見出し画像

油性マジックがついてしまったらどうする?


園児のいるわが家では、
子どもの持ちものにはとにかく名前を書く習慣ができています。


服や靴に名前を書くとき使うのは
もちろん油性マジック。

一度書いたら落ちません。


そんな油性マジックが、
予想外の場所についてしまったら、、、
かなりショックですね。


油性マジックであちこち落書きされてしまいました。どうすれば取れますか?

今日はこの質問に回答します!


前提 奥まで染み込んだマジックは落ちない

油性マジックのインクは、
揮発性、耐水性のある成分でできています。

それだけではありません。

素材にしみ込みやすく、
一度書いたら取れにくいように樹脂や定着剤なども含まれているんです。

でこぼこ・ざらざらの素材についたり、布の奥までインクが染み込んでしまったりすると、
なかなか取れません。


つまり、油性マジックは
ただでさえ落ちにくく、
時間が経つとさらに落ちないということ。

あちこちにお絵描きしてしまうお子さんには、
極力渡さないようにしましょう。。



救世主は無水エタノール

万が一、壁や服、テーブルなどに
インクが付いてしまった場合は、
「無水エタノール」で対処します。

無水エタノールというのは、
ドラッグストアで売っている、純度の高いアルコールです。

家庭用のアルコールスプレーにもアルコールは含まれますが、

濃度が低いので
油性マジックを落とすのには効果が薄いかもしれません。

全力で消したい場合は、
ぜひ無水エタノールを用意してください。

また、効果は少し落ちますが「除光液」も使えます。


ツルツルした場所は落ちやすい


ガラスやホワイトボードなど、
ツルツルした面は、インクが比較的落ちやすい場所です。

無水エタノールを布やティッシュに含ませて
くるくる拭けば、取れてくれます。

手荒れが心配な方はゴム手袋をしてくださいね。


<油性マジックが落ちやすい素材>

  • ガラス

  • 陶器

  • 固いプラスチック

  • アルミ以外の金属 など




壁紙についた油性マジックの汚れは落ちにくい

ザラザラした場所や
インクの成分が染み込みやすい場所は、
油性ペンの汚れが取れにくくなります。


たとえば壁紙は、
ざらざら、でこぼこしていて、
インクがつくと簡単には落ちません。

ただ、この場合も、
出来るだけ早く対処することで、
汚れを薄くすることは可能です。

ツルツルした場所と同様、
エタノールや除光液を染み込ませた布で拭いてみてください。

(濡れても大丈夫な壁紙かどうかチェックしておきましょう)


<油性マジックが落ちにくい素材>

他にも、このような素材は要注意。
落ちにくいです。

  • ビニール系のもの

  • プラスチック など

プラスチックには、
汚れが落ちやすいものと、落ちにくいものとがあります。

マジックの溶剤で素材が変化しやすかったり、
染まりやすい材質だったりすると、
落とすのはちょっと難しいかもしれません。


服についた油性マジックを落とす方法

服に油性ペン汚れがついてしまった場合も、
無水エタノールを使ってみましょう。

手順を紹介します。

  1. 汚れに無水エタノールを塗布
    裏側に、汚れてもよい布を当てて、上から無水エタノールをつけます。

  2. 汚れをうつす
    歯ブラシなどで汚れた部分をトントン軽く叩き、下に添えた布に汚れをうつします。

  3. ぬるま湯で洗い流す

  4. 1〜3を繰り返す
    添えた布の場所を変えながら、動作を繰り返します。

  5. 洗濯する
    布に汚れがつかなくなったら、水で洗い流し、洗濯します。

繊維の奥までインクが染み込んでしまっていると、きれいには取れないかもしれません。


ただ言えることは、
早めに落とすことが大事ということ。

インクがついてしまったら、
なるべくその日のうちに無水エタノールや除光液を使って落としましょう。


以上、
油性マジックの落とし方でした。


この前、
鉛筆汚れの落とし方を紹介しました。

お絵描き好きのお子さんがいる方は、
こちらも読んでみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?