見出し画像

『おうちライフ』 てくてく通信+🎈 #65

こんにちは、英会話Oneのただともこです。読む瞑想マガジンへようこそ。
今月のテーマはこちら。
あなたの毎日の底に静かで気持ちのいい音楽が流れますように。


おうちライフ

きれいな五月晴れが続いています。今年の冬は予想外に暖かかったし、春は予想外に寒かったです。こんなきれいな日が続くと嬉しくなりますね。みなさんはGWどう過ごしましたか?私は4月の変化に疲れ切って、ほぼ脱力して過ごしました。脱力しながら考えたことを書きますね。

今が旬のおうちライフ。私はもともとうちが好きだし、引きこもり体質だし、インドア派なので、おうちライフはあんまり苦痛じゃありません。むしろ楽しいです。一瞬ちょっと、カフェと図書館とプールに行けないもしくはその選択肢がない苦痛を感じましたが、すぐ慣れました。だって、たくさんのお弁当産業が台頭したのです。そっちの方がずっと面白いです。ただ、最初のうちはおうちライフもあまり積極的には何もできませんでした。たぶんとっても疲れていたのです。今月に入って、だんだん対処ができるようになって工夫ができるようになりました。

そんなおうちライフ、いったい私は何をしているのか、皆さんの参考にもなるかなと思って、お伝えします。もう、みなさん、たくさんの術を見出していると思いますが、もう少し続くと思うので、そのコツをシェアします。

1 . 片づけ&掃除
おうちライフの基本はおうちが楽しいことにあります。そのためには、毎日過ごす場所が整理整頓されていることがとっても気持ちがいい生活の基礎になります。私はほうきで掃除をするのですが、掃除の時間は始めるまではちょっと面倒ですが、とっても楽しいです。終わった後に床がぴかぴかになっているのが嬉しいし、部屋中の空気が入れ替わっているのも楽しいです。今回は、家にいる時間が長いので、カーテンの洗濯や、こんまりメソッドを実行して、家じゅうの物を整理してみたり、布団を干したり、お風呂場を磨いたりもできます。家の中が快適だと、そこに住む人が快適になっていきます。これは、基礎です。だから、まず、疲れてない時に、本格的に持っているものを全部点検してみるといいです。散らかったうちが落ち着くのだという人はそれでいいです。そういう人もいると思います。

2 . 料理、お取り寄せ
おうちにいると、ご飯を食べるのが毎日の楽しみになってきます。ちょっとしたスーパーの買い物が楽しみなのと一緒です。たくさんのレシピ本があります。ちょっとした食べ物を自分で作る楽しみを味わえます。ささっとちょっとだけとか、じっくり時間をかけて、たくさんの物を作るとか、いつもはできない、コロッケや餃子を作るとか、家族と一緒に作ったりも楽しいです。友達が遠くから、ブラジルの料理を教えてくれたので、今度試してみようと思っています。友達から得意な料理を聞いて、お互いに教えあうのも楽しいです。そして、お取り寄せが今はたくさんできます。旬のものを産地から直送で、取り寄せて、たくさん食べるのもいいですね。

3 . 動画チャンネル、歌舞伎、シェイクスピア
働いてばかりだと疲れてしまいます。おうち生活の一番のいいところは、ゴロゴロできることです。ごろ寝は何より疲れを癒します。長年の疲れをこの機会に癒してしまうのは、いいことだと思います。Netflixや、Youtube、今は、歌舞伎のライブ映像やシェイクスピアの公演が無料で見られます。大画面で、ゆっくり、映画やドラマを心行くまで見るのは、とっても楽しい時間です。どこにも行ってないのに、フィンランドの映画を見て、とっても遠くまで行ったかのような気持ちになることもできます。私はGWの最後のほうで回復してきて、一日に2本も映画を見られるようになりました。ちょっと盛沢山すぎますが、英語の勉強にもなるし、世界が広がるしいいのではないかなと思います。

今は、歌舞伎がオンラインで無料で見られます。
https://www.kabuki.ne.jp/topics/2020/821/
シェイクスピアも週替わりで公演されています。(英語です)
https://www.shakespearesglobe.com/watch/
私の厳選ネットフリックスのお勧めドラマ19本はこちら
http://blog.eigoone.com/2020/05/16/890/

