見出し画像

ピジョットコントロール + カビゴンLOの細かすぎる説明書

コントロール好きもコントロール苦手勢もみんなでコントロールというデッキを理解できたらいいな、というコンセプトのnoteです。文字数はウルトラヘビー(22000文字)ですが、内容はライトに読んでいただけると思います☺️

はじめまして、ゴウと申します。 
普段は自作カードゲーム作ったり、【ガチポケカ】というイベントを開催したりしています。

うちの祖母から「コントロール以外は握ってはいけない、さもなくば」と言われているため、コントロールばかり握っている素っ頓狂です。

ガチポケカ公式サイト

ガチプレイヤーに混ざって遊んでいますがガチプレイヤーではありませんので、noteの内容も「こいつまだこんなこと言ってんのか」みたいなところもあるかもしれませんが、あくまでもライト層にも向けて書いているということで、ご了承ください。

この記事の前半では、両刀型ピジョットコントロールデッキを解説しています。
デッキに採用しているすべてのカードの理由と使用場面を解説していきます。
各対面のゲームプランとして書いてもいいのですが、コントロールは対面有利なカードをしっかりたたきつけるというのが主軸のコンセプトになるため、個々のカードの説明をしたほうがわかりやすいかなー、という狙いです。
特にピン挿しの多いピジョコンでは、他のデッキよりも毎試合違う動きを要求されることが多い(コントロールの中でもカビゴンはシンプルになりやすい)ので、各カードの局面的な強みを把握しておきましょう。

また、後半の有料部分には、不採用カードの解説、現在使用しているデッキのレシピ(カビゴン3枚採用のピジョット入りカビゴンLO、勝率7割ほど)とその解説(こちらは対面解説もあり)、コントロール概論や新弾情報など、コントロールに関わるあれこれをとにかくいっぱい書かせていただきました。
ぜひ読んでいただきたい!
こちらで頂いたお金は、自主イベント『ガチポケカ』の運営費用として使わせて頂きたいと思っておりますので、文章を読みたい方はもちろん、「『ガチポケカ』を応援したいぞ!」って方もご購入いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします🙇

参考にさせていただいたデッキ

天才Sander教授のありがたい論文

こちらを元にして、以下のデッキリストになっております。ありがとうSander。あなたこそ我らが希望。

デッキリスト①ナイトワンダラー環境

axGxK8-ucPPvP-444cac

基本的にやらなければいけないことは、
①ロトムを立てる
②ピジョットを立てる
ぐらいしかありません。レパルダス型でもレパルダスを立てるのは強制ではないです(特にヨノワールが現れてからは悩ましい)。
勝利プランも、両刀型としてサイドを取り切ることもあればLOを狙うこともある、ぐらいでいいと思います。
あとは、各カードの採用理由がそのままゲームプランだと思っていただけると幸いです😚
対峙する側のプレイヤーは、どのカードがどういった意図で入っており、どういった盤面のときに現れて何をしていくのかをイメージしておくと、対戦しやすいと思います。
全貌が見えないのがコントロールの大きな強みですので、コントロールデッキを見慣れることでしっかりとコントロールデッキとはなんぞやということを把握しておきましょう。
加えて、自身のデッキにどんなカードが刺さるかを理解しておけば、それに対する準備がしやすいかと思います。

では、デッキリスト左上から順に説明していきます。

ポッポ

以前はなかまをよぶ50ポッポだったのですが、うちの子も60ポッポと相成りました。サマヨール手強すぎですね。ストレージ漁りを横着した結果、ARを採用しています。視認性!
枚数は最低限の2枚。
かぜおこしでフワンテやサケブシッポをやっつけたりすることがままあります。

ピジョット

なにこれ強い!強きの権化!コントロールの神様!かわいいのにかっこいい!天才!
序中盤はもちろん、終盤はともだちてちょうとの噛み合いがとにかく偉いです。ワザも強く、スタジアムなさすぎ問題を解決し、基本エネで手貼りしておけばまけんきハチマキ込みでアーケオスが取れたりします。100、120、130、150のダメージソースになる事を、邪魔なポケモンを排除するために把握しておきましょう。
相手ポケモンのサイズが小さいときは、ピジョットとエンテイとかがリザでサイド取り切るプランが十分にとれます。
他にも、エネルギーつきまくった相手の1体をかがリザとのペアで取れればたくさんのエネルギーをトラッシュに送ることができます。

