pocoru

独身実家暮らし。前職は某市の会計年度任用職員。 つれづれなるままに。

pocoru

独身実家暮らし。前職は某市の会計年度任用職員。 つれづれなるままに。

最近の記事

絵を描けるようになってみたい0

絵を描けるようになりたい。絵とは何かというと、いわゆる絵画ではなく、簡単に言えば、漫画的なイラストである。pixivなどを見ているとみなさん壮絶にうまい。あのようになれるとは思っていないが、ある程度の漫画的イラストを描けるようになりたいのである。 しかし困ったことに絵を描くのが好きなわけではない。嫌いではないが、別に好きではない。 じゃあなぜ絵を描けるようになりたいのかと言われると、絵を描けるようになってみたいから、としか言えないのである。 できることならなってみたい。

    • ヤマもオチもない久しぶりの仙台

      私は宮城県北部に住んでいるのだが、久しぶりに仙台駅前に行った。 理由は 「アイドリッシュセブン Third BEAT!」第2クール第27話~第30話先行上映会 ライブビューイング @TOHOシネマズ 仙台 のためである。 引きこもり生活も長くなり、(東北民にとっては)大都会である仙台に一人で行くのは多少の勇気が必要であったが、今沼りに沼っている作品の最新作を大画面・大音響で見るという欲望には勝てなかった。 せっかくの仙台。買い物もしたいので、少し早めに行くことにした。さて

      • サトーニュース

        生協の宅配を利用しているのだが、配達員による手書きの新聞が非常に気になっている。 毎回母が商品を受けとっているのでその存在を知ったのはここ数年のことだが、おすすめ商品や普段の何気ない出来事などが手書きで記されている。 初めて見たのは2年ほど前、配達員の佐藤さんによる『サトーニュース』であった。佐藤さんの文章はいつもどこか間違っている。漢字だったり言い回しだったりがどうにもおかしい。その間違いは呆れる類のものではなく、いつも絶妙に面白く、愛嬌があった。私はほぼ顔をみたことがな

        • 眼鏡が欲しい

          眼鏡のレンズにまつ毛があたって仕方ない私です。鼻当てがない眼鏡をうっかり買ってしまったらとにかくまつ毛があたる。鼻が低いからだよな、絶対。 貼れる鼻パッドも使ってはみたが、仕事中に剥がれ落ちたりとなかなかしっくりこずで。一年弱使っていたがこのままでは目を悪くしてしまうと思い、新しい眼鏡を買おうと決めた。 しかし、眼鏡屋が問題である。近視の方はわかると思うが、眼鏡をかけた者が新たに眼鏡を買う場合、試着するとなると現在かけている眼鏡をはずさなければならないのだ。当然のことだが、

        絵を描けるようになってみたい0

          三日坊主にもならんかった

          まさかの記事2つ書いて放置…。あまりにも自分らしすぎる。 なんでもいいからなにか書く、ということをしたいと思っています。 今度こそ…3日坊主にならんように…。 明日から…(それがあかんのよ…)

          三日坊主にもならんかった

          なんとなくクローゼットに入ってみたら扉の内側めちゃくちゃ汚かった。盲点。

          なんとなくクローゼットに入ってみたら扉の内側めちゃくちゃ汚かった。盲点。

          はじめる。

          「みんなのフォトギャラリー」ってとても良い。クリエーター様ありがとうございます。 はじめましてのpocoruです。noteでどのようなことができるか、いまいちわかりませんが、始めてみます。暇だから。そう、無職です。 3月までは会計年度任用職員として図書館に勤務していましたが、気力がなくなり辞めました。もう1年は更新できたのですが、あと1年働いている自分がどうしても想像できなかった。想像すると苦しかった。ので、辞退しました。 今は地元で面白そうな仕事を探しつつ、ゴミ屋敷(M

          はじめる。