見出し画像

【ポケカ投資】イーブイヒーローズが再販?今後の立ち回りについて【無料記事No.2】

こんにちは、ポケカ投資家のニートです。

今回は無料記事の第2弾になります。
イーブイヒーローズの再販情報が出たことにより、今週のポケカ界隈は少し騒がしくなりましたね。

情報では9月と聞いていますが、正式な日は発表されていないので、情報が出たら随時Twitterで呟きます。

本題に入りますが、この記事では私のポケカ投資に関する偏見を語らせていただきます。

イーブイヒーローズのSA(スペシャルアート)がかなり高騰していたことで、BOXも2万円を超えていたのですが、再販情報により17000~18000円まで下がっている状況です。

再販時には更に下がるかもしれません。

2万超えを見てきた方、購入してしまった方からすれば、投資のリスクありすぎ・・・きっつ。。

と感じる人も多いでしょうが、
シンプルに考えてください。

定価5000円程度のBOXが2万超えですよ?

上がり過ぎです。

Eレギュのパックなので、現状では再販される可能性は大いにありましたよね。

感覚としては9月の再販が来ても「あと2回は来る」ぐらいの考え方で投資しないと厳しいです。

イーブイヒーローズはEレギュですよ…。

2023年の7月に絶版と言われているならまだ分かりますが、絶版読みで高騰したカードを高値で買う場合は、もう少し慎重に検討しなければいけません。

と、損して騒いでいる人への感想はここまでとして、9月の情報が正しいのであれば、皆さんは「仕入れ時」です。

イーブイヒーローズ、ボルテッカーなどガンガン集めてもOKだと思います。実際に私も手に入れられる範囲で掻き集めます。

1つ注意点とすれば、まだ再販は来ると考えられますので、売るタイミングだけは自分の中で欲張らず選択していきましょう。

ちなみにボルテッカーは本当に最後になる可能性ありです。そして再販のタイミングこそ最高の買い時です。

生活に響かない程度の余剰資金で投げ売りされているシングルカードも集めておきましょう。

今回の記事は再販に対するコメント程度の短い記事ですが、少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。

こちらの記事では私のポケカ投資に対する仕入れの考え方、タイミングを3000文字以上にまとめて紹介しているので、是非ご覧ください。

また無料記事も随時配信していくので、Twitterなどフォローして楽しみにしていただければ幸いです。

また次の記事でお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?