チョロネコ

基本エネ2回手貼りするとヨマワルを倒せます。
ヨマワルはかなり目の上のたんこぶなので、これは把握しておきましょう。
特に決めてるわけではないのですが、デヴォリューションをよく打つ猫です。

レパルダス

かつてチラチーノコントロールを使用していた身としては、非常に使い勝手がよい印象があります。ドロンチとの使い分け理由もHP100なので明確ですね。スタン落ちしたらドロンチを使うことで、ある程度ドローエンジンとして似たような動きができる……とも言い切れないけど……たぶんできる……たぶん……
シマボシとの相性が激ヤバです。カウンターキャッチャーをいっぱい使いましょう✌

ロトム

小型ザシアンVですね(時代錯誤)
スタートに欲しいので2枚でも🙆ですが、「色んな動きを色んな場面でしていきたい!」という私の癖(へき)のため、1枚採用と相成りました。その代わり、ヘビーボールを2枚採用にしています。このあたり考えると、意外と後攻を取るデッキなのかもしれませんね。
私はいつも脳死で先攻を取ってます。早くポケモンカードしたいので。

エンテイ

Sanderコントロールの真骨頂。採用は目から鱗です。
まず苦手な対面となるルギアに対して、アーケオスをかなり小さいリスクで倒すことができます。アーケオス2体落としてしまえば、盤面をコントロールしつつピーニャ連打で勝ちまで持っていけるので爆偉いです。滝壺で即起動可能なのも超重要ポイントですね。他にもおまもりやマントがつくとロスト対面で鬼のように固かったり、オーガポンやディアルガを弱点で簡単に焼けたりと大活躍です。そしてワンドロー。このワンドローが強いですね、犬だけに。
イーユイの存在により、もともと炎エネルギーが入るデッキのため、無理なく採用できて素晴らしいと思います。
そして封印石が使える!
エンテイが封印石使えると、ロトムがおまもり持てるんですね〜。相手の打点ゾーンを見極めてぜひ付け所に悩みましょう😚
もちろん負け筋にもなります、そういうところもかわいいぞ🐶よしよし

イーユイ

それなりにサイズがあってどうぐも含めて一撃で倒されにくいのが魅力の山焼きカードです。序中盤でも「ちょっと止まってそう!」と思ったり「暇だなぁ〜」と思ったら、わりといつでも妬み焦がしてかまいません。相手の山札をトラッシュしたいという気持ちは、いつだって逸る恋心みたいなものなんです。やりたいときにやりましょう。
対カビゴン必要札です。繰り返しワザ宣言できる盤面を作って焼きまくりましょう。進化ポケモンを縛られると詰みやすいので、対カビゴンにおいては進化しないこと、サイドを取らないことを意識するのが良いかと思います。ただし、わざとそうする局面ももちろんあります。

サンド

丸っこくてかわいいねサンド!
書いてること凶悪でいいですね☺️
最近はわりと色んなデッキにともだちてちょうが入っているので重宝します。ただナイトワンダラー以降強いリザードンには刺さりが悪いので、少し微妙になってきたかもしれません。このあたりは環境を睨みつけながら対応ですね。
私はカビゴン対策に採用の一択!時間も厳しくなりやすいカビゴン対面では、相手が投了する理由作りが重要だと考えているので採用しています。コントロールミラーは決め手にかけやすいのですが、サンド1枚でかなり勝ちやすくなると思います。

かがやくリザードン

とにかく邪魔なポケモンを一撃で落とす!ということができるコントロールでも希少なポケモンです。サイドを取っていく展開では、ほぼほぼこいつのおかげで勝ってると思います。ダメカンのったサーナイトにまけんきハチマキつきで、とかですね。
サイドを取ったりエネルギーのついたポケモンを倒したりすることが、常にメリットとなるかどうかを考えながら運用するといいでしょう。
230、250、260、280のダメージラインをしっかり把握しておくと、使い道が無限にあることに気付きやすいので🙆です!
特にサイド2枚取られたときの滝壺+ダブルターボで打てる230は、結構脳に置いといたほうが良さそうです。中盤にもたくさん仕事あって偉いですね☺️!

