見出し画像

❐ #11 やりたい事の見つけ方 ❏



おはようございます!
眩しいのでサングラスを付けたいけど、あの人かっこつけてると思われたくないので、外す時に人の目を気にします、成原です。



今日は、僕がまた一つやりたい事が増えたという悲報を皆様にも共有させていただきます。
やりたいことが多すぎて、何から手をつけて良いか分からなくなった過去があるので、禁物です。




先日、早速殺陣(タテ)を学びに行ってきました!!
海外で日本人俳優として勝負するのなら、所作や着付け、殺陣は身につけておいた方が良い。
とアドバイスをいただきまして、とりあえずやってみる事にしました。
#とりあえずやるが大事
#ここがスタート地点の10歩手前


全くの初心者で参加したので、先ずは何が必要なのか、どうやって刀を持つのかから教えていただきました。
使った事ない筋肉を使い、やったことの無い足の運び方をひたすらに4時間。
こんなに汗が出るものとは思わず、翌日はもちろん筋肉痛でした😂


そんな初日を終えて、殺陣について思った率直な感想は
"思ったよりもカッコよくなかった"です。
やはり僕はキングダムや、るろうに剣心が群を抜いてカッコ良すぎで、その他の殺陣がある映画や舞台で見る殺陣なんかはリアリティーが無く感じます。
そこには何が違うかの明確な答えは分かりませんが、基礎が備わってるかそうで無いかだそうです。

そうです、基礎練習というのは地味で地味で、皆様に見せれるようなものではありません。
初心を久しぶりに感じて、大切なものを忘れてました。
演技を始めた時も、ピアノを始めた時も、もちろん英語を始めた時も最初はめちゃくちゃ地味でした。
Hello, how are you?
I'm fine thank you and you?
から始めたんです、忘れてました。

今はある程度基礎が備わっていたと慢心して、基礎練習を厳かにしてました。
慢心しすぎてました、猛反省です。


そんな今回の殺陣では、今の段階ではただやってみただけなので、目標が曖昧なのが現状です。

ではどうやって目標を見つけて(立てて)、モチベーションを上げていくのか。
ただやる気が起きるまだ待つのか、それとも自らを奮い立たせて行動しないといけないのか。
答えは分かりません、人それぞれなので一つでは無いです。
ですが僕の場合はめっちゃ簡単なところからやってみよう、と動きます。

とりあえず1日10回だけやってみる。
難しければ5回でも、いや1回でも良い。
毎日最低1回だけやっていれば、ある時には2回やってみようかなとなる。
そしたらもうこっちのもの、それを続ければ、自分でもっと良い練習方法を調べるだろうし、
今回の場合は調べていると、るろうに剣心が引っかかって、佐藤健さんに惚れました。

そう、僕はここでるろうに剣心佐藤健さんの稽古映像を見たんです。

エグかったです。カッコ良すぎました。


ごめんなさい、前回まではラストサムライの渡辺謙さんに惚れてましたが、それは渡辺謙さんのハリウッドでの活躍に惚れてたのであって、サムライ姿がカッコよかったのではありませんでした。
#るろうに剣心#佐藤健 さんでした。


かっこよさが別物です、目標にするのなら剣心しかいません。
そして、早速目標ができ自分に足りないのは何かと考えると、殺陣だけじゃありませんでした。
#最初から分かってる事だけど僕は考えることができません

アクションも必要だし、少林寺拳法とかも必要になってくるかもしれません。
#佐藤健さんは少林寺拳法黒帯


ここで1番大事なのは、果たして本当に佐藤健さんを目指して殺陣や少林寺拳法を学んで行くのがハリウッド出演までの最短ルートなのか、を考える事です。

今やるべき事の整理を常にやっておかないと、僕の場合目標がブレブレになあてしまうんです。


ハリウッド映画出演&レッドカーペットを歩く


を最終目標に、そこまでの方法は何百通りもあり正解なんてわからないのですが、色々試しながら無駄な事だと思ったらすぐに辞めて、夢な向かって頑張ります。

皆さんも暑い季節になってきましたが、
まだまだやれる所まで頑張りましょう!!
無理だったらすぐに諦めてね!
#逃げるは恥だが役に立つ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?