安田ほま 整理収納ライター

整理収納アドバイザー、クリンネスト、現役看護師。ライターとして医療・美容・暮らし系メデ…

安田ほま 整理収納ライター

整理収納アドバイザー、クリンネスト、現役看護師。ライターとして医療・美容・暮らし系メディアで記事執筆、監修中。 このnoteでは、お洗濯のコツ・子どものおもちゃの収納アイデアなどを発信していきます。 https://www.homahomablog.com/writer/

最近の記事

ブドウの汚れの落とし方

ブドウの紫色、 一度付いたらなかなか取れにくいですよね。 今回は、ブドウではないのですが ブルーベリーの汚れを実際に落としてみたので、 その過程を紹介します! 汚れ発見!わが家では、 冷凍ブルーベリーを常備していて 週に2日くらい、 夕飯前の時間稼ぎに 子どもに食べさせていたりします。 昨日の夕飯後、 食器洗いをしながら子どもたちをみていたら、 息子のTシャツに見覚えのない線が入っているのを発見↓ 私 : これどうしたの? 息子(2) : ブルベいーぼぼちたった。

    • ぬいぐるみの整理と収納

      今回は、ぬいぐるみの整理と収納について、よくある質問に回答してみます。 Q: ぬいぐるみが増えてしまいました。どうすればいいですか? まずは、ぬいぐるみの用途や使用頻度を見直してみましょう。 用途別に整理する 眺めて楽しむもの 抱きしめて寝るもの ごっこ遊びに使うもの 使ってないけどなんとなく捨てられないもの 全くいらないもの 収納方法をなんとなく考えてみる (例) 観賞用:透明の扉がある棚で見せる収納 毎晩寝るときに使う:ベッドやソファに飾る 時々遊ぶ

      • 冷蔵庫ドア掃除は、ちょっとスッキリしたい時におすすめ

        こんな時に私がよくやるのは、 冷蔵庫の外側の拭き掃除。 冷蔵庫の表面って、磁石とか、書類とか、色々くっついていませんか? 一旦全部外して、 サッと拭くだけで、気持ちがスッキリします。 今日の冷蔵庫ドア掃除今日はサッパリしたい気分だったので、 朝から冷蔵庫のドアを拭いてました。 わが家の冷蔵庫には、 いろんなものがくっついています。 夫の会社の年間予定 マグネット多数 輪ゴム キッチンタイマー ラップ(towerのラップケース使用) 子どもの写真マグネット

        • 洗濯槽のお掃除ルーティン

          洗濯機のお掃除、やってますか?? 「毎日使う洗濯機だからこそ、きれいに使いたい…! でも、手間はかけたくない!」 こんな風に思いながら、いろいろ試してきました。 そして現在、実践している方法がこちらです。 月1回 衣料用ハイター 年1回 純正クリーナー 今日は、わが家の洗濯槽のお掃除方法を紹介します。 月に1回 ハイター漬け月に1回、塩素系漂白剤で掃除します。 わが家の縦型洗濯機には、 3時間と11時間の「槽洗浄コース」があります。 月初めの一番最初の平日、起

        ブドウの汚れの落とし方

          食洗機の排水フィルターの掃除

          わが家には、作りつけの食器洗浄機があります。 もう「これがないと生活が成り立たない!」 というくらい大活躍。 毎日お湯とと洗剤がぐるぐるしてるから、 食洗機の中はなんとなく 常にキレイなイメージを持っていました。 ところが、、 食洗機の中も結構汚れるんです。 とくに金属の排水フィルターが、 気づくと油でギトギトになっていました。 私は汚れに気づいたら、ビニール袋にお湯とオキシクリーンを入れて、 しばらくそのギトギトフィルターをオキシ付けしてました。 放置するだけで

          食洗機の排水フィルターの掃除

          お気に入りのぬいぐるみが黒い。どうやって洗う?

          「大好きなクマと毎日寝たい!」 娘は、クマのぬいぐるみが大好き。 毎晩抱っこして寝ています。 大事に可愛がっているぬいぐるみほど、 どんどん黒ずんでくるんですよね… 今回は、 黒ずんだぬいぐるみの洗い方を紹介します。 黒ずみの原因は「皮脂汚れ」お気に入りのぬいぐるみを よく触ったり抱っこしたりしていると、 だんだん黒ずんできます。 これは汗や皮脂による汚れ。 皮脂汚れは酸性です。 弱アルカリ性の洗濯洗剤や、固形石鹸が効果を発揮します。 また、ただ単に ほこりを

          お気に入りのぬいぐるみが黒い。どうやって洗う?