カビゴン

言わずと知れたコントロールの王様。ルールを持たないポケモンでありながら、たった一体でデッキのアーキタイプを作り上げた圧倒的猛者です。そんなカード中々ないんじゃないでしょうか🤔
このデッキでの使い方は、「時間稼ぎ」と「フィニッシャー」です。序盤はうまくはまれば時間がもらえますし、そもそも固いので相手はある程度展開が必要になります。
終盤においてはご存知の通り、入れ替え手段を失った相手を拘束して勝ちまで持っていきます。
私のデッキでは、カビゴンが器用に動けないところもあるため、採用は1枚に留まっております。
色々やりたいので〜😁

闘オーガポン

素晴らしい耐久力を持つカードが新たにコントロールに加わりました!固くて固い!
特に今後しばらく仮想敵になるであろう対リザードンに強く強く出れるのが偉くて偉い!
ワザ打つために闘エネルギーまで採用しましたね、ええもう闘オーガポン様のためなら🙇
ちなみに私はいつも行くショップにノーマルが売ってなかったので、SRを購入しました。最近はカードが安くなっててありがたいですね〜😚
……しししし視認性!!

レントラー

現環境において非常に貴重なピーピングハンデス。なのですが、実は意外と使用機会を見つけるのが難しいカードでもあります🤔
私は未だに上手く使えてる気がしません🙄
「このデッキに対して使える」というよりは、「この局面なら使える」というカードだと思います。
相手の要求札が複数枚あったり、ビワで手札を覗けていたり、何かしら「ピーハンできたら強い」局面において、うまく有効活用しましょう。
成功事例に出くわしたらぜひ教えてください、勉強したいカードです!
あと、封印石が使えます(偉いね)
ロトムにおまもりが貼れる、というのは大きなメリットなんですよね〜🙄

レジエレキ

ヘビーボールで拾えるサイド落ち対策最優秀カードです。
シマボシやてちょうがサイド落ちしたとき、サイドを取っていける展開なら良いんですが、凌がなければいけない場合、頼る場面が出てきます。
他にも、「次のターンあれ揃ったら勝てるな〜」みたいなときや、「相手止まってるな〜」というときに、リソースの確保に役立ちます。
レントラー同様「この対面」みたいなシーンは少ないかもですが、どの対戦においても使用できるカードでもあります。成功事例ありましたらぜひ教えてください!
あ、カビゴン対面では無限リソース君として絶望を与える役目を果たしてくれますね🙄
サンド、イーユイと共にカビゴン突破が楽になると思われます✌

キュレム

ないとロスト対面が壊滅……というほどではありません。エンテイがキュワワーを狩り続ける展開でも十分勝ち筋はあります。
ただ、ロスト対面というのはわりと大変なので、最も簡単でなおかつ1枚で完結する対策札として採用しています。ドラパルトを諦めることによりミストエネルギーを抜いてしまったので、余計にロスト対面用に欲しいカードになりましたね。エネルギーに触りたいシーンが増えてきたので大地の器も検討中です🤔

次はグッズ、どうぐ編

ともだちてちょう

マッハサーチと組み合わせて使うことでトラッシュにあるサポートをすぐに使うことができます。この用途が最も多いので覚えておきましょう。戻すカードですが、ビワ・クセロシキ・ピーニャが対面次第で、ボタン・ナンジャモ・ボスが展開次第、というイメージです。
運用上の注意としては、シマボシがあるときは必ず拾わなければならないぐらい、シマボシを拾うことは意識しておいてください。
ともだちてちょうとシマボシでループすることで終盤は山の枚数を維持するのですが、シマボシの裏裏にも耐えなければいけないため、トラッシュにシマボシとてちょうがあるときに、もう1枚のてちょうが打てないといけません。
これ、毎回考えるとややこしくなるので、とにかくループを目指すときは、
①シマボシを使ったらてちょうを必ず選ぶ。
②てちょうを使ったらシマボシを必ず選ぶ。
③3枚中2枚がトラッシュに置かれないようにする。(この状態になると、ループが25%の確率で止まります)
みたいに把握しておくことをオススメします。
もちろん、フィニッシュが見えていればリソース無視して勝ちに向かってもらって問題ありません。
あくまでもループを目指す際の心構えですね。
さらに、このデッキにはレジエレキもいるので、ワザが使える局面であれば全部トラッシュされていてもループを再開できます。これがレジエレキの強みなんですね〜⚡

