見出し画像

ポケモントレーナーみゆきの 「キミにきめた!」 ☆カイオーガ編

こんにちは。
ポケモントレーナーみゆきです。

今回はポケットモンスター ルビー・サファイアの伝説のポケモンである「カイオーガ」をご紹介します。

ポケットモンスタールビーサファイア_パッケージ


ポケモントレーナーみゆきが子供の頃にどういう基準でゲームを選んでいたかというと、名前の響き、パッケージの雰囲気やカッコ良さ。

ルビー・サファイアの時は、「みず」ポケモン好きの僕の心をつかんだのがカイオーガでした。

カイオーガ_ポケモン図鑑


そのカイオーガは、ポケットモンスター ソード・シールドで禁止級伝説解禁となったランクマッチバトルの対戦ルールになってから猛威を振るっています。
ゲームボーイアドバンスでプレイしていた19年前のポケモンが、今も活躍できるところがポケモンの良いところですね。

映画「劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ」でカイオーガが登場した時は、大丈夫かな?と思ってしまったシーンがありましたが、色々な思い出があるから思い入れが強くなります。

☆ポケモントレーナーみゆきのおすすめ特性・わざ☆

代表的な型と言えば、「こだわりスカーフ・しおふき」型カイオーガです。
シンプルですがかなり強力なので初心者でも扱いやすいです。

【おすすめ特性】あめふらし
場に出た瞬間に天候を「あめ」にする特性です。
「あめ」状態では、「みず」タイプ技の威力が1.5倍になります。
これだけでも高火力が見込めます。

【おすすめわざ】
(1) しおふき
タイプ一致の「みず」技。

残りのHPが多いほど攻撃力が高くなり、命中100でありながら威力は最大150という尋常ではない技です。
相手からダメージを受ける前に、「すばやさ」が1.5倍になる「こだわりスカーフ」の力を使って先手で技を放ちます。

天候「あめ」で放てば、実質威力337.5です。

大抵の相手は耐えきれず、打っているだけで勝ててしまうバトルもあるかもしれません。

(2) こんげんのはどう
カイオーガの固有技、かつタイプ一致の「みず」技。
体力が減ってしまった時の通常攻撃として使います。
威力は110と高いですが、命中85という命中不安もあるので技を打つときは心構えを!

(3) かみなり
「でんき」タイプ技。
威力は110ですが、命中70です。
ただ、天候「あめ」では必中になるので、カイオーガの特性と相性抜群です。
30%の確率で相手を「まひ」にさせるのでかなり強力です。

(4) れいとうビーム
「こおり」タイプ技。
「ドラゴン」「ひこう」「じめん」など、現在のバトル状況の中で使用人気ランキングの高いポケモンへの弱点を突ける使い勝手の良い技です。
命中100で威力90と高いので、入れておくと安心です。

そんなカイオーガをゲームに例えるとコチラ!

【ポケットモンスター サファイア】
パッケージを飾る威厳がサファイアのような優雅な光を放つ。
何年経っても色褪せないポケットモンスターは、伝説のポケモンの魅力も大きく影響しています。

■Amazon:ポケットモンスターサファイア




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?