plus9

【山のコト】ソロ登山で培った山のノウハウを発信します。コンセプトは「誰か山の悩みを解決…

plus9

【山のコト】ソロ登山で培った山のノウハウを発信します。コンセプトは「誰か山の悩みを解決」。テント泊での縦走を好みます。夏はテント担いでウロウロ。冬はスキー担いでウロウロ。

最近の記事

  • 固定された記事

【山のコト】順を追って登山を始めるための7つのSTEP

体系的に登山の始め方をまとめた情報が見当たらなかったので、我流でソロ登山を始めた自分の経験を基に、順を追って7つのSTEPにまとめてみました。初めての山に登るまでの流れをイメージできるような構成をこころがけました。 これから登山を始めてみたい、登山に興味がある、という人の背中を押すきっかけになれば嬉しいです。 STEP4〜7は有料記事とさせていただいています。STEP1〜3を読んでいただいて、有用だと感じたらその先も読んでいただければ嬉しいです。  まず知っておいて欲し

    • 【山のコト】登山を始めるためのSTEP7 初めての登山はどうでしたか?登山を続けていくために

      初めての登山お疲れ様でした! 素晴らしい景色に出会えたでしょうか?心地よい疲れに包まれているかもしれませんね。もしかしたら筋肉痛に襲われているかも… さて、ここまで6つのSTEPを踏んで登山デビューを果たしてもらいましたが、この後も登山を続けて行ってもらうために、最後に筆者の経験を幾つかシェアさせてもらいます。 【失敗は経験値】

      有料
      100
      • 【山のコト】登山を始めるためのSTEP6 いざ登山へ!本番の注意点

        さぁ、忘れ物もチェックして、ついに登山本番です! 実際に山を歩くにあたって気を付けたいことを、歩き方のコツをメインにリストにまとめてみました。 【登り】

        有料
        100
        • 【山のコト】登山を始めるためのSTEP5 忘れ物防止のテクニック

          さて、登山の準備が整ったところで一つテクニックを。 どんなに入念に準備しても、忘れ物をしてしまうことは経験者にもあります。ちょっとした物ならまだしも、靴やバックパックなど山行を中止せざるを得ないような忘れ物も耳にします。 そこで忘れ物防止のために筆者が実行しているテクニックが、スマホのメモ機能の活用です。ただメモするだけでなく、ポイントが幾つかあります。 【忘れ物防止メモのポイント】

          有料
          100
        • 固定された記事

        【山のコト】順を追って登山を始めるための7つのSTEP

        • 【山のコト】登山を始めるためのSTEP7 初めての登山はど…

        • 【山のコト】登山を始めるためのSTEP6 いざ登山へ!本番…

        • 【山のコト】登山を始めるためのSTEP5 忘れ物防止のテク…

          【山のコト】登山を始めるためのSTEP4 パッキングとレイヤリング

          三種の神器が揃ったら、いよいよ登山に必要なものをバックパックに詰めるパッキングと、服装(レイヤリング)の準備です。 日帰り登山の基本装備と、レイヤリングの基本的考え方について紹介します。 【パッキング】

          有料
          100

          【山のコト】登山を始めるためのSTEP4 パッキングとレイ…

          【山のコト】登山を始めるためのSTEP3 最初に揃える三種の神器 靴、バックパック、レインウェア

          さぁ、山が決まったところで、基本の道具の準備です。 行く山や、日帰りか泊まりかで道具も変わってきますが、まずは日帰り登山を前提として書いてみます。 【靴】何はともあれ、まず靴は用意して欲しいところです。街用の靴と登山靴の一番の違いは、靴底(ソール)です。登山では滑りやすい土や岩場など多様な場所を歩くので、グリップしやすいように専用のソールになっています。 一昔前は重登山靴と呼ばれる、ソールもアッパーもしっかりしたものが主流でしたが、近年は道具自体も軽量化してきたこともあっ

          【山のコト】登山を始めるためのSTEP3 最初に揃える三種の神器 靴、バックパック、レインウェア

          【山のコト】登山を始めるためのSTEP2 登る山を決めるための要件

          【初めて登る山の要件】日帰りを前提として、初めて登る山を決める際の要件は以下のような感じでしょうか。(何の準備もせずにスニーカーで登りたいという方は対象としていません) 登山口から山頂までの標高差(標高ではない)が500m前後くらい 往復で4〜5時間程度のコースタイム(所要時間) 人が多いメジャーな山域 特に危険箇所がない 時期は7月〜9月頃が目安(冬山は全く別物ですので初心者の方にはお勧めできません) 体力と脚力は個人差が非常に大きいので一概には言えませんが、山

          【山のコト】登山を始めるためのSTEP2 登る山を決めるための要件

          【山のコト】登山を始めるためのSTEP1 まず知っておいて欲しい3つの事前準備

          登山の準備というと、登山靴やザックなどの道具を思い浮かべると思いますが、それ以外にも知っておいて欲しい準備があります。 【登山アプリの導入】 【ルート確認】 【天気の確認】 の3つです。 【登山アプリ】「ヤマレコ」や「YAMAP」などの登山アプリを是非導入してください。 これらのアプリは歩いている間、GPSでログを取れるので道迷いの防止にとても役立ちます。 スマホを機内モードにしてもGPSログは取れるのでバッテリーの消費は抑えられます。モバイルバッテリーを利用して

          【山のコト】登山を始めるためのSTEP1 まず知っておいて欲しい3つの事前準備

          山のコト Vol.00 コトハジメ

          テント背負って山で写真撮り歩くのが大好きなソロハイカーが、山について考えたコトあれこれを積み重ねてみたいと思います。 山にいる時はその場のコト 下界にいる時はギアのコトなど 役に立つコト、立たないコト。 重いの軽いの取り混ぜて。 夏はテン泊縦走、冬はバックカントリースキーをメインに。 自分にとっての当たり前がだれかの役に立てばそれはそれは嬉しいコト。

          山のコト Vol.00 コトハジメ