見出し画像

どこからどうやって手をつけよう

地域活動?強いて言えば選挙に行くくらいかな。もちろんそれも立派な地域活動のひとつです。でもそれ以外にも、地域との関わりは意外と身近なところにもあります。ご近所付き合いに始まり、趣味の会、講座や教室、自治会・町会、保護者会、地域センターのイベント繋がり、ボランティアネットワーク等々。さまざまな地域活動の場で、意見が乱立したり、活動があっり向いたりこっち向いたり、謙遜し合う水面下でごちゃごちゃもつれていたり。「あーどこからどうやって手をつけようかな」と思うこともありませんか。

ポリスコーレ東京では「あーどこからどうやって手をつけようか」の疑問にお応えします!根っこの課題の見つけかた、複雑に絡み合った課題の解きかた、もっと良い状態にするための具体的方策の立てかた、上手に実行するやりかたを学び、さらに成果を得てうれしい!楽しい!体験ができます。学校では教わらなかった学び、会社でもわざわざ教えてくれなかった学びがあります。


ポリスコーレ東京にすこーし興味があって、もうちょっと知りたいという方は、お気軽に説明会へどうぞ。
03/06土 12:00-12:30   03/10水 20:00-20:30
03/13土 12:00-12:30   03/27土 13:00-13:30
説明会参加フォームはこちら。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdjcyARzh-Juz_O4dTKVGUXn4YYTfeiCokHg73apxxMIrElMg/viewform

講義の雰囲気はどんな感じかお試ししてみたい方には、3/6・3/13開催の「公共政策立案を進めるためのロジック力強化セッション」がおすすめ。
03/06土 09:30-11:30 公共政策立案のためのロジック力強化セッション(1/2)
https://peatix.com/event/1793158/view
03/13土 09:30-11:30 公共政策立案のためのロジック力強化セッション(2/2)
https://peatix.com/event/1793213/view


ポリスコーレ東京ホームページ
https://poliscole-tokyo.com/
ポリスコーレ東京Facebookページ
https://www.facebook.com/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AC%E6%9D%B1%E4%BA%AC-105313064941646

(高戸)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?