに等しいでしょう。予備校にいったのに結局民間に就職するのでは本末転倒だ、と思ってしまうからです。

また、春休みで時間ができたからというのも悩む要因の一つだと思います。ひとつはアルバイトです。

私は小学生向けの塾で子どもたちに一緒に楽しく勉強を教えるバイトをしています。教育系の進路を全く考えたことのない私ですが、多くの子供達を一度に対応することが増えてから、褒めていただけることが増えました。

以前から褒めていただいていたのですが、社員の方からこれほど褒められていると、私は単純なのでこの仕事に向いているのでは?と思ってしまいます。

始める前から子供に対する苦手意識はなく、むしろいとこの相手をする傍ら他の子供の面倒を見ることもあったから、という理由で始めたこのバイト。始めてみたら勉強が嫌いではないし、子供たちと一緒に笑いながらできるこの仕事にかなりやりがいを感じています。

なら新卒で社員になれば?と言われそうですが、教育系の資格を取る予定がない私にとって、丸腰で入社するのは、入った後が心配でなかなか。資格がない人もいるよーとは言われるのですが。

これからもまだまだ悩むことは増えそうです。


長くなりましたが、最近の私はこんな感じです。嬉しいこともたくさんあって、最近は片付けをして物が少なくなっているのでスッキリしています。

進路を決め始めないといけない時期なのもあって悩みは尽きませんが、この春休みを有意義に過ごしていきたいものです。

それではまた。