          洗面台のベタベタ汚れ掃除

          スキンケア用品や化粧品など、 毎日モノを出し入れする洗面所の収納。 意外と埃がたまりやすい場所です。 そして厄介なことに、 スキンケア用品や化粧品のベタベタが混ざって ただ拭いただけでは取れなくなっていたりするんです…! 今日は、 洗面所の掃除の手順を紹介します。 ①まずは全部出す!掃除を始める前に、まず棚の中身を全部出します。 今回は掃除の記事なので 整理収納の方法は書きませんが、 全部出したついでに 使っていないものや、不要なものがあれば処分しましょう。 収納

          洗面台のベタベタ汚れ掃除

          油性マジックがついてしまったらどうする?

          園児のいるわが家では、 子どもの持ちものにはとにかく名前を書く習慣ができています。 服や靴に名前を書くとき使うのは もちろん油性マジック。 一度書いたら落ちません。 そんな油性マジックが、 予想外の場所についてしまったら、、、 かなりショックですね。 今日はこの質問に回答します! 前提 奥まで染み込んだマジックは落ちない油性マジックのインクは、 揮発性、耐水性のある成分でできています。 それだけではありません。 素材にしみ込みやすく、 一度書いたら取れにくいよう

          油性マジックがついてしまったらどうする?

          片付けはどこから始めるべき?

          この気持ち、すごくわかります。 私も勉強を始めるまでそうでした。 原因のひとつは、片付けを大きなイベントのように感じてしまっていること。 一気に大量のことをしないといけない気がするから、 始めるハードルが上がってしまうんです。 でも、実はそんなに難しいことではありません。 1日5分、10分でも時間が作れたら 片付けは始められます。 今回は、お家の整理を始めるのにおすすめの場所を紹介します。 おすすめ①引き出し1段引き出しの一段だけ、 引っ張り出してきて整理するなら

          片付けはどこから始めるべき?

          鉛筆汚れの落とし方

          うちの子たちはお絵描きが大好き。 毎日毎日、 鉛筆を出してきて絵を描いています。 でも、 使った鉛筆はいつも出しっぱなし。 そして、あちこちに落書きするんです。 子どもたちには楽しく過ごしてもらいたいと思いつつ、 ついイライラしちゃいますよね…! 世の中のお母さんたちは きっと同じ悩みを持つはずです。 今回は、 スルッと落ちる鉛筆汚れの掃除方法について紹介します。 鉛筆汚れは石けんで落ちる鉛筆の黒い汚れは、 酸性の汚れ。 汚れには性質があり、 酸性の汚れは、アル

          泥汚れの取り方は、洗う前が勝負!

          私は虫が苦手で アウトドアが得意なタイプではありません。 でも、子どもたちは外遊びが大好き。 春から夏の時期は毎週末、 背筋が凍りそうになりながら ドロドロの田んぼに繰り出しています。 お外で楽しく遊んでいると、 衣服や靴下が泥んこになることがありますよね。 泥汚れは、小さな粒子による汚れ。 粒子が繊維の奥まで入り込むと、 取り除くのが難しくなります。 というわけで、 今回は泥汚れの落とし方を紹介します! ①乾いた状態で泥を払う泥汚れ対策、一番のポイントは、 「

          泥汚れの取り方は、洗う前が勝負!

          カレーの汚れが服についたときの対処法

          うちの子どもたちが通う保育園では、 金曜日は体操服で過ごすルールになっています。 そして、 なぜか金曜日の給食は、カレーが多い! 必然的に、上の質問みたいな状況になります。 カレーのシミについて質問を頂いたので、 今回はこれに回答したいと思います。 油汚れを落とすには食器用洗剤カレーの汚れは、油と水分が混ざった汚れ。 ターメリックの黄色い色素も含まれます。 食品の油汚れ落とすときには、 「食器用中性洗剤」を使います。 界面活性剤がしっかりと含まれているので、汚れを落

          カレーの汚れが服についたときの対処法

          水着についたうんち汚れは洗剤で取れる?

          私は普段、クリンネストとして記事の執筆・監修をしています。 掃除系についてはちょっと詳しいんです。 先日、ある方からこんな質問を頂きました。 この質問に、私なりに答えてみようと思います! ポイントは「太陽の光」小さいお子さんがいるおうちでは、 水着だけでなく 布パンツや服のウンチ汚れ、あるあるですよね。 普通に洗濯しても、 黄色が残ってしまうことがよくあります。 この黄色は、「ビリルビン」という成分。 ビリルビンの色素は、 紫外線により分解される性質を持っています。

          水着についたうんち汚れは洗剤で取れる?