見出し画像

やる気が出ない時は、早く帰る

仕事をしていたら、どうしてもやる気が出ない時がある。人間、いい事ばかりではない。体調があまり良くない時だってあるだろうし。私はやる気がある時・無い時の差が激しいので、コントロールが難しい。

そんな中で仕事をやっていても、100%の力は出せない。「何とか、頑張ってここまで終わらせるぞ!」と心に誓うが、やってこれた試しがない(私は)。周りには、やる気の無さを見せない様にしているがダダ漏れかも知れない。だらだら残業してまで終わらせても、多分無理。

なので、そんな時は諦めてさっさと帰る。職場によっては、視線が痛いかも知れないがそんな事はお構いなしだ。視線が痛いなら、体調が悪いふりしてでも帰ればいい。そんな時でも帰れる空気の読めなさが、私の良い所だと勝手に思っている。

早く帰って、休養をたっぷり取るなり好きな事をするなりした方が「明日頑張ろう」という思いになる。仕事以外のいい刺激が、仕事にもいい影響を与える。私は人生を仕事だけに捧げている訳ではないので、たまの息抜きも必要だ。

頑張り過ぎてる人は、たまには早く帰ってみてはどうだろうか。自分を労る事も大事だと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?