次回amazon primeやります。

4 . 本、編み物、縫物、金継、DIY、庭仕事
少し元気が出てきたら、本を読むこともできます。画面を眺めるよりは積極的な動作が必要になるので、元気があるときに挑戦するといいです。かねてから読んでみたかった本や、話題の本、趣味の本。おやつと飲み物と一緒にじっくり読んでみるのは楽しいです。そのほか、家でできる趣味、編み物、マスクを作る縫物や、家の隅々を使いやすくするDIY、お庭で何か育てるように、手入れしたりもいいです。片付けから始まって、家の中を自分の世界にして、外まで広げていきます。私は新しいスカートを編み始めました。

5 . インターネット、電話、同窓会
こういうことをしているとき、足りなくなるのは、人との交流です。ネットや電話越しに、友達や家族としゃべったり、言葉を交わしたり、表情を交わしたりするのは、健康のためにもとってもいいです。おうちライフの進捗を報告するのもいいのではないなと思います。今は、世界はどんどん解放に向かっていますが、もう少し前なら、世界中の国がロックダウンされていたので、遠くの人にも時間ができました。そういう時は、かつて、ちょっとだけ仲が良かった誰かと久しぶりに話をしてみるのもいいのではないかなと思います。これは、世界中が封鎖されているこの時期だからできることです。なかなかできないことだから、これを機会に、どうぞ。オンライン同窓会を企画するのもいいのではないかなと思います。

6 . 散歩・お風呂
こういったすべてのことは、身体を通して行われています。だから、身体の手入れも大事です。一日に一回は30分くらい、お散歩に出られるといいです。ジョギングでもいいです。自転車でもいいです。気分転換したり、身体を動かして、疲れを取ったり、太陽を浴びたり、川の流れや、雲の移り変わりを感じたりして、自然と仲良くすると、心の健康も保たれやすくなります。そんな元気がないよ!というときは、せめて、お風呂に入りましょう。温かいお湯の中に、20分くらい浸かっているだけで、いろんな循環がよくなっていきます。家の中で、ストレッチをしたり、筋トレをしたり、ダンスをしたりするのもいいと思います。生徒さんの中には、ヨガの先生で呼吸法をオンラインで教えてくださる藤井さんもいらっしゃいます。興味のある方はご紹介するので、教えてください。

いかがでしたか?こんなことが私のおうちライフを作っています。極めて自堕落な生活ですが、結構幸せです。長くなったので、これ以外にやれることはまた今度書きます。ちょっと長丁場です。日ごろの緊張を上手に開放しながら、せめて家の中では最高に気持ちがよく過ごせるようにできるといいですね。


ちょっとしたおすすめ

性の話をもっと気軽にオープンに シオリーヌさん
みなさんは、子供の時どうやって性のことを知りましたか?
あるいは、ご自分のお子さんにどうやって性のことを伝えていますか?
Youtuberのシオリーヌさんは性の話しは3歳からといっています。
そして、Youtubeで父親母親学級をしていたり、
性的同意についてオープンに話してくれたりしています。
シオリーヌさんは助産師さんで看護婦さんでもあります。

性で大事なのは、コミュニケーションだよと彼女は言います。
先の、ネットフリックスのお勧めドラマでも
セックス・エデュケーションというイギリスのドラマを紹介したのですが、
このドラマも、シオリーヌさんも
トレンディードラマには出てこない、
本当のちょっとカッコ悪いけど等身大の
お互いがお互いを大事にできるセックスってどんなもの?
という疑問に、答えてくれています。

こういうのは、メディアが細分化されたから、
改めて詳しい情報が伝達できるようになった分野です。
ぜひ、ご自分のために、お子さんのためにご活用ください。


編集後記

土曜日の9時のNHKスペシャルみています。3月に見えない人として紹介した、日本の感染のスペシャリストたちが実際にテレビに出てきてしゃべってくれています。すごい役割を担っていただいたなと思います。せっかく、こんなに平穏な時がいろんな人の努力で訪れたのです。大事に過ごしたいと思います。皆さんにお会いできるまでまだ時間がかかると思いますが、みなさん、どうぞ、心身ともに健康でお過ごしください。

(初出:2020.5.16)



宇宙料金

宇宙料金とはこの記事が大事だなぁと思った分だけ、プラスに払ってもらうことができる仕組みです。誰でも気軽に受け取れるように基本価格を低く設定しています。この宇宙料金をいただき皆さんにより大事に記事を扱ってもらうことで、私はさらに大事に記事を作ることができるようになります。どうぞ応援してください。さらに詳しい説明はこちら。


Twitterやってます
英会話サイトはこちら
さらにオススメはRoom に!

#暮らし哲学 #文化の仕組み おうち時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?