なかよしポフィン

ネストボールを軸にしたデッキなので、何回も打つわけではないため、ペパーで1枚当たればオーケーということで1枚採用。並べる順番としてはロトム→ポッポ→チョロネコですかね🤔
対面次第で序盤からカビゴンやエンテイを採用する場合もあります。
レパルダスはあまり急がないイメージ。やはりピジョットが最優先となります。

カウンターキャッチャー

コントロール最強の1枚が帰ってきてくれました。カウンターキャッチャー採用で気をつけたいのは、自分がサイドを優先する展開だと腐ってしまうというところです。ゲームの序盤、中盤、終盤の全局面においてサイド取りプランなのかLOプランなのかを判断し続けましょう。特に、サイド取りプランを進めている場合でも、いつでもLOに切り替えられるようにカビゴンやイーユイ、カウンターキャッチャーを保持しておきましょう。
いつでも切り替えられるのがこのデッキの強みなので、勝ちが見えるまではリソースを吐き切るような動きはしないように気をつけましょう。

ヒスイのヘビーボール

サイドからカードをひっぱってこれる唯一のカードです。これの良いところは、サイドチェックが甘めで許されるところですね。ただでさえコントロールは終盤に時間が必要になりやすいし、相手にできるだけ多くの時間を残しておきたいので、サイドチェックは無理しなくていいと私は思います。序盤はロトム、ポッポ、ピジョット、ふしぎなあめをチェックするだけに収め、ヘビーボールをサイドチェックとして用いればかなりの時間を節約できます✌
このおかげで、今のところ25分に収まらなかった試合はないので、時間配分のためにもサイドチェック手段は意識しておきましょう。
しばらくロトム②ヘビーボール①で運用してきたのですが、ピン挿しのポケモンが増えるにつれてロトムを①にしてヘビーボールを②にしました。このへんは序盤安定とカードの採用バランス次第なので、好みで良いと思いますね🤔
ちなみに、私はもう今からF落ちデッキを考えて組んでいるのですが、ロトムとヘビーボールがなくなるので何か代わりになるカードが出てきてほしいですね。
現在、F抜きピジョコンは以下のようになってます。

パフュートン? ナナミ? ほんまに?

ネストボール

デッキの軸はロトムなので、ネストボールをMAX採用です。とにかくたねが並ばなければお話になりませんのでぇ!
ポフィンが大量に必要ないデッキなのも、実は作りやすさでオススメできると思いますね☺️
あとやれることが山盛りなので楽しいデッキです!
楽しい!
デッキです!!

ハイパーボール

ピジョットとレパルダス呼ばないといけないですからねぇ〜
特にピジョット、とにかくピジョット。ピジョットさえ立てばゲームが始められます。どうしようもない負けのほとんどはピジョットが立たないときです。事故許すまじ!の事故過激派はハイパーボール枠を拡張するのがオススメですかね🙄
ペパー触れないと話にならないので、ポケギアとかシャリタツとかも欲しいのは欲しいんです。欲しいんですけど、僕は終盤強いデッキが好きなので、事故は諦めて終盤のカードを多投して遊んでいます👍

ふしぎなあめ

ピジョット取られるの嫌だな〜、と思って2面立てたらデヴォリューション打たれたりしますよね。そんなときはシマボシを探しましょうの2枚。最低枚数かと思います。
ピジョット2体立てるのが必ず悪ではないと思いますが、対面次第で効率よく使わないとえらい目に合いますね🤣
こんなときにもレジエレキは活躍しますよ!

