見出し画像

好きな曲


5歳からピアノを習っていた。小学生のころは合唱団に入っていたし、中高と吹奏楽部、大学ではオケをやり、今でも細々と吹奏楽団に所属している。

なので、自分は音楽が大好きなんだな、とずっと思っていた。

でも、どうやらそうでもないっぽいことにさいきん気づいた。

いや好きなのよ?好きだけど、そこまで熱のある趣味ではない。続けられる程度には好き、って感じだ。
ちょっとでも好きって思うなら趣味って言っていいんじゃない みたいな考えもあるけど、私は「自発的な探究」がそこにあってこそ趣味といえると思う。
そう考えると私は、好きな音楽を探しに出かけたことがほぼないのだ。実際に演奏したから とか、友人に教えてもらって(しかもその中でも実際に聴くのはひとつかみ)とか、受動的に知った曲がほとんど。

演奏するのは好きだしコミュニティに入るのは好きだから楽団は積極的に探したけど、鑑賞としての音楽はもしかすると 小さい頃から近くにあった みたいなものかもしれない。新たな感動に出会いたくて探す、ってことはあんまない。



そんな私がYouTube musicのオフライン再生に入れてる曲をかいつまんでおすすめします。
ジャンルはいろいろ。それではいってみよう。


眠りの森/富田ラボ

これは教えてもらった。
ひとことめに「まどろんでるよ」と来られては、もう好きになるしかない。こんな休日を過ごしたいなーを繊細に、そのまんま表現している。

自分の生き方つらぬく君は そう 君は
ぼくの魂を無意識のうちにやぶくこともあるんだ

眠りの森/富田ラボ

魂と来て やぶく って良い。傷つけるより勢いよく、他意がなく、憎めない。やぶる じゃないのもかわいい。「君」はたぶん、やぶいちゃってびっくりしてる。


やさしいままで/never young beach

これは歌人のまほぴさんがおすすめしていたはず。
しゃべるみたいな歌い方。歌詞はシンプルだけど、メロディーと合わさるとこの曲の世界に浸かれる。西陽の公園の中で聴きたい。
やっぱり歌っていいな。拙いながらもたまに短歌をつくるんだけど、雰囲気を表現するのって本当に難しい。ぼんやりとしたその場の空気感とかを言葉だけで表すにはかなりの腕がいるように思う。メロディーはそういうのを表現することに長けているんじゃなかろうか。まわりの景色を繊細に書き込めるというか。というのを感じた曲。

トロンボーン4重奏/デレク•ブルジョワ

これは遊びで吹いた。私はトロンボーンをたまに吹いている。
この曲初めて聴いた時、「ピアノの教則本か?」と思った。スライドがこんがらがる。わけがわからん。金管楽器の曲ではなくない?
わたしは1楽章が好きで、連符で駆け上がって秋晴れのようなメロディーになだれこむ箇所が特に良い。青空を見上げるような爽やかな気持ちになる。なんか、大丈夫かも!っていう前向きさをくれる曲。個人的に。

そんなbitterな話/vaundy

これはたぶんYouTubeのおすすめに出てきて珍しくハマった。耳に残るサビ。
サビの声の綺麗さはもちろん、私的にはCメロが好き。一瞬だけささやくようにふっと力が抜ける歌い方をするのが良いし、最初のワンフレーズに澄み切った空気を感じる。
これ聴きながら電車乗ったらヒロインになれるのでけっこう聴く。


浪漫飛行/米米CLUB

歌詞が真理。

会いたいと思うことが何よりも大切だよ

浪漫飛行/米米CLUB

これがいちばん好き。本当にそう。
あとは、ラーイナウェーイの力のこもった爽やかさも好き。


ハナノユメ/チャットモンチー

これもおすすめに出てきた。
チャットモンチーは声と歌い方がかわいい。はじけるように生きる女の子ってかんじ。
なんだけど、最後の「あなたのトゲが刺さったようで」で、一瞬だけ力強く響かせる声になる。それが好き。人って持ってる要素が多いほど魅力的じゃんね。


好きってなんて言ったらいいの/柴田聡子

知り合いのストーリーでおすすめされていた柴田聡子さんの曲を漁って見つけた。
歌詞は、私にはちょっと分からないところが多いけど、声が好き。とても楽しそう。高い音が、風船が空に上がっていくのびやかさ。肩の力が抜ける。


君は薔薇より美しい/布施明

「君」のあふれんばかりの魅力。
途中で踏むステップも見えるし、大きな帽子をかぶった、ふんわりしたワンピースの綺麗な女性も見える。誰かMVを作ってくれ〜…
薔薇より美しい っていうパワーワードを差し置いて「君は変わった」と叫ぶところに女性への愛おしさ、手の届かないじれったさを感じる。


PECORI NIGHT

全部好き。とりあえずテンションを上げたい時に聴く。この曲聴いてハッピーになる以外選択肢ない。
まえ、夜に散歩してたら脇の茂みから呻き声みたいなの聞こえた気がしたのでとりあえずペコリナイト歌いながら早足でその場を去った。なんか成敗される気がしたので。それくらい「陽」であふれてる。


残りはまた、気力のある時に…

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,741件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?