見出し画像

コーカサスから中東へのバイク旅行 (その45)

2023/9/9

今日も曇り
なんかここにきてから結構雲っている時が多い
それと、今キャンプしてる場所は、大きな岩山の裾にあるので、割と早いうちから山陰に入ってしまう
標高も1600メーターほどなので結構涼しい
というか、もうちょっとあったかくてもいいかな?
暑ければ暑いと文句を言い、寒ければ寒いと文句を言う
本当に人間て勝手だね😝

10時ごろ出発する。ザビエル達をまたジベと見送り
のんびりして昼からはワインをちびちびやりながら、昨日のアルメニア人2人組が置いていったホロヴァツを焚き火で温めながら昼飯

今だイラン人からの返事は無い
いつまでもイラン人では失礼だな
彼の名前はErfan氏
ただ、待っていてもなんなので、彼に何時ぐらいに目処がつくかメールする

夕方に、自分のFacebookの投稿に、知り合いの金さんからアルメニアとアゼルバイジャンがまたヤバそうになっているので、そこにいて大丈夫かとコメントが来た
なんですと?
イラン入国失敗で色々と頭の中が忙しいのでニュースとかを見ている余裕がなかったがそんなことになってたの?
ニュースを確認してみると、確かにちょっとゴタゴタしているようで、ここに来る間も兵隊を運ぶトラックは定期的に見ていたけど通常運転だろうと思っていた
自分を抜かしていくトラックなどは、クラクションを鳴らしたり乗ってる兵隊が手を振ったりしてくるので、こちらも手を挙げて挨拶をしたりほんわかしていたんだが?
実際は緊張が高まっていて、アゼルバイジャンもアルメニアも、おまけにイランまで国境地帯に兵隊を動員しているようだ
にゃー🙀
ちょっと今いる場所はよくないかもしれない
のんびりいらん再突入のチャンスをうかがっている場合じゃないかもしれん
これからイランに向かうジベにもこのことを伝えたら、彼もそのニュースはチェックしていないようで、イランに行くなら早めに動いたほうがいいかもしれないよと言って、自分は明日移動することを伝える
テントに戻り滞在モードで広げた周りの荷物をある程度まとめておく
忘れがちだけど紛争を抱えている国を旅行している事を実感する

Erfan氏から返信が来ていた
連絡が遅れたことを詫びて事情を説明してくれていた
イランはここ三日間ほど休日で税関が閉まっていたので確認ができないでいたらしい
イラン入国についての状況はやはり芳しくないようだ
旅行者が車両を持ち込むためのCDPを所持していない場合に、車両を持ち込めるようにする方法として、「一時的なCDP」と言うものを使って通関させる方法があるらしいのだが
それが今使えない状況にあって、それがいつ使えるようになるのかはわからないそうだ
その「一時的なCDP」とかいう手法がどういうカラクリなのかは自分は知らないが国境でAbdi氏から聞いたデポジットで保証金を預け手数料を払いInsurance Companyが代わりに保証して車両を持ち込む方法なのではないかと思うのだが、、、
まぁ、可能性は低いと言うことだろう
あまりあてにならないように思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?