なぜか家にあったこの2枚を使っています。
なぜあったのかふしぎ〜

夜のタンカ

とにかく速攻で手貼りしたいんだぞ!の願いに応えてくれるカードが現れてくれました。
初めはすごいつりざおと1枚ずつ採用していたのですが、やはり速さは正義。マッハサーチなしですぐに手札に入れられるタンカを増やすこととなりました。
よく拾うのは、カビゴン、かがリザ、エネルギーですね。特にかがリザによる2ターン連続大物狩りはかなり強力で、サイドレースにおいて大きな違いを発揮できます。エンテイが手張りを要求することも多いため、非常に腐りにくいカードな感覚です。

デヴォリューション

とにかくリザードン、リザードンをなんとかしなければ! というのが現環境。なのでデヴォリューションは非常に輝いてくれます。
3回以上使用するにはシマボシかレジエレキが必要になるため、ピジョットとリザードンが立ったらデヴォリューション、を意識しましょう。ビワをうまく絡められれば宇宙が垣間見れるので積極的に狙うのも🙆です。
リザードンが厄介なのは、よほど事故ってなければサイド取りプランを通すのが難しいところでしょうか🤔
リザードンに対してサイド取りプランでも強く出たい場合は、レントラー&リバーサルエネルギーを採用した型にするのがオススメですね!
カウンターキャッチャーからピジョットを取っていければ、終盤の闘オーガポンによるLOプランと共存しながら戦っていけると思います。
レントラー&リバーサル型にする場合は、レントラーVとレジエレキとおまもりが抜けてレントラー①リバーサル②が入るかな〜、というのが個人的な思惑です☺️

まけんきハチマキ

サイド取りプランにおいてもLOプランにおいても輝く1枚。1枚以上は不要かと思います。サイド取りプランでの使い方はわかりやすいですが、LOプランでの使い方はエネルギーの潤沢なポケモンなど、厄介なポケモンを一撃で落とすこと
かがリザのおかげで大きな打点が担保されているため、かなりの範囲のポケモンを一撃で落とすことができます。他にもピジョットダブルターボでチラチーノが落とせたりと、活躍の機会は多岐に渡ります。うまく決まると賢くなった気がする、使ってて楽しいカードです🥳

ヒーローマント

様々なエーススペック候補がある中で、かなり有効に使える1枚。デッキの特性上、強力なACESPECカードに求めるのは使い回せること。その要求を満たす中では、かなり強力なのではないかと思います。以下には候補に入るACESPECたちをちょっと紹介。

最有力候補。
ボタンでの使い回しにやや難があるが、
青天井のルギアやライコポンには有効。
逆にばらまいたりするデッキに対しては無駄なので、
対面や環境次第で交代してもあり。
初動の鬼。
5枚目のペパーみたいな感覚で使いたいですね。
初動ちゃんと動きたい派はボウルタウンと共にぜひ!
めちゃくちゃ強い!
相手のプレイング次第では一気に勝ちまで見えます。
ただし、相手ターン依存で再利用できないのが最大ネック。
シークレットボックス並に期待の1枚です。
再利用できるのは強いですが、
恩恵を受けるピジョットの再進化が厳しいため不採用。
ボタンで替えがきいていると思われます。
 レントラーやビワとの噛み合いはよく、
再利用できる部分も得点は高いのですが、
ピッピ人形を倒されたりするわけではないので、
発動条件が結構なネックになりやすいようです。
また、LOプランにおいても手札が返ってしまい、
時間の壁が厳しくなるため不採用。
カウンターキャッチャーで十分な場合が多く、
入れ替えもボタンやピジョット逃げるで制御できます。
強く使える場面が少ないため不採用。

っていう感じですね。
書いてて思ったのは、使い回せるのはもちろんですが、どんな対面やプランでも強く使えるかという部分も重要なんじゃないかな〜、というところですね。複数のプランを用意しているだけに、ヒーローマントの汎用性が光っているのかと思います。

森の封印石

ペパーを宇宙にする問答無用の1枚。2枚入れる場合もあるほどに強力ですよね。
このデッキは「60枚フル活用」がテーマなので1枚採用ですが、初動の安定や再現性を目指す場合は、ロトムと共に2枚採用もあるのかなー、と思います!
エンテイとレントラーでも使えるので、ロトムにおまもりやマントが貼れるようになる点も把握しておきましょう!

