マガジンのカバー画像

PoliPoliメンバーのnote

11
PoliPoliメンバーが働く中で感じていることを書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「Policy Fund」で、政策を軸にした社会課題解決を加速する。

こんにちは!PoliPoli代表の伊藤です。 この度、政策を軸にした社会課題解決のための寄付基金「Policy Fund」をリリースしました。 PoliPoli社としても大きなチャレンジで、会社の節目としても、Policy FundやPoliPoli社についても書かせて頂きたいと思います。 1.PoliPoli社の現在地創業からは5年半、今のPoliPoliプラットフォームのリリースからは3年半経ちましたが、創業以来、政治行政の新しい新しい仕組みをつくるというミッション

新年のご挨拶と2023年振り返り

年頭所感2023年の振り返り資金調達に始まり、既存事業の拡大だけでなく、新しい事業や海外でのプロジェクトにも携わることができた一年になりました。 ご一緒してくださった皆様のおかげです。 本当にありがとうございます。 (1)追加資金調達 2023年2月にPoliPoliは数億円規模でNTTドコモ・ベンチャーズ、KDDI Open Innovation Fund 3号、Skyland Ventures、その他エンジェル投資家数名から資金調達を実施しました。 資金調達に合

SnowManに学ぶ、組織強化と個人強化の両立~「際立つ」と「浮く」の違いとは何か~

お久しぶりです。 最近SnowManに沼っているミーハーのすみれです。 SnowManがゲスト出演するということで、珍しく金スマを見ておりました。 そこでの彼らの関係性が自分が組織開発で目指したいものと近いものを感じたので、シェアしようと思います。 司会の中居くんが、SnowManのメンバー同士の関係性も踏まえて理想のジャニーズグループについて下記のようにまとめていました。 SnowManは9人組のジャニーズグループで、19歳〜30歳までの一回りほど違うメンバーが集まって

1から設計した会社の休暇制度②『Bae優先休暇』〜それぞれの愛する人を大切にできる会社へ〜

前回書いた記事からしばらく開いてしまいましたが、今回も続けて会社でつくったこだわりの休暇を紹介したいと思います! ちなみに前回の記事はSRHR休暇についてで、多くの方に読んでいただきました!なんと、採用候補者の方にも記事を読みましたと言われる機会が多く嬉しかったです。 今回はSRHR休暇と同じくらいオリジナリティのあるBae優先休暇について紹介します…!! Bae(ベイ)とは…?アメリカでは、彼氏や彼女を表すスラングとして使われることが多いかもしれません。しかし、Bae

1から設計した会社の休暇制度①『SRHR休暇』〜生理休暇をもっと使いやすく〜

以前からインターンとして関わらせていただいていたPoliPoliに4月から新卒入社し、4ヶ月が過ぎようとしています。 PoliPoliが正社員の採用を開始したのは、私が入社する1ヶ月前のことで正に今ここから人事制度や労働環境が整備されていくという状況でした。 未熟ながらもHRマネージャーとして、人事制度の設計を任され、試行錯誤して休暇制度の整備を終えました。全容はこちら! その中でも、今回はSRHR休暇について紹介します…!! SRHRとは…?簡単にいうと、自分の「性(

スタートアップ人事としてエンジニア採用で最初にはじめたこと

はじめに昨年からPoliPoliへ入社し、いろいろな業務を経験しながら人事・採用業務へと落ち着いてきました。今回は、非エンジニアである私がエンジニア採用の中で直面した体験談から最初に着手した採用情報の再設計についてお話ししたいと思います! ▽PoliPoliについてはこちらをご覧ください ▽求人にご関心のある方はこちらをご覧ください エンジニア採用の課題私は、社会人初心者・スタートアップ初心者・人事採用初心者・IT業界初心者で完全に知識も何もない状態でのスタートでした。

二代目CTOを探しています

はじめに株式会社PoliPoliでCTOをしているShrekです。CTOを辞めます。厳密にはCTO権限をどなたかに移行していきます。この記事ではスタートアップのCTOというキャリアに関して知りたい方に参考になればと思い書きました。 具体的な移行今までの動きは、アプリケーションに関する開発全般(仕様作成、実装、アサイン、テスト、リリース)を行っていましたが、今後は、開発関連のリソースを減らしていき、事業全体の運営にフォーカスしていきます。 具体的は以下のようになります。

PoliPoli入社エントリ -30代ITエンジニアの転職-

みなさま初めまして。ITエンジニアをやっているMORIと申します。 3月1日(本日)からPoliPoliにフルコミットでジョインしましたのでいわゆる入社エントリというものを書いてみようと思います。 経歴新卒で大手メーカーに入社し、2年と少しの間パッケージソフトウェア開発に携わりました。 その後メガベンチャーに転職し、6年ほどWebサービスを開発・保守していました。 経験してきた開発言語としてはJavaとPHPがメインで、Javascriptは古き良き(笑)jQueryを使

PMに異動して30日でやったこと

PoliPoli CXOの山田(@J1ntay)です。 1月末から立ち上げから半年ほど経った新規事業のプロダクトマネジメント業務もやっており、約1ヶ月が経ったので30日で何をやってきたかについてまとめました。 元々プロダクトマネジメント業務を長くやっていた一方で、最近は経営・HR・BizDevを中心にやっていました。新規事業についてもドメイン知識は社内でもある程度保有しているが、プロダクト開発体制やロードマップなどを把握しているわけではない状態です。 サマリー緊急性が高い

PoliPoliカスタマーサクセスから見た!プラットフォームがもたらす民主主義の新たな可能性

PoliPoliの政治家カスタマーサクセス部署で長期インターンをしています、茶山です。 政治に興味がある、PoliTech・GovTechってなんだろう、PoliPoliで働こうか迷っている(ぜひぜひここから応募してください!!)、等々の理由でこの記事をご覧になって下さっていることと思います。 今回はそんな皆さんに、私が政治の世界に足を踏み入れこの仕事を始めようと思ったきっかけや実際のお仕事内容の一部をご紹介して、 一体どんな人がPoliPoliで働いているのか、Pol

【宣言】PoliPoli社はDI&Bポリシーを制定します

こんにちは、PoliPoli 共同創業者の山田です。最近はデザイン、PMから離れつつあり、BizDev、人事、採用などもやっています。 PoliPoli社はまだ従業員数19名と会社の規模も大きくない段階ですが、ダイバーシティ、インクルージョン&ビロンギング(以下DI&B)ポリシーを制定することにしました。その背景と意図について記します。 背景となるPoliPoli社の状況PoliPoli社は現在、政治・行政分野においてそれぞれ政治家・行政に意見を届けて政策推進をサポートで