見出し画像

合気道における間合い

合気道における間合いとはなんだろう。当身を入れることもあるし、かといって基本は掴んで投げ技になる。

掴むということは、柔道と同じで相当な接近戦となる。

例えば、ボクシングなら拳の飛んでくる間合い。
キックなら足の間合いなど、

どんな技を使ってくるかで間合いが決まる。

では合気道の間合いはどこなのか、植芝盛平はどう考えたのか。

ただ、技を覚えようと稽古するのではなく、

そこを考えてみると、この武術はより面白いように違って見えてくる。

(ちなみに上の画像は拳、足、投げがある芦原空手である。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?