勇気のおまもり

たねポケモンメインで、なおかつ盤面にポケモンを並べることの多いデッキのため、2枚採用。先述のとおり、エンテイ、レントラー、ロトムなど置いてるだけでリスクになるポケモンたちを的確に守りたい、というのが狙いですね。
枚数を増やすほどにペバーが強くなるため、けっこう入れていてお得感があります✌
ただし、カースドボムの影響でターンダメージが大きく変わったため、強さは少し減退したように感じています。

LO側にも採用可能性が十分にあるヨノワールライン。
あらゆるデッキから飛んできますね😳


サポート&スタジアム&エネルギー編

シマボシ

ピン挿しもりもりコントロールの要であり、セルフLOガードの切り札でもあります。ピジョットVを採用せず山札を耐久するにはシマボシ1ともだちてちょう2が最低ライン(レジエレキなしだとシマボシサイド落ちであたふた)なので、コントロールを組む際は必ず入れておきましょう。
てちょうとのループ要因以外に実践で多い動きとしては、リーサル用にボスを拾う、落ちすぎたエネやスタジアムの回収などでしょうか🤔
コイン依存ではありますが、1枚は拾えると考えてゲームプランを組むのが良いと思います。

ピーニャ

コントロール的に苦手なルギア相手に勝ちを掴む1枚。ルギアを見たら、エンテイでアーケオスを落とすことと、ピーニャを連発することを前提に進めましょう。
チラーミィを叩くのもけっこう重要になりますので、プランとして把握しておくことをおすすめします!
環境読みで、ルギアが少なそうだなぁ〜、となったら真っ先に交代候補になるカードでもあります。ただし、「ピーニャなしでも勝てる」とは中々言えないので、不採用は慎重に決めましょう。

ボタン

このデッキ、交代札がボタンしかありません。つまり、対カビゴンにピジョットやレパルダスが縛られると、動けなくなります。サンドを置くだけでもかなり有利ですが、レジエレキ出したりイーユイ前に出せるとめちゃくちゃ有利になるので、進化の見極めに気をつけましょう。
コントロールミラーでミロカロス現れたら……ちょっと対面してないのでわかりませんが、カウンターキャッチャーを使われないよう立ち回るのが大切にはなりそうですね🤔

ビワ

ふしぎなあめ、ポケモンいれかえ、いれかえカート、ともだちてちょう、すごいつりざお、あたりがもっとも狙いたいカードになるでしょうか。
実は最序盤にペパーを引けないターンでも打っていれかえ系やアメに当たると強いカードなので、コントロール重視になれば2枚入るのも頷けます。
干渉札ということで野盗と枠を争うことが多いと思いますが、カード自体の強さの評価は、運の要素が強いため甲乙つけがたいです。デッキとして見るならば、レントラーとの相性でこのデッキではビワを選びました。もちろん、ケース次第で両方打ちたいので両方入れたいんですけどね……

ペパー

問答無用の4枚。8枚入れれたら8枚入れるかもしれません。それぐらいちゃんと触りたい、できれば毎ターン手札にあってほしいカードですね。ロトムVと森の封印石がなければ、ここまで重宝される存在ではなかったかも……。いや、そんなこともないかも。
とにかく、ボールと封印石とくっつくことで「好きなVポケモンと好きなカード」を持ってこれるサポートとして縦横無尽の活躍を見せています。もちろん、Vポケモンがすでにいたなら「好きなグッズ」と「好きなカード」なわけですから、強いですよね

引けないときの動けなさたるや……
シャリタツとかネオラント入れたくなりますよね〜

ナンジャモ

意外と打つ機会はそんなに多くないです。終盤に相手の手札をバグらせるために使っても、こっちが耐久プランだとゆっくりされるだけなので。
むしろ重要な使いどころは、こちらの盤面が弱く相手の盤面が強い中盤の事が多いですね🤔
カウンターキャッチャーなどで要求を増やし、ナンジャモで1〜2ターンもらうことを狙います。
その間に終盤の準備ができれば、うまく切り返すことも可能になるので、この役割を唯一持つカードとして抜くわけにはいかない1枚かなと思います。

