見出し画像

自画像

また昔に描いた絵を紹介します。

入学自画像7

これは小1の時に学校で自己紹介替わりに自分を描いたもの。だから↑↑↑↑↑こういうような自画像を描いて教室の後ろに掲示したんです。

掲示した時は誕生日順だったので年度のスタートの4月が始めだったから、そうなると4/3な私が一番早いことが殆どなので、この絵の掲示場所は一番左端になりました。

全身描いてる人は少なかったと思います。

自画像8

↑↑↑↑↑見ての通りの時期に描いた絵で自分の顔を鏡で見ながら描いたもの。

頭についてる丸いやつは当時使ってた髪留めの飾りです。色は紺だった。売ってる中では一番大きいポンポンだったかな。

このゴムを使って髪を結わく時に計3回ゴムをひねって、最後にまだゴムが余ってるのに髪に巻き付けるには足らないっていう時に、このポンポンがあるとひっかけることでしっかり髪を結わくことが出きるという優れものになっています。

小学生は飛んだり跳ねたり動きが活発なので縛り方が緩いとすぐ崩れるからね。子供の時に使ったことがある人は懐かしいんじゃないかと。

絵の内容について…似てるかどうかは微妙なところ^^耳とか、鼻とかどの角度から見てるのかなーって感じで付き方がバラバラなんですけど、ひとつひとつのパーツ自体はよく描けてるんじゃないかと思います。



今日は自画像ということで二枚絵を紹介しました。それでは終わりにしたいと思います。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

漫画家志望!!今までどういう人生歩んできたのか…そういうのを最近は少しずつ描いています。よろしければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!