見出し画像

絵柄48種類をしりとりでどれだけ繋げられる?新発売「コアラとマーチwithポケモン」

こんにちは。
ポケモントレーナーみゆきです。

足を運ぶのが日課の僕にとって、コンビニはいつも生活に刺激を与えてくれます。

欲しい物によって見ているコーナーや商品は違うと思いますが、みなさんはコンビニで何を見ていますか?


ポケモントレーナーみゆきは、もちろんポケモンです。

画像1

出典:コアラのマーチホームページ
https://www.lotte.co.jp/products/brand/koala/pokemon/


ポケモンコラボの商品を見ると嬉しくなります。


そして、今回もセブンイレブンで見つけちゃいました。

2020年12月1日に新発売された、みんな大好き「コアラのマーチ」とのコラボレーションがコチラ!


コアラとマーチwithポケモン チーズケーキモーモーミルク味(108円税込)

画像2


ポケモンの何でもコラボしちゃう人気と、「コアラのマーチ」の「コアラ”と”マーチwithポケモン」というように、名前も変えている柔軟性を感じる最高の商品です。

画像3

出典:コアラのマーチホームページ
https://www.lotte.co.jp/products/brand/koala/pokemon/

パッケージは全3種類。

ピカチュウをメインに、リザードン・イーブイ・エースバーンが大きく写っています。

そして、「コアラのマーチ」の大きな特徴である絵柄に、なんとポケモン柄48種類があります。

画像6

シークレット柄は非公開ですが、公式ホームページで絵柄が公開されているのでチェックしてみてください。

もちろん、コアラ柄も48種類ありますよ。

■コアラのマーチホームページ
https://www.lotte.co.jp/products/brand/koala/pokemon/


画像4

パッケージの裏側に書いてあるように、ポケモン柄にはポケモンの名前もプリントされていて、しりとりゲームができるようになっています。


ルールはカンタン!

・コアラのマーチの「チ」からスタートする。

・パッケージ内のポケモン柄を使って、できるだけしりとりが繋がる組み合わせを見つける。

・何でも繋げることができる付属のモンスターボールカードは2個まで使える。

以上!


画像5

ポケモントレーナーみゆきの手持ちポケモンは、全部で13匹。

フーディンのごとく知的に頭を使って10分程考えた結果、僕が繋げることができたのは、

画像7


6匹でした(モンスターボール除く)


「なかなかなかなかなかなかなかなか大変だけど~」

大人でも楽しかったです。

(最高のアニソン「めざせポケモンマスター」より)


ポケモン柄以外の可愛らしいコアラ柄もユニークでした。

画像8


しりとりに夢中過ぎて、味をお伝えするのを忘れるところでしたが、「チーズケーキ モーモーミルク味」という、これもポケモン由来のネーミングで嬉しいです。


みなさんは何匹繋げられますか?

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

★ポケモントレーナーみゆきの今日の冒険をポケモンに例えると★

ネッコアラ
 コアラのマーチとのコラボで楽しさ倍増!
 ポケモンにいるコアラも寝ている場合ではない!

画像9

出典:ポケットモンスターサン・ムーンホームページ
https://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/pokemon/160701_09.html


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,821件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?