見出し画像

ネガティブな感情は物体として捉えると消える

こんばんは、ぽけっとjam.です。


どうしようもなく落ち込む。

モチベーションが上がらない。

どうしたらいいかわからない。

自分がどうしたいのかももはやわからない。


そんなときどうしますか?


嘘だと思ってやってみてほしいのです。


感情を物体として捉えるということ。


やってみればわかります。

なぜか少し気持ちが楽になっている。

ネガティブな感情が薄れている。

気持ちが落ち着く。


これ何が良いかって、

1分でできるんですよ。

ネガティブ感情と向き合い

ポジティブになる方法は

たくさん説いている人がいますが、

この即効性のある応急処置は、

あまり知られていないのではないでしょうか。


根本的な解決にはならないので、

その点は理解するべきですが、

「今」、行動を起こすため、

「今」、楽になるため、

のこの1分の費用対効果は、

かなり高いのではないでしょうか。


それでは方法です。

とても簡単。

自分に問います。



この感情は自分のどこにあるのか?

頭なのか、

胸なのか、

みぞおちなのか。

なんとなくのイメージでいいです。

ああ、ここにあるなぁと感じる部分。


次に、

この感情はどんな形をしているのか?

雲のようなもやもやなのか、

泡のようなふわふわなものなのか、

棘があり触ると痛そうなものなのか、

真四角で動かないようなものなのか、

イメージでいいです。


最後に、

どんな色をしているのか?

黒なのか、

グレーなのか、

淡いピンクなのか、

水色なのか、

以上です。


例えば、

今日の朝わたしの胸の中心にあったのは、

グレーなもやもやした雲のような感情でした。


今日のお昼ごろに

心臓のあたりにあったのは、

透明な四角いキューブのような感情でした。


そして今は、

薄い丸いピンクのようなオレンジのような

感情が、体全体に薄く広がっているような

イメージがあります。



これ、

本当に不思議なのですが、

この感情がネガティブである場合、

この存在を(物体)モノとしてイメージすると、

スッと感情が消えていく、

もしくは薄れていき、

気持ちが楽になるのがわかります。


1分なので、

騙されたと思ってやってみてください。


会社に行きたくない、

だるい、

やる気がない、

悲しい、

嫉妬、

怒り、

どうしようもなく辛い、

こんな感情全てに使えます。


脳がネガティブな感情存在を把握して、

物として処理をするためではないでしょうか。

なんとなくもやもやする気持ちに

即効で効きます。


たかが1分、されど1分。

お試しあれ。

おやすみなさい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?