見出し画像

謎めいた数字

ほっこりnoter はる之助です😊🌈

昨年から、この3ヶ月、ゾロ目のナンバープレートを目撃することが異常に多いのです。

たとえば、1111、2222、4444など。特に多いのは、8888、9999、5555。
昨日今日は7777と8888。
それも、1回ではないです。3、4回みてます😳
ただ、普通ではないのが、
このゾロ目のナンバープレートを連続で見たりの他に、高速も、前に88、真横に8888。それの直後に7777という流れ🧐

44や8は龍のナンバーと言われます。
龍がそばにいるサインとも🐉

時計も、見た瞬間が、1111、2222。
ゾロ目ナンバーが目白押し🤣

ナンバーについて、調べていたら、
ちょっと変わったニュースに辿り着きました😂

「希望ナンバー」とは、ナンバープレートの大きな4ケタの数字(一連指定番号)を任意に選べる制度です。

3ナンバー車(普通自動車)では「1」や「8」といった1ケタ数字が人気だったり、5ナンバー車(小型自動車)や軽自動車では「2525(ニコニコ)」「1122(いい夫婦)」といった語呂合わせの数字が人気だったりする傾向は変わりませんが、ランキングのなかには、由来がよくわからない数字もみられます。

 そのような「謎めいた数字」のひとつに、「358」が挙げられます。

「358」は、
たとえば盛岡ナンバーと前橋ナンバーにおいて、5ナンバー車および軽自動車で2019年版1位。
2017年版ランキングでもいくつかの地域で見られたものの、1位になっている地域はありませんでした。
さらに2019年版では、軽自動車ナンバーで全国総合6位にランクインするなどしており、全国自動車標板協議会も近年、交付が増えているといいます。

 ただ、やはり「358」の由来や意味については、全国自動車標板協議会もよくわからないそうで、一過性のブームとも考えられるとのこと。

この番号、インターネット上では、幸運をもたらす「エンジェルナンバー」などと呼ばれることもあるようです。

 一方、東北地方では郷土料理の「三五八(さごはち)漬け」にちなんで選んだ、という声も実際に窓口で聞かれたといいます。漬床に塩、米麹、米をそれぞれ3:5:8の割合で使う漬物のことです。

358???
しかも、盛岡と前橋でフィーバー中って。
何故??

そして、最後のオチが、
三五八漬(さごはち)🍀🌈
皆んなに愛されている漬物なのでしょうねー🌈

三五八漬

麹漬の床😊🌈
マルカワみそさんが有料級の作り方を紹介しているくらい、有名なのですね!😊🤣

地域に愛される漬物のナンバー🍀🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?