ボスの指令

カウンターキャッチャーで十分、とはならず、コントロールミラーや対カビゴンで非常に強く出れます。
サイド取り切りプランで進めたときもよく働きますね。正直、2枚欲しいシーンはたくさんあります🤔
腕の見せ所ということで、1枚。2枚あると腐りやすいですしね、我慢ガマン🙄

クセロシキ

コントロール界隈では、3枚の干渉系サポートがしのぎを削っていると個人的には考えています。ビワ、野盗、そしてこのクセロシキです。対面により強さが違うので一概にどれが強いとは言えませんが、コントロールプレイヤーとしては全部1枚ずつ入れて有効なカードを常に選んで打てるようにしたいというのが本音ですね。
このデッキでは野盗を泣く泣く抜いていますが、もちろん枠があれば入れたいカードなのは間違いないです。
クセロシキの使い方は、相手の手札が多い時に強い、以上となります🙄
……というぐらい、クセロシキ自体は結構『雑』な強さで、はたして有効だったのかはタイミングよくレントラーを併用していないとわかりにくいことが多いです。
ただ、25分で終わらせるということを考えたとき、ナンジャモで大量の手札が戻るようなことをされにくい点は、かなり良いように感じますね🤔

マグマの滝壺

エンテイやかがリザをビッくらポンで起動させる魔法のスタジアムです。強みはなんといっても「取られると思っていないポケモンを取れる」こと。相手が全力で立てたアタッカーやシステムポケモンを一撃のもとに葬ることで、盤面有利を形成しこちらの時間を作ります。このとき、うまくいったからといってサイドを洋々と取り進めてしまうと、カウンターキャッチャーが使えなくなったり、相手のカウンターが使えるようになったりしてしまうので、気をつけましょう。
現環境は特にカウンター側に力を発揮するカードが盛り沢山なので、盤面有利程度の時はLOプランもしっかり視野に入れて慎重に進めるのが大切です。もちろん、盤面的に勝ち確まで持っていけるのであれば、破壊し尽くしてしまいましょう。
他で言うと、後ろのイーユイに滝壺でつけて、前手貼りで逃げる、とかは結構頻出なので頭固くならずに使っていきましょう。

ダブルターボエネルギー

ダブルターボで起動できるポケモンが現在はたくさんいます。このデッキだと、スタジアムを壊せるピジョット、ヨマワルを狩れるレパルダス(ハチマキチョロネコ)、相手サイド4枚から起動するかがリザ、対リザードンで荒ぶる闘オーガポン、ピーハンレントラーですね。
使えるポケモンが多いため2枚ぐらい欲しいのですが、ぐっとこらえて1枚採用。−20の打点をうまく活かしたいですね。

基本炎エネルギー

イーユイ、エンテイ、かがリザと毎試合使いたいカードが多く、滝壺採用とのバランスも見越してダブルターボよりも多い2枚採用。
サイド落ちしてなければ、少しだけ雑に貼ることが許される枚数です。
ほんとーうに少しだけ、少しだけですよ!

基本闘エネルギー

対リザードンに闘オーガポンビートをしかけるために採用。サイド落ちしたら耐久プランしかとれなくなるため、存在の有無は把握しておきましょう。
耐久プランしか考えていない場合はなくても大丈夫ですが、すべてのプレイヤーが勝ち筋がなくなったから投了するわけではないので、1枚採用しています。

ここまで、10000字超え!
読んでいただき誠にありがとうございました🙇
書いているあいだに新環境に突入してしまいましたので、新環境用のデッキリストを以下に貼っておきます(笑)

デッキリスト②ステラミラクル環境

MEMpXS-WKD3ri-UyyR2y

読んでいただいた皆様が、コントロールに苦手意識なく使う、使われることができれば幸いです🥳


ここから先の有料部分では

・現在使用しているピジョコンカビゴンのリスト解説と各対面解説
・コントロール概論
・現環境におけるピジョットコントロール作成の上での基本リスト
・各種不採用カードの不採用理由や採用可能性
・新弾における注目カード
・対カビゴンに有利なデッキ

などを解説していきますので、ぜひご覧いただければと思います!
ご購入いただいた売上は、自作イベント【ガチポケカ】の運営資金として使わせていただきます。

どうぞよろしくお願い致します🙇

ここから先は

10,005字 / 23画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?