見出し画像

そもそも「Chromebookって何?」

私のメインブログでいろいろなPCを扱うのですが、その中でもChromebookジャンルは本当に需要が無いです。

MacBookと比べると10分の1くらいしか読まれないイメージです。

それでも教育機関が取り入れたりしてシェア自体はまずまず伸びているのがChromebook。

  • 価格が安い

  • 安い割にまあまあ動く

  • GoogleChromeのフル機能が使える

  • Googleアカウントログインですぐ使える

  • 外部デバイスもそれなりに使える

  • 最近では種類も増えている

というような良い点があるのですが、あんまり流行ってないです。

Chromebookが流行らない理由

Windowsが強い

Chromebookがなかなか家庭に浸透しないのは、Windowsが強いからなんでしょうね。

Chromebookは正規のOfficeやその他のソフトをインストールできないです。

この辺りが結構大きいと思います。WordやExcelできないの?じゃぁWindowsだよねー、と。

他にも普段から使われているソフトがChromebookに対応していないなら選択肢から外れてしまう。

欲しくなる機種が少ない

今の段階で、Chromebookでデザイン的にもスペック的にも「これ!」というモデルがあんまり無いです。

「まあまあ良いかなー安いし。でも凄い欲しいわけではない。」という感じになってしまう。

私も2台ほどChromebookを購入したのですが、必要十分だけど、めちゃくちゃ良いわけではない端末でした。

Macbookの場合はちょっと高かったけど、この質感、デザインが良いんだよね。と納得できる。
Windowsの場合は仕事で使うし、スペックはこれくらいでこの価格なら良いよね。という義務感。
Chromebookはできないこともあるしカッコ良くはないけど、安いし試しに買ってみようか。

…これが良くないんでしょうね。

「こんなに安いのにデザインも抜群に良い!Chromeしか動かないらしいけど使ってみたい!」

そんなふうに思わせる端末をGoogleかLenovoあたりがガツンと出してくれたらいいのかな。

本当は使いやすいよChromebook

でも現状でも結構良いんですよChromebook。

ざっくり言えばGoogleChrome上で作業が完結するならコスパはかなり良いです。

個人的にはタブレットモードにもなるタイプの2in1モデルが良いですね。

2in1ならAndroidタブレット的にも使えちゃうのが好き。

機種にもよりますが、Androidアプリが動くのもChromebookの面白いところ。(じきにWindowsでも動くけど)

しっかりPCとして動作するのが強み

Windowsほど万能ではないですが、動作はWindowsに近くて、マウス操作もしやすくて基本的にはキーボードがある前提になっています。

iPadでしようと思っても、なんとなく違和感が出る作業がChromebookはスムーズ。

とにかく普通にアプリ版ではないちゃんとしたChromeが動くのが良い。

タブやブックマークバーの配置、拡張機能もしっかり使える。

弱点ももちろんある

価格が安いのはOSが軽いのは、Windowsほどのスペックがいらないから。

逆にWindowsと同じことをさせようとすると動きが悪いこともあります。

例えばZoomも繋げられるのですが、CPU性能が足を引っ張って動きが悪い場面もありました。

他にもやっぱり使えないソフトや相性の悪い周辺機器が出てきてしまうのもデメリットですね。

iPadとChromebook

Chromebookとちょっと似ているのはiPadですね。これらの違いを挙げると以下のような感じでしょうか。

軽い作業、ブラウザ上で完結する作業を行うのに最適なのがChromebook。

タブレットとして最強なのはiPad。

ChromebookならiPadよりも安く、作業用のサブPCが手に入るイメージ。

タブレットとしてだけならiPad。

・コスパ重視でChrome上で作業したいならChromebook
・タブレット=iPad

とにかくサブPCとしてコスパが高いのがChromebookです。iPadはタブレットの王。

さらにiPadとChromebookをサブPCとして使うならどっちが良いのか細かく考察してみました。

Chromebookの今後

もっとGoogleのアプリが世界を支配すればWindowsのシェアも奪えるけど…まだまだ厳しいのが現実です。

現状8割くらいのシェアを誇るWindowsは強いですね。

今はサブだけど、今後に期待しているChromebook。結構好きです。

だけど、今はMacで原稿書いてiPadで動画見てます、すみません。

私のブログの方でChromebookがどんなPCかをもっと詳しくまとめています。

古いWindows PCに無料でインストールできてしまう、Chrome OS Flexも解説しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?