マガジンのカバー画像

40男子色々

18
運営しているクリエイター

#未払い

ブラック会社との戦い(16)

ブラック会社との戦い(16)

数日後証拠となる給与明細とタイムカードの写し

録音した音声を持ち、労基に行きました。

窓口に行くと今日はどのような内容で来られました?

と聞かれたので、残業代未払いについてです。

と説明して話を聞いてもらいました。

ひと通り今までの経緯を話し、土曜日の出勤が未払い

就業規則が無い雇用契約書も結んでいないことを、

伝えると、担当の方はお持ちのものを拝見すると確かに

土曜日の出勤の部分

もっとみる
ブラック会社との戦い(13)

ブラック会社との戦い(13)

自分が今持っている証拠をもって、スマートフォンで録音を設定し、経理担当者の所へ行きました。

<今回の登場人物>

・経理担当 75歳

・ 社長  82歳

・僕   40歳

以上の、おじさんとおじいさんです。

僕「すいません、聞きたいことがあるんですけど。」

経「はい、どうしたの?」

僕「応接室でいいですか?」

経「いいですよ。」

僕「土曜日出勤してる分は、残業代がついていません

もっとみる
ブラック会社との戦い(12)

ブラック会社との戦い(12)

インターネットで労働に関することを調べると、

僕が働いている会社は、基本的な労働基準を全く無視して、経営していることが浮き彫りになりました。

 1.就業規則が無い

 2.雇用契約書が無い

 3.36協定を結んでいないのに週40時間以上の労働時間

明らかに労働基準法を破っているのは上の3点でした。

その他にも問題点はありましたが、特に自分が納得できなかった部分は未払いの残業代があることで

もっとみる
ブラック会社との戦い(11)

ブラック会社との戦い(11)

相変わらず人の出入りは激しい中で、勤続20年の

ベテランの方が、やはり会社とトラブルで退職する事

に、なりました。

その方が携わっていた機械は会社の売り上げに直結

する仕事を多く占めていたので、上層部の2人は

物凄く焦っていました。オペレーターの絶対数が、

減っていた状況も重なり退職する人の持ち場をすぐに

引き継げる人がいなくて、大問題になっていました。

誰か1人でも欠けたらこうな

もっとみる