見出し画像

【ポケモンマスボ級必見‼】      ハッサムが今環境の使用率8位の理由

今回参考にさせて頂いたページのリンク


ハッサムの前期までの弱点は?


前期までのハッサムの弱点は、サーフゴーにとてつもなく弱かったというところです。追加コンテンツが来る前は、メインウェポンがすべて半減以下というどうしおもない欠点がありました。

DLCで超強化‼

ハッサムの技構成の中に、サーフゴーの有利をつける「はたき落とす」や
「どろぼう」などの悪技が追加され、「バレパン」「インファ」     「どろぼう」【とんぼ】→自由枠。などのウェポンとなり「サーフゴー」や「ハバタクカミ」に弱点をとることができるようになりました。もともとのAが高く、特性「テクニシャン」補正込みですべての技が威力90以上で
打つことができます。

使用率が8位以上にならないわけとは?

使用率が8位以上行かない理由は【積んでも全抜きできない】という点であります。また、基本ASぶっぱ構築が定型となるので「炎テラスオーガポン」
に余裕で確一を取られるので後出しオーガポンに対して、逃げるしか選択肢がありません。一段回剣舞を積んでも、今の環境で積んでいる暇なんてありません(ハッサムが)。

ハッサム先行きが怪しい?

最近の環境では、あまり見ることがなかった「最強の岩受けポケモン」
キョジオーンが環境に帰って来ました。ハッサムに現在使われているテラスタイプは「みず」、「はがね」がほとんどです。キョジオーンにハッサムが
与えられる最高打点のインファイトでもキョジオーンに対して、
確2+鉄壁で確3→自己再生で受けきられる=しおづけで積み!
しかも最近のキョジオーンはすぐ「ゴーストテラス」を切ってきます。
ハッサム(いのちのたま)のどろぼうは鉄壁一段階(キョジオーン)に対して確6というこの世の終わりみたいなダメージをしています。なのでキョジオーンが流行り始めてきた今環境はだんだんハッサムの使用率がだんだん下がって来ると思います。

それでもA130は強い‼

鋼テラスタル前提のダメージ計算です
H4ハバタクカミ 276~329% 確定1発
B4テツノツツミ 77.8~91.6% 確定2発
HB特化キョジオーン 65.7~79.2% 確定2発
H4イーユイ 51.6~61.8% 確定2発
B特化ディンルー 30.4~36.5% 乱数3発(56.4%)
H252サーフゴー 91.7~108.2% 乱数1発(50%)
H252セグレイブ109.9~129.7% 確定1発
やっぱり強いですね~

また新しい型ができるといいですね‼                              ご視聴ありがとうございました‼




この記事が参加している募集

#ポケモンへの愛を語る

2,081件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?