見出し画像

『猫の額』をトイレと勘違いしている輩に『剣山作戦』!(家で★深読み)

植木鉢が数個置ける程度の、まさに『猫の額』ほどの庭に人工芝を敷いて、うん、いい感じ、と自賛していたら、毎日のようにどこかから猫が来て、フンを落としていく。
ここはキミたちのトイレではないぞ!

「……うーむ。『猫の額』に『猫が糞』とはこれいかに?
と顔しかめつつ、それが乾くのを待って片付ける、というサイクルに疲れた同居人と作戦を練った。

ホームセンターのガーデニング・コーナーに行くと、プラスチック製の《剣山?》がありました。
大きさは庭用のタイル1枚ぐらい、高さ2センチぐらいの突起が縦横に16×16ぐらい並んでいる。
「……これ、効くかな……?」
ともかく、『猫の額』に敷いてみた。

『猫の額』に猫除けの剣山を敷き詰めた!

効果は絶大!でしたね。
猫がトイレ利用で『猫の額』にやってくることはなくなりました。
「うーむ。どうした? ── 猫チャンたち……」
来なけりゃ来ないでなんだか物足りない。
やはり、トゲトゲを見て、
「イテテテ……」
となるのを想像して、警戒しているのだろうか?
そこを敢えてウンチしに来る度胸のあるヤツはいないのか?

── 最近はむしろ、プラスチック剣山がお尻に刺さって、
「イテテテ……」
と涙しながら歩いている猫は歩いていないか……などと辺りを見渡す日々です。

(noteには猫好きが多いようなので、誤解無きように……私も、決して嫌猫ではなく、公衆トイレじゃないよ、と言いたいだけです)

散歩してたらこんなのありました。
真ん中の図は、「捨て猫」ということなの?

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

#おすすめガジェット

4,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?