見出し画像

【ロンくん_4歳】自宅での遊びまとめ

コロナの影響により、家の中でやっている主なことを整理してみた。

ゲーム

朝起きると「パパ、ゾンビやって」とバイオ3のプレイをせがんでくる。
いざゲームを始めると、怖いのか「パパ、隣でやって」と言うロンくん。

運動

以前買ったトランポリンが活きた。
基本的に家の中で遊ぶことが多い今、本当に買ってよかった商品。
トランポリンなめてたけど、結構体力使うんだね。
ロンくんも「パパー、手つないでグルグルまわろ」「もっとたかーくジャンプしよ!」と言って毎日跳ねてるし、跳ねさせてる。

ボードゲーム

①テディメモリー
いわゆる絵合わせ。同じくまの絵柄をたくさん揃えたほうが勝ちというシンプルなゲーム。一戦一戦の時間が10分くらいと短く、小さな子供でも楽しめる最高のゲーム。
今4歳で、2歳くらいからやっているが、めきめきと実力をつけてきた。
前は、こっちが多少手抜きして、「あれー?そこにあったのかー!ははは」とかいって手抜きしてやっとロンくんが勝てた。
今は、そんなナメプしてるとみるみるうちにくまが取られていく。
思わず「え、どうして覚えてるの…?」と感心するレベル。

②Blocks
テトリスのような形のブロックをルールに従って交互に並べていき、最後まで手持ちにたくさんブロックがあった人の負けという頭脳系ゲーム。
ただし、ロンくんの場合は、盤面にブロックを埋めるように置いていくだけ。
「パパー、これはお兄さんじゃないとできないゲームだけど、ロンくんできるんだよねー」と必ず言ってから始める。

おままごと

おままごとで遊ぶのも好き。売るものはトミカやおもちゃの野菜。
紙で作ったお金と商品を交換する現在社会にそったシステム。
なぜか、突如発生する地震でお店が崩壊する。

YouTube

最近、ロンくんが好きな動画。

前は、ちびっこバスTAYOやおもちゃんえるん、がっちゃんねる、BABY BUM、BABY BUSをよく見ていたが、ここ最近はより具体的な内容の動画を見るようになった。

まとめると、ロンくんは電車好き。しかも日に日にマニアックな方向に進